SSブログ

森の雛祭り  3月1日(金) [お出かけ]

早くも3月になってしまいました。

ひな祭りの続きです。
私自身は男3人女一人の兄弟で姉の雛人形があったことを覚えているぐらいであまり記憶にありません。
旧暦で4月にひな祭りだったような気がします。

前回の記事瀬戸屋敷の雛祭りとタイアップして南足柄市の郷土資料館でも雛人形の展示があります。
撮影は2月21日です。

瀬戸屋敷と違って森の中にあります。
数日前に降った雪がまだうっすらと残っていました。

D6T_2240.jpg

こんなものもありました。

D6T_2198.jpg

ここにも古民家がありました。
休憩所になっていましたす。

D6T_2205.jpg

足柄山の神です。
小さな祠がありました。

D6T_2206.jpg

その向かいに郷土資料館があります。

D6T_2238.jpg

ここには市民から寄贈された、江戸時代から現代の雛人形が飾られています。
中へ入りましょう。
ここは民家の中ではないので広いです。

D6T_2210.jpg

広いので写真を撮るのも楽です。

D6T_2212.jpg

ここにもつるし雛が飾られています。

D6T_2213.jpg

「駿河雛人形について」という説明書きがあります。
静岡では男の子がいる家では五月人形も合わせて飾る風習があると書いてありました。

D6T_2217.jpg

これは昭和15年のお雛様です。

D6T_2222.jpg

明治41年です。

D6T_2223.jpg

大正15年です。

D6T_2225.jpg

古今雛 江戸時代後期

D6T_2228a.jpg

その他昭和20年代、30年代の雛人形もありました。

紙で作った雛人形のコーナーもあります。

D6T_2215.jpg
D6T_2214.jpg

これは可愛いですね。

D6T_2220.jpg

廊下にもいろいろな飾りがしてあります。

D6T_2235.jpg
D6T_2237.jpg

我が家は男の子ばかりでしたので雛人形はありません。
これを買って帰りました。
<右の竹の幅は7cmです>

D6T_2248.jpg

ここは瀬戸屋敷とは離れているため、基本的には車で行くことになります。
雛祭り期間中は瀬戸屋敷との間に無料バスが出てます。

<これは作り物です。・・念のため>

D6T_2243.jpg

本日もご訪問ありがとうございました。

Nikon D600 / AF-S NIKKOR 24-120mm f/4G ED VR 


この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。