SSブログ
散歩(Walking) ブログトップ
前の15件 | -

散歩で見たものあれこれ  3月29日(土) [散歩(Walking)]

昨日は暖かな晴天で、春本番という天気でした。

鎌倉に行きましたが、学校が春休みということもあり、子供連れが目立ちました。

開花宣言された桜は、まだ2~2分咲きで、きょう以降の本格的な開花が楽しみです。

+++++++++++++++++++++++++

3月23日の散歩風景です。

最近出かけることが多く、しばらくいつもの散歩コースを歩いていませんでした。

「暑さ、寒さも彼岸まで」という言葉通り、彼岸を過ぎると一斉に花が咲き、華やかになりました。

白木蓮、紫木蓮もそろって開花しました。

DSC_0121.jpg

いつもの散歩コースから少し離れた所ですが、とても大きな木蓮があります。

DSC_0124.jpg

見ごろでした。

DSC_0127.jpg

木蓮は遠くから写真を撮るとよくわかりませんが、これくらいがいいですね。

DSC_0128.jpg

白い花が青空に映えます。

DSC_0132.jpg

この木蓮は三年前に気づきましたが、毎年楽しませていただいてます。

DSC_0135.jpg

こんなに大きい木蓮ですよ。

立っているのは私です。

DSC_0136.jpg

いつものカワセミスポットへ行きましたが、CMさんはいましたが、主人公はいませんでした。

DSC_0140.jpg

ユキヤナギはあっという間に開花してまさに雪のようです。

DSC_0142.jpg

ここは両側から迫ってきます。

DSC_0149.jpg

ユキヤナギの根元からコジュケイが出てきました。

この辺りでは昨年秋頃からよく見かけます。

DSC_0143.jpg

足を進めます。

土筆が出てきましたね。

DSC_0152c.jpg

キブシも上から垂れてきました。

DSC_0155.jpg

新芽も吹きだしていますね~。

DSC_0157.jpg

トサミズキも沢山咲いています。

DSC_0160.jpg

いつも通る、押絵が飾ってある家です。

今月のは急いでいたのか、皺がありますね。

DSC_0162.jpg

紫陽花の新芽も勢いよく出てきました。

DSC_0163.jpg

柳の芽も吹き出して、川沿いにたなびいています。

春になった実感が湧きます。

DSC_0164.jpg

川では小さな姉弟が遊んでいます。

DSC_0167.jpg

川沿の寒緋桜の下を通ると、動くものが、

DSC_0172c.jpg

寒緋桜とメジロのツーショット。

いいポーズです。

DSC_0173.jpg

馬酔木も今は満開ですね。

DSC_0226.jpg

歩いていると、7、8mぐらいの木からなにか川に飛び込みました。

カワセミが飛び込んで、また戻りました。

DSC_0180.jpg

ツグミが何か考えている様子です。

じっと動きませんでした。

DSC_0189.jpg

再びユキヤナギの道に戻ってきました。

DSC_0207.jpg

上を見ると、カワラヒワが止まっています。

DSC_0210c.jpg

カワセミスポットへ行くと、ホバリングしてくれました。

DSC_0217ac.jpg

辛夷の花を見ながら帰宅しました。

DSC_0224.jpg

ディスク使用量が1GBに近づきましたので、4月から新ブログに切り替わります。

次の記事で、お知らせします。



本日もご訪問ありがとうございました。

Nikon D90
AF-S DX NIKKOR 18-105mmf3.5-5.6G ED VR 
AF-S VR Zoom-Nikkor 70-300mmf/4.5-5.6G IF-ED


nice!(104)  コメント(30) 
共通テーマ:趣味・カルチャー

久しぶりに瀬上池  3月13日(木) [散歩(Walking)]

