SSブログ

円覚寺の春(1) 3月31日(日) [円覚寺(鎌倉)]

昨日はまた寒くなり、のどかな暖かい陽射しの中での散歩も出来ません。
近くの公園では寒い中、まだ何とか咲いている桜の下で花見をしている人がいました。
天気が良く、暖かい日ならばもっと多いはずですが4、5人でした。

今日で3月も終わりですね。
天気も曇り、気温も昨日より低いようです。
明るい暖かい陽はどこへ行ったのでしょう。
早く正真正銘の春になって欲しいですね。

29日(金)は曇りではありましたが、久しぶりに円覚寺に行きました。

北鎌倉の桜も満開でした。

D6T_3176c.jpg

総門前の桜も満開です。

D6T_3173.jpg

私はよく円覚寺に行きます。
以前は暁天座禅によく行ったりしました。

禅宗のお寺の質素な雰囲気が好きです。

写真を撮るにも境内が広いので、ゆっくり撮影出来ます。
一部の場所を除いて、三脚も使用可能です。
四季を通じていろんな花、紅葉などきれいな景色が見られます。

総門から入り拝観料を払うと、大きな山門が待っています。

D6T_3178.jpg

円覚寺は桜の名所ではありませんので、桜の木は多くはありません。

山門に上がる階段の下の桜も満開です。

D6T_3183.jpg

沈丁花も少しピークを過ぎたかもしれませんが、きれいに咲いていました。

D6T_3260a.jpg

総門の階段を上がります。

D6T_3182.jpg

階段の横の庭にはひっそりと石楠花が咲いています。

D6T_3185.jpg

選佛場の茅葺の屋根と桜もいい感じです。

D6T_3188.jpg

仏殿にお参りし奥へ進みます。
背後の山桜もきれいです。

D6T_3190c.jpg

盆栽のような桜がありました。

D6T_3193a.jpg

妙香池の前も好きな場所です。

D6T_3198.jpg

天気が悪いのが残念です。
空が青空だといいのですが・・・

D6T_3194.jpg

この門から舎利殿へ行けるのですが、正月三が日と11月の宝物風入りの時しか入れません。
白い馬酔木が沢山咲いていました。

D6T_3200.jpg

苔の上にピンクの椿が落ちていました。
周りには桜の花びらが散っています。
こんなシーンを見つけるのが楽しみです。

D6T_3202.jpg

一番奥の黄梅院へ向かいます。
山桜も綺麗ですね。

D6T_3205dc.jpg

円覚寺に来たら必ずここに寄ります。
すぐ前には山吹が大きく咲いています。

D6T_3208.jpg

ここの庭はいつもいろんな花が咲いていますが、今は少ないようでした。
木の根元に可愛い花が咲いています。
エイザンスミレの札がありましたが、調べると白い方の花しかありませんでした。
紫色の方もそうかもしれませんがわかりません。

D6T_3211c.jpgD6T_3212.jpg

黄色い三椏はもう枯れかけていました。
赤い三椏も少しだけ残っていました。

D6T_3215.jpg

聖観音堂の前にあるモミジは開いてモミジの葉になっています。
もうすぐ新緑の緑になるでしょう。

D6T_3214.jpg

羊歯もひっそりと伸び始めています。

D6T_3219.jpg

なんという花かわかりませんが3mぐらいの高い木でした。

D6T_3217.jpg

雲南黄梅も咲いていました。

D6T_3222c.jpg

黄梅院を後にします。

次回に続きます。

本日もご訪問ありがとうございました。

Nikon D600
AF-S NIKKOR 24-120mm f/4G ED VR 
AF-S Mirco NIKKOR 60mmf2.8G  ED
AF-S VR Zoom-Nikkor 70-300mmf/4.5-5.6G IF-ED 


この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。