SSブログ

瀬上池→いっしんどう広場  1月6日(金) [散歩(Walking)]

今朝(1月6日)の空
DSC_0208.jpg
天気予報は悪くなかったのに結構厚い雲が出ていました。
雲の切れ目からは晴れ間が見えました。
午前中は曇ったり晴れたりの天気でしたが午後はよい天気になりました。

++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++

ここからは昨日(1月5日)
の続きです。

瀬上池前から横道に入ります。
林の中の広場を横切ります。
ここは紫陽花、梅ノ木があります。
もう少ししたら咲くでしょう。

DSC_0151.jpg

広場の奥から階段を上ります。
かなり急な階段になります。
ここら辺りは瀬上市民の森となります。

DSC_0152d.jpg

杉の木の下には羊歯が茂っています。
光が遮られて薄暗い森です。

DSC_0154.jpg

木の間から差し込む光が杉の幹を照らしています。
こうしてみると深い森に入っているように感じます。

DSC_0156.jpg

瀬上池からゆっくり写真を撮りながら20分ほどでいっしんどう広場に着きました。
ここは鎌倉天園へ向かうハイキングコースの入口です。
JR港南台から鎌倉へ行けるので休日にはハイキングの人が沢山います。
最近はトレイルランで走る人が増えてきました。

DSC_0159t.jpg

ここから少し港南台方面へ行くと富士山の絶景ポイントがあります。

DSC_0165.jpg

富士山には少し雲がかかっていますが澄み切った青空です。

DSC_0166.jpg
 

ここは海岸からは遠いところですが海が見えます。
こちらは相模湾越しに見た箱根方面です。

DSC_0170.jpg

何時までもきれいな景色を見ていたい気持ちを後に帰ります。
ここからは違う道を通ります。

DSC_0177.jpg

道端の木には春の息吹が一杯です。

DSC_0179.jpg

下を見ると先ほど行った瀬上池が小さく見えています。(白く光っているのが瀬上池です)
池の左側の山を登って来ました。
畑には菜の花が咲いています。

DSC_0185.jpg

 帰り道、空を見上げる白い雲と澄み切った青空が広がっていました。

DSC_0188.jpg

わずか2~3時間の間に霜が降りた畑、凍った谷戸、暖かな澄み切った青空が見えるなんて・・・・
満足感一杯のWalikingでした。
ここまでは1月5日の続きでした。

++++++++++++++++++++++++++++++++++++++

本日も竹の子日記を読んで頂きありがとうございました。


 


nice!(7)  コメント(9)  トラックバック(0) 
共通テーマ:日記・雑感

nice! 7

コメント 9

旅爺さん

市民の森ですか、大分散策に良い所ですね。
動物写真の看板に熊は居ないようで安心して歩けますね。
by 旅爺さん (2012-01-07 09:57) 

takenoko

旅爺さん
 コメントありがとうございます。
 この辺りでは野鳥以外には野生動物といえばリスぐらいなものでしょう。
 狸とかいたち当たりはいるかもしれません。
 (近くの金沢動物園から逃げ出さなければの話ですが)
by takenoko (2012-01-07 11:05) 

takenoko

斗夢さん
はくちゃんさん
majoramuさん
毎日 niceありがとうございます。
by takenoko (2012-01-07 11:07) 

kuwachan

富士山が綺麗に見えますね~。
うちからですと頂上だけ辛うじて見えます。
by kuwachan (2012-01-07 14:41) 

テリー

散策に良さそうな所ですね。
by テリー (2012-01-07 16:43) 

takenoko

kuwachanさん
 冬の間はきれいな天気が続くのでほぼ毎日見えます。
 この場所は障害物が無いので全景が見えます。
by takenoko (2012-01-07 19:08) 

takenoko

テリーさん
 幸い自然が豊かなところなので散策場所はいくらでもあります。
 毎日どこへ行こうかと悩みます。
 ただし現役のときは通勤が不便でした。
by takenoko (2012-01-07 19:11) 

deko

うらやましいような散歩コースですね♪
ここから鎌倉天園までつながってるんですか~!
天園はずいぶん昔、神社の裏手からハイキングコースを歩いた記憶があります。
by deko (2012-01-08 00:31) 

takenoko

dekoさん
 この辺りはハイキングコースが縦横無尽(大げさですが)にあり
 コース選びに迷うところです。
 神社の裏手?はわかりませんが、お寺の裏手なら瑞泉寺でしょう。
 1月8日にアップします。
by takenoko (2012-01-08 05:22) 

コメントを書く

お名前:[必須]
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

トラックバック 0

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。