昨日はポカポカ陽気になるという予報でしたが、それほどではありませんでした。

最近の天気予報も当てにならなくなってきました。

今日は大雨になるそうです。

程々にして欲しいですね。

++++++++++++++++++++++++++++

前回の記事の続きです。

近所の梅林を見てから、瀬上池に向かいました。

3月9日、日曜日です。

瀬上池に行くのは今年初めてかもしれません。

青空がいっぱいに広がっていましたが、まだ寒い日でした。

D6D_0362.jpg

それでも暖かくなったという感じがしますね。

D6D_0363.jpg

またまたきれいな梅がありました。

D6D_0365.jpg

ところどころにこんな石があります。

D6D_0417.jpg

先日の雪で折れたのでしょうね。

D6D_0372.jpg

これはカエルですね。

D6D_0367.jpg

寒い中でもトレーニングをしている人があります。

D6D_0418.jpg

梅は盛りです。

D6D_0409.jpg

今度はホタルでしょう。

ここは6月にはホタルが沢山飛びます。

D6D_0373.jpg

紅梅がぎっしり咲いています。

D6D_0394.jpg

アジサイの芽もかなり伸びてきました。

D6D_0378.jpgD6D_0380.jpg

早く伸びろ。

D6D_0383.jpg

アジサイも待ち遠しいですね。

D6D_0381c.jpg

瀬上池のモミジはまだ枯れ木でした。

5月の新緑が待たれます。

D6D_0389.jpg

この椿は黄色いシベが見えません。

D6D_0397.jpg

アオキの実が赤くなっています。

D6D_0392.jpg

椿とピンクの梅も今がピークでしょうね。

D6D_0398.jpg

この枯れ木にも暖かい日が差しています。

D6D_0401.jpg

ガサガサと音がするので見たらリスがいました。

D6D_0403.jpg

こんな鳥がいました。

せわしなく動くのでピントが合いません。

枝にピントが合ってしまいました。

この地域では初めて見ましたが、なんという鳥でしょう?

私の読者には鳥博士が沢山いますので、どなたか教えてください。

<追 記>

多くの方から「エナガ」と、教えていただきました。

皆様ありがとうございました。

D6D_0405c.jpg

上記写真をさらにトリミングしたものを掲載しました。

頭の毛が逆立っています。

D6D_0405c2.jpg

トンボ池も2、3日前は氷が張っていたでしょう。

D6D_0406.jpg

これは何の新芽でしょうね。

新しい緑を感じます。

D6D_0420.jpg

畑にも暖かそうな夕暮れの日が差してきました。

D6D_0426.jpg

最近は日暮れが遅くなりましたね。

D6D_0439.jpg

17時半を過ぎて日が沈みました。

D6D_0448.jpg

今晩は春雷もありそうです。

いよいよ春ですね。

本日もご訪問ありがとうございました。

D600
AF-S NIKKOR 24-120mm f/4G ED VR
AF-S VR Zoom-Nikkor 70-300mmf/4.5-5.6G IF-ED


nice!(93)  コメント(24) 
共通テーマ:趣味・カルチャー

まだまだ寒い日が続いています  3月11日(火) [散歩(Walking)]

