SSブログ

報国寺(竹の庭)  5月12日(日) [鎌倉の寺社]

昨日、関東地方は雨になりました。
しっとりした一日でした。
今朝は雨も上がり、今日は良い天気になりそうです。
お出かけ予定の方は一安心ですね。

+++++++++++++++++++++++++++++++++++

前回の続きです。

報国寺はきれいな竹の庭で有名です。

D6T_4148.jpg

竹の庭に入ると別世界に入ったように感じます。

D6T_4036.jpg

石像が並んで、花が供えてあります。

D6T_4040.jpgD6T_4122.jpg

これは今しか見る事が出来ません。

D6T_4087.jpg

takenokoとしては食べられてしまうより、見てもらう方がいいですね。

D6T_4046.jpg

上を見上げるのもいいですね。

D6T_4047.jpg

みんな同じことをしますね。

D6T_4104.jpg

伸びろ、伸びろ!

D6T_4058.jpg

あまり密集すると切ってしまわれます。

D6T_4054.jpg

静かに見ていると、7~8名の妙齢のご婦人集団が入ってきました。
<普段はこんな上品な表現はしません・>

この人たちは大きな声で世間話をしています。
静かな竹林の中に響き渡っています。

拝観マナーは守って欲しいですね。
「うるさい!」と喉まで来ているのを抑えてじっと我慢で写真を撮っていました。

庭から出て、やっと静かになりました。

竹の皮がはがれていく途中です。

D6T_4084.jpg

竹の皮に包んだおむすびが懐かしいです。

D6T_4059.jpg

こういう光景も今だけですね。

D6T_4079.jpgD6T_4076.jpg

竹林の奥に休耕庵というお茶席があります。

D6T_4080.jpg

お茶をいただくには拝観券の他に500円の抹茶券を買う必要があります。

D6T_4073.jpg

お茶をいただきながら竹林をゆっくり見ることが出来ます。

D6T_4066.jpg

私もお茶をいただきました。

D6T_4072.jpg

お菓子は小さな落雁でした。
懐紙は持ち帰りです。

報国寺B.jpg

周囲から伸びているもみじも新緑の緑です。

D6T_4071.jpg

茶席の横には竹の少ない所もあり、落ちた竹の葉が一面に広がっています。

D6T_4082.jpg

お茶をいただいた後、もう少し竹林を回ります。

また石像がありました。

D6T_4089.jpg

奥の崖に大きな穴が開いています。

D6T_4091.jpg

これは足利氏のお墓です。
3か所ありました。
鎌倉には、このような横穴式お墓が沢山あります。
「やぐら」と言います。

D6T_4094.jpg

これも木洩れ日というのでしょうか。

D6T_4101.jpg

竹林の中には灯篭もあります。
夜に火が入ったら幻想的でしょうね。
(そういうことはしていないと思います)

D6T_4119.jpg

ここから竹林を出ると

D6T_4118.jpg

本堂の裏に出ます。

D6T_4106.jpg

ここには枝垂れ梅、さんしゅ、などが植えてあります。
今はオオデマリが咲いていました。

D6T_4111.jpg

本堂の横から覗いた表の方です。

D6T_4113.jpg

きれいな庭を堪能して竹の庭を後にしました。
入るときには気づきませんでしたが、出口には竹の一輪挿しに花が。

D6T_4132.jpg

再び鐘楼の前に出てきました。

D6T_4137.jpg

報国寺とはこんなお寺です。

大型バスは近くまで入れないので団体客は来ません。
比較的静かなお寺です。
鎌倉駅からは路線バスか徒歩で行くことになります。

本日もご訪問ありがとうございました。



Nikon D600 / AF-S NIKKOR 24-120mm f/4G ED VR
AF-S VR Zoom-Nikkor 70-300mmf/4.5-5.6G IF-ED


この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。