SSブログ

円覚寺の春(2) 4月2日(火) [円覚寺(鎌倉)]

昨日から4月に入りました。
例年ならば桜が満開になる頃でしょうか。
昨日は久しぶりに晴天でしたが、まだ空気は冷たく感じました。
桜の花はかなり散りましたが、まだ花は付いています。
天気が良かったので遅ればせながらお弁当を買ってきて花見をしました。

+++++++++++++++++++++++++++++++++++

前回(3月31日)の続きで、円覚寺境内の散策を続けます。

黄梅院を出ると、山吹の花が道にはみ出すように咲いています。

D6T_3240.jpg

ちょうど見頃でした。

D6T_3225.jpgD6T_3229.jpg

崖の斜面にムラサキハナナが沢山咲いています。

D6T_3238.jpg

ドウダンも沢山花をつけています。

D6T_3209.jpg

可愛い花ですね。

D6T_3235.jpg

円覚寺には茅葺の建物がいくつかあります。
この屋根は開基廟の屋根です。
円覚寺は北条時宗の開基です。
山桜が背後の山肌に色を添えています。

D6T_3231.jpg

足元には落椿。
落椿は俳句の世界では春の季語だそうです。

D6T_3232d.jpg

如意庵の玄関にはいつも季節の花が生けてあります。

D6T_3242.jpg

如意庵前の苔の上にも落椿

D6T_3246.jpg

苔の上は絵になります。

D6T_3252t.jpg

モミジも新芽が吹いています。

D6T_3244.jpg

暖かな春が来て、緑の世界が待ち遠しいですね。

D6T_3243.jpg

方丈の庭には着物を着た女性二人。

D6T_3253.jpg

これから奥の方へ行くようです。

D6T_3254.jpg

方丈の唐門(勅使門)から仏殿横の桜を見ます。

D6T_3255.jpg

額縁構図で・

D6T_3257.jpg

山門を通り、家路につきました。

D6T_3258.jpg

気象庁から3月の平均気温は過去最高だったという発表がありました。
統計数値なので事実でしょうが、体感では寒い三月だったと思うのは私だけでしょうか。

今日は雨降りです。
最近は本当に天候不順です。
安定した天気になって欲しいですね。

本日もご訪問ありがとうございました。

Nikon D600
AF-S NIKKOR 24-120mm f/4G ED VR 
AF-S Mirco NIKKOR 60mmf2.8G ED
AF-S VR Zoom-Nikkor 70-300mmf/4.5-5.6G IF-ED 


この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。