今年も3月11日になりました。

もう3年経つのですね。

鎌倉では、神道、仏教、キリスト教合同の追悼、復興祈願際が行われるそうです。

14時46分には鎌倉市内の寺院、教会の鐘が一斉に鳴らされるそうです。



亡くなられた方のご冥福を祈り、速やかな復興を祈ります。

+++++++++++++++++++++++++++++++++

相変わらず寒い日が続いています。

昨日の朝の風景です。

丹沢にはまだ雪が沢山残っているようです。

ここは標高1500mぐらいの山です。

DSC_6477.jpg

富士山の雪は一層増えたような気がします。

DSC_6475.jpg

+++++++++++++++++++++++++++++++

日曜日(9日)の散歩です。

天気は晴れですが、冷たい風が吹いていました。

春の風景を求めて散歩に出てみたものの、梅、椿ぐらいしか目に入りません。

最初に目についたのは、ツワブキの残骸でした。

D6D_0320c.jpg

この種が飛んで行って増えるんでしょうね。

D6D_0325.jpg

その向こうにはアジサイから緑の葉が顔を出していました。

D6D_0326ac.jpg

近所に小さな梅園がありますが、ここは日当たりが悪く一番遅く花が咲きます。

他のところは咲き終わって散り始めていますが、ここは見ごろです。

D6D_0328.jpg

まだ蕾ばかりの枝もあります。

D6D_0329.jpg

こちらは大分咲いています。

D6D_0330.jpgD6D_0349.jpg

空は青空です。

D6D_0338c.jpg

月が出ていました。

D6D_0333.jpg

このような古木もあります。

D6D_0355.jpg

赤い橋があり、近くのバス停につながっています。

D6D_0358.jpg

橋の上から見下ろすと寒い中、子供達が遊んでいます。

直前には、この子供達は川の中に入っていました。

D6D_0360.jpg

川の対岸から見ます。

D6D_0428.jpg

元に戻り、梅の花を少しアップで。

この梅は、ほとんど開ききっています。

D6D_0345.jpg

赤い橋を背景に入れて、

D6D_0431ac.jpg

梅の下でトレーニングしたり、

D6D_0435.jpg

犬の散歩をしたり、思い思いに、梅の花を楽しんでいます。

D6D_0436.jpg

まだらの椿がきれいに咲いていました。

D6D_0438.jpg

昨日のテレビによれば、3月になってからの気温は20年ぶりぐらいの低い気温だそうです。




明日からは暖かくなるようですが、春はどこで停滞しているのでしょう。

今年は梅をよく撮りました。

早く桜の写真が撮りたいですね。

昨年は3月20日ごろに桜が開花したという記憶がありますが、今年はどうなんでしょう。

本日もご訪問ありがとうございました。

D600
AF-S NIKKOR 24-120mm f/4G ED VR
AF-S VR Zoom-Nikkor 70-300mmf/4.5-5.6G IF-ED

最初の二枚
Nikon 1 V2
AF-S VR Zoom-Nikkor 70-300mmf/4.5-5.6G IF-ED


nice!(90)  コメント(27) 
共通テーマ:趣味・カルチャー

雪景色(上郷市民の森)  2月19日(水) [散歩(Walking)]

先週積もった雪はまだ路肩に残っています。

ほとんど問題なく歩けるようになってきました。

しかし、まだ孤立状態のところもある様ですね。

早く復旧することをお祈りします。

心配されていた今週の雪はどうやら免れそうです。

雪が完全に融けて、早く春の息吹を味わいたいものです。

++++++++++++++++++++++++++++

先週の雪は14日(金)がピークでした。

土曜日には近所で一斉に雪かきが始まりました。

この家は孤軍奮闘です。

D6D_0119.jpg

土曜日は、道路の雪はほとんど融けず、積もったままでしたのでバスは運休していました。

一方、ムクドリは雪のないところを探して地面を突いていました。

D6D_0122.jpg

翌日の日曜日には歩くことは不便がなくなりました。

しかしまだバスは運休していました。

空は素晴らしい晴天になりましたので、近くの上郷市民の森へ行ってみました。

右の鉄塔の向こうに見える高い建物は、桜木町のランドマークタワーです。

D6D_0001.jpg

雪は深く、30cmぐらいありました。

D6D_0005.jpg

展望台へ行ってみると、素晴らしい光景が広がります。

D6D_0020.jpg

左には富士山

D6D_0009.jpg

富士山周辺は風が強いのか、雪が舞い上がっているようです。

D6D_0012.jpg

丹沢の山々です。

おそらく頂上では1m以上の雪があるでしょう。

山好きの人は登っているでしょう。

D6D_0013.jpg

富士山の左には箱根の金時山、明神岳が広がります。

D6D_0014.jpg

当たり前ですが、雪は真っ白で眩しいです。

ここは膝下まですっぽり入りました。

D6D_0016.jpg

展望台で写真を撮る人が来ました。

もちろん長靴姿です。

D6D_0017.jpg

ここは椿の木が沢山あります。

D6D_0024.jpg

富士山も一緒に、

D6D_0030.jpg

この木の間は低くなっていて、さらに雪が深いところです。

D6D_0027.jpg

椿の花も下を向いています。

D6D_0033.jpg

風で雪の上に落ちた花も寂しいです。

D6D_0035.jpg

ベンチはまだ雪が融けていないので座れません。

D6D_0042.jpg

日が当たっているのですぐ融けるでしょう。

D6D_0043.jpg

元は杉の林だったところです。

D6D_0039.jpg

アジサイの枯れ花が残っていますが、新芽も出ています。

D6D_0041.jpg

もう一度富士山を見て ・ ・ ・ やっぱり富士山はきれいですね。

D6D_0048.jpg

まだ南面は雪煙のようです。

D6D_0054.jpg

椿が折れて落ちていたので、雪に挿しました。

D6D_0056.jpg

今年は桜の開花が早いのか、それとも遅いのか、気になるところです。

新芽の準備は完了のようです。

後は気温上昇とともに膨らむばかりです。

D6D_0058.jpg

家へ帰ると、前の道を除雪車が来て除雪が始まっていました。

D6D_0065.jpg

結局バスは金曜日から日曜日まで3日間止まりました。

今週の雪予報はなくなったようでホッとしています。

本日もご訪問ありがとうございました。

D600
AF-S NIKKOR 24-120mm f/4G ED VR
AF-S VR Zoom-Nikkor 70-300mmf/4.5-5.6G IF-E


nice!(88)  コメント(31) 
共通テーマ:趣味・カルチャー

散歩の光景  2月17日(月) [散歩(Walking)]

昨日の日曜日は快晴になり、前日までの天気はうそのようでした。

近所のバス道は、また除雪車が出ていました。

北の方では暴風雪の予報です。

このところ日本は冷蔵庫ですね。

お勤めの方は今日から仕事が始まりますが、まだ足元は悪いのでお気を付けください。

今日は天気が良さそうですが、水曜日頃にはまた雪マークがついています。

もう降らないでほしいですね。

++++++++++++++++++++++++++++

今日の写真は2月12日撮影です。

2回目の雪の前です。

いつもの散歩道も雪が融けて普通に歩けるようになっていました。

それでもまだ雪が残っているところもあります。

私の影が写っています。

DSC_6391.jpg

ここは小さな梅林になっています。

南側に小高い山があるため日当たりが悪く、3月にならないと咲きません。

DSC_6392.jpg

この時は、のどかな早春の小川の雰囲気でした。

まさかこの3日後に、さらに多くの雪が降るとは思いもしませんでした。

DSC_6393.jpg

いつものカワセミスポットに行きましたが。

カワセミの姿はなくカメラを構えた人もいませんでした。

コサギが一羽ポツンと立っていました。

DSC_6395.jpg

ムクドリがせっせと地面を突いています。

DSC_6398.jpg

川辺には紅白の梅が咲いています。

DSC_6401.jpgDSC_6405.jpg

カラスも止まるところがないのか、枝ばかりの木に群がっています。

これ以上いたのですが、カメラを向けるとすぐに逃げます。

DSC_6407.jpg

小さな公園の白梅も見頃です。

ここまで来ると約6千歩です。

DSC_6411.jpg

まだ雪が残っています。

DSC_6418.jpg

長いしべですね。

DSC_6423.jpg

ここは中学校の近くで、部活の訓練でしょうかランニングを始めました。

DSC_6425.jpg

この辺りで引き返し、川の反対側を歩きます。

真っ赤なボケが咲いていました。

このボケは棘があるので近づくと怖いです。

DSC_6427.jpg

ランニングの中学生が一回りしてきました。

DSC_6428.jpg

枯れた芙蓉の花には何となく惹かれます。

DSC_6432.jpg

背景が暗い所を狙ってアンダー気味に。

DSC_6435.jpg

表題をつけるなら、「老いてなお美し」ぐらいでしょうか。

DSC_6436.jpg

散歩を続けます。

まだ少し雪が残るところに、チョコチョコ動き回っている鳥がいました。

DSC_6450.jpg

ツグミでした。

DSC_6449c.jpg

私はこちらのボケが好きです。

DSC_6444.jpg

棘はないし淡い色合いがとても気に入ってます。

DSC_6442.jpg

馬酔木もまさに花を開こうとしていました。

DSC_6441.jpg

2月12日の散歩でした。(1万3千歩)

この後14日から15日にかけての雪でまた景色は変わったでしょう。

本日もご訪問ありがとうございました。

Nikon 1 V2
1 NIKKOR  10-30mm f3.5-5.6
1 NIKKOR  30-110mm f3.8-5.6


nice!(87)  コメント(27) 
共通テーマ:趣味・カルチャー

近所の梅  2月15日(土) [散歩(Walking)]

また雪の朝になりました。

昨日、お仕事の方、無事に帰宅できたでしょうか。

私が住んでいるところは横浜環状4号から坂道を登ったところにあります。

バスが運休したので、夕方頃から、雪が降る中を坂道を上って帰宅する人が沢山いました。

夜になっても降り続けていました。

D6D_0117.jpg



++++++++++++++++++++++++++++++++

2月7日(大雪の前日)の写真です。

近所の小さな公園に梅の花が咲いていました。

ここには白梅と紅梅が数本ずつあり毎年比較的早めに咲きます。

D6D_0024.jpg

ちょうど見頃でした。

D6D_0070.jpg

梅の花も全体で撮ると、あまり面白くありません。

いろんな撮り方で試します。

D6D_0001.jpg

D6D_0008.jpg

D6D_0013.jpg

背景の木の色がちょうど黄色く光っていました。

D6D_0021.jpg

望遠レンズで紅白ミックスです。

D6D_0025.jpg

きれいな花を探さないと汚い花が入ってしまいます。

D6D_0026.jpg

D6D_0030c.jpg

マイナス補正で撮ったり

D6D_0037.jpg

プラス補正で撮ったり

D6D_0047.jpg

こんなことをしているとすぐ時間が経ってしまいます。

梅が続きます

D6D_0042.jpg

D6D_0049.jpg

薄曇りの天気でした。

D6D_0071.jpg

時々背後の木の間から日が差します。

D6D_0075.jpg

D6D_0069.jpg

木の間から薄日が差しました。

D6D_0059x.jpg

透過光狙いで・

D6D_0073.jpg

この写真を撮った翌日、先週の雪になりました。

これは10日の同じ場所です。

今日もこんな景色に逆戻りしているでしょう。

DSC_6375.jpg

熱海、湯河原の梅林はどんな状態でしょうね。

< おまけ >

ベランダのクリスマスローズはこの1週間で伸びました。

これは一昨年の秋に植えましたが、今年初めてきれいな花を咲かせてくれました。

D6D_0101.jpg

本日もご訪問ありがとうございました。



D600
AF-S NIKKOR 24-120mm f/4G ED VR
AF-S Mirco NIKKOR 60mmf2.8G  ED
AF-S VR Zoom-Nikkor 70-300mmf/4.5-5.6G IF-ED


nice!(96)  コメント(33) 
共通テーマ:趣味・カルチャー

建長寺へ行きました 2月1日(土) [散歩(Walking)]

早くも1月が終わり、2月になってしまいました。

すぐ節分が来て、翌日は立春です。

天気予報によれば、立春の頃から寒波がやってくると言っています。

春はどこかで足踏みをしているようです。

1月29日、天気も良いので、久しぶりに鎌倉のハイキングコースを歩きました。

家を8時半ごろ出発し、天園まで行きます。

ここまで5,000歩です。

DSC_6284.jpg

いつもはここから瑞泉寺方面へ行きますが、この日は、北鎌倉方面へ向かいます。

すぐに鎌倉カントリーのティーグランドのそばを通ります。

遠くに、横浜のランドマークタワーなどが見えます。

DSC_6285.jpg

クラブハウスの裏を通ります。

DSC_6287.jpg

クラブハウスの裏からは、鎌倉市街地、由比ヶ浜、相模湾が見通せます。

DSC_6288.jpg

ここから、正面の斜面を登ります。

DSC_6289.jpg

登ったところが大平山で、鎌倉市の最高地点です。

DSC_6292.jpg

ここを過ぎると急な坂を下り、比較的平坦な道になります。

DSC_6293.jpg

土の道は足にやさしいです。

DSC_6294.jpg

分岐点に着きました。

建長寺までは1.9kmあります。

DSC_6295c.jpg

緩いアップダウンが続きますが、こんなところもあります。

高さが3mぐらいありますが、ロープにつかまりながらよじ登ります。

DSC_6296.jpg

ここを超えると勝上けん(山冠に献)展望台があります。

ここまで約2時間、1万歩です。

藤沢の市街地の向こうに、富士山がきれいに見えていました。

DSC_6300.jpg

ここから百段ぐらいの階段を下りると、半僧坊に着きます。

DSC_6302.jpg

ここにも展望台があり、森の向こうに富士山が見えます。

DSC_6305c.jpg

ここには天狗の像がたくさんあります。

DSC_6303.jpg

鼻高天狗

DSC_6306.jpgDSC_6307.jpg

下から見るとこんな姿です。

DSC_6309.jpg

烏天狗が立っています。

どちらも2m以上はある大きなものです。

DSC_6308.jpg

こちらは1m余りの烏天狗です。

いろいろな姿をしています。

DSC_6310.jpgDSC_6311.jpg

崖のようなところにたくさんあります。

DSC_6312.jpg

下にベンチがあり見上げると壮観です。

DSC_6313.jpg

建長寺の入り口からは15分ぐらいかかり、かなり階段を上らなっければなりません。



建長寺および境内にある塔頭の、妙高院、龍峰院は鎌倉33観音の札所です。。

この後鎌倉33観音巡りになります。

続きは次回に・・・

本日もご訪問ありがとうございました。

<今日は出かけますので皆様への訪問は帰宅してからになります>


Nikon 1 V2
1 NIKKOR  10-30mm f3.5-5.6
1 NIKKOR  30-110mm f3.8-5.6


nice!(82)  コメント(30) 
共通テーマ:趣味・カルチャー

蝋梅の香が漂っています 1月30日(木) [散歩(Walking)]

1月も、あと一日になってしまいました。

このところ寒い日と、比較的暖かな日が交互にやってきます。

昨日は外を歩くには良い天気でした。

今日は午後から雨模様になるようです。

少し湿度が下がる方がよいかもしれません。

梅の花も徐々に咲きだしました。

この紅梅は昨日見たものです。

春はそこまで来ています。


DSC_6347.jpg

+++++++++++++++++++++++++

以下、1月26日に見た蝋梅の花です。

蝋梅は甘い香りを放っています。

D6D_0012.jpg

ドウダンの赤い新芽の向こうに蝋梅の木があります。

D6D_0014.jpg

このベンチに座っていると暖かい日差しで気持ちがいいです。

D6D_0017c.jpg

10分ぐらい歩くと蝋梅の木が数本あります。

D6D_0018.jpg

ここの蝋梅もほぼ満開でした。

D6D_0021.jpg

マクロで撮っていますが、手持ちなので距離が定まりません。

D6D_0024.jpg

見栄えの良い花を見つけても、足場が悪かったり、背景が悪かったり悩みます。

D6D_0031.jpgD6D_0063.jpg

ここには4本の蝋梅の木がありました。

D6D_0048.jpg

良い天気でした。

D6D_0052.jpgD6D_0074.jpg

蝋梅の柔らかい黄色がとても好きです。

D6D_0076.jpgD6D_0082.jpg

こういう風に撮ってしまうと、蝋梅に見えません。

D6D_0032.jpg

後ろの玉ボケがうるさいですね。

D6D_0101.jpg

まだ蕾が沢山あるので、しばらく楽しめます。

D6D_0093.jpgD6D_0097.jpg



+++++++++++++++++++++++++++
今日のタイトルとは関係ない話題です。
+++++++++++++++++++++++++++

先日パソコンが壊れてブログ更新をお休みしました。

1月19日朝、突然こういう画面が出て、パソコンが立ち上がらなくなりました。

DSC_6242.jpg

プライマリーディスクを認識しなくなり、これ以上進みません。

結局、新しいディスクを買ってきて、Windowsの再インストールを行いました。

その他のプログラムの再インストールもして、バックアップしていたデータも戻しました。

ところが突然のトラブルだったため、いくつかのデータが復旧不能になりました。

この中には孫の写真(昨年分)、メールの住所録等が有ります。

壊れたディスクは全くダメというわけではなかったのでこういうものを購入しました。

< 3,000円ぐらいのものです >

DSC_6279.jpg

USBの空きポートにつなぐと、中のデータを読むことができました


DSC_6282.jpg

元通りの、データが復元できました。

ほっと一安心です。

<レスキュー隊(息子)が手伝ってくれたので、助かりました>

デスクトップパソコンは場所をとりますが、こういう時は便利です。



+++++++++++++++++++++++++++++++++
もう一つタイトルと関係ない話題
+++++++++++++++++++++++++++++++++

<最近読んだ本>

DSC_6276.jpg

この本は図書館に予約していましたが1年かかって順番が来ました。

この本は「ふたたび」とあるように、続編です。

一冊目の本は確かokkoさん?
が以前紹介されていました。

現在、関東地方では、テレビ東京でドラマ化され放映中です。

とてもコミカルなストーリーで、ドラマも本も、とても面白いです。



本日はとりとめもない記事になりました。



本日もご訪問ありがとうございました。

D600
AF-S NIKKOR 24-120mm f/4G ED VR
AF-S Mirco NIKKOR 60mmf2.8G  ED



nice!(94)  コメント(39) 
共通テーマ:趣味・カルチャー

散歩中の鳥たち 1月24日(金) [散歩(Walking)]

横浜の天気予報では最高気温は14度です。

3月下旬並みの気温だそうです。

固かった梅の蕾も膨らんでいることでしょう。

そうは言っても、このまま春になることはないでしょう。

まだまだ、寒さの備えが必要ですね。

++++++++++++++++++++++++++++++++++++

1月16日の散歩写真です。

いつもの川沿いですが、ここまでは我が家から坂道を下ったところです。

高さにして50mぐらいですので急な坂道です。

最近はいつもカメラが並んでいます。

元は、右のフェンスまでしか近寄れませんでした。

カメラが並んでいる道は昨年出来て、以前よりカワセミが近くに見えるようになりました。

DSC_6231.jpg

中には大砲も並んでいます。

DSC_6229.jpg

ここではほとんど毎日、カワセミが登場します。

DSC_6147_01.jpg

最近キセキレイの姿も見るようになりました。

DSC_6145.jpg

じっとしていないのでピントが合いません

DSC_6143dc.jpg

マガモや

DSC_6155.jpg

カルガモもいます。

DSC_6156.jpg

ハクセキレイも水辺をチョコチョコ動いています。

DSC_6148.jpgDSC_6150.jpg

コサギも遊んでいます。

DSC_6151.jpg

カワセミは場所を変えていました。

DSC_6163.jpg

川の向こうでガサガサ音がしますのでよく見たらコジュケイがいました。

DSC_6158c.jpg

川に沿って散歩を続けます。

鳥の動きに気がつきました。

モズがこちらを睨んでいます。

DSC_6171.jpg

あちこち移動しますのでその都度追っかけます。

DSC_6179dc.jpg

時折、こんな物も空を飛んできます。

DSC_6183.jpgDSC_6185.jpg

そして、いつも押絵を門の横に掲示してあるお宅の前を通ります。

現在はこの押絵でした。

DSC_6141c.jpg

ちなみに昨年の1月はこれでした。

1D6T_1419c.jpg

ここらあたりで引き返します。

また鳥の動きがありました。

ジョウビタキでした。

DSC_6190.jpg

横の水辺ではコサギが遊んでいました。

DSC_6219.jpg

このように首を伸ばしている姿はあまり見ません。

DSC_6213.jpg

歩いていくと足元の草むらには、アオジが動き回っています。

DSC_6202c.jpg

頭上の木にはシジュウカラが群がっていました。

DSC_6221.jpgDSC_6222.jpg

また元の場所に戻ってきました。

まだ多くの人がいます。

DSC_6224.jpg

カワセミもいました。

DSC_6227.jpg

マガモは羽繕いで忙しそうでした。

DSC_6226.jpg

ここからまた急な坂を上って家に帰ります。

この散歩で8000歩位です。

本日もご訪問ありがとうございました。

Nikon1 V2
1 NIKKOR VR 10-30mm f/3.5-5.6
FT1
AF-S VR Zoom-Nikkor 70-300mmf/4.5-5.6G IF-ED


nice!(84)  コメント(33) 
共通テーマ:趣味・カルチャー

今日も散歩写真です 12月26日(木) [散歩(Walking)]

クリスマスも終わりましたね。

爺婆二人の我が家では、
24日にケーキを食べただけでした。

キリスト教を信仰していらっしゃる人から見たらお叱りを受けるでしょう。

DSC_6020.jpg

+++++++++++++++++++++++++++++++++++

12月20日の散歩写真です。

前回と違い、いつもの川沿いです。

前夜、雨が降ったので、草木には水滴がついています。

DSC_5983.jpg

まだ真っ赤に紅葉した葉がところどころに見られます。

DSC_5976.jpg

一方、馬酔木の蕾が大きくなっています。

DSC_5928.jpg

桜の木には新芽が沢山ついています。

DSC_5984.jpg

いつものカワセミは見えませんでしたが、違う場所にこんな鳥がいました。

DSC_5934.jpg

ホシゴイ(ゴイサギの幼鳥)です。

厳つい姿ですが、成長したら綺麗な鳥になります。

<トリミングしています>

DSC_5935c.jpg

この川の下流の方では見たことがありましたが
、この場所で見るのは初めてです。

動きが少ないので、こういう鳥は撮りやすいです。

DSC_5939.jpg


すぐ横には鴨が寝ながら浮かんでいます。

DSC_5937.jpg

マガモ?がいましたが、この辺りを縄張りrとするカルガモが追い払おうとしています。

DSC_5945.jpg

秋の風景が残っていますが、

DSC_5950.jpg

少し寒々とした風景もあります。

DSC_5986.jpg

何の木かわかりませんが、こんな実がついていました。

最近見かけませんが、こんな豆を売っていましたね。

DSC_5956.jpg
DSC_5958.jpg

鳥の声がうるさいので上を見たら、スズメが沢山実を啄んでいました。

DSC_5962.jpgDSC_5969.jpg

天気は良かったのですが、すぐに曇ってきて不安定な天気でした。

DSC_5948.jpg

12月14日の記事で白いマユミを掲載した時に、初めて見たとコメントをいただいた方がいらっしゃいました。

DSC_5974.jpg

こんなに沢山あります。

DSC_5977.jpg

赤い実は、ほとんどなくなりました。

DSC_5975.jpg

下から野良猫に、睨まれました。

DSC_5978.jpg

ホシゴイがいたところに戻ったら、なんと一羽増えていました。

DSC_5990.jpg

眠っているようでした。

DSC_5993.jpg

狂い咲きなのか、ツツジの花が咲いています。

DSC_5932.jpg

そして、ユキヤナギにも小さな花が見えます。

葉が全部落ちてから咲きますがこちらも狂い咲きでしょうか

DSC_5997.jpgDSC_6004.jpg

アップしてみるとこんな風に花が出ているんですね。

DSC_6012.jpg

3月ごろには葉が落ち、花が沢山咲いて、真っ白になります。

DSC_6013.jpg

ちょっと遊び・・・ハイキーにしてみました。

DSC_6018.jpg

結局この日は午後から雨になり、箱根とか富士山では雪になったようです。

DSC_6002.jpg

12月20日の散歩写真でした。

それ以後、寒い日が続きました。

これは昨日(12月25日)の日の出直後の富士山です。

DSC_0294.jpg

今年も残り1週間となりました。

皆さん年賀状は出しましたか?

正月準備に掛からねばなりません。

お疲れが出ませんよう ・

本日もご訪問ありがとうございました。

Nikon 1 V2
1 NIKKOR  10-30mm f3.5-5.6
1 NIKKOR  30-110mm f3.8-5.6
AF-S VR Zoom-Nikkor 70-300mmf/4.5-5.6G IF-ED


nice!(81)  コメント(31) 
共通テーマ:趣味・カルチャー

散歩風景  12月24日(火) [散歩(Walking)]

昨日、近くのスーパーマーケットの売り場はクリスマス商材ばかりでした。

最近は23日の祭日がクリスマスイブのような感じになっています。

今日はクリスマスイブ、でも爺婆の生活ではほとんど関係ありません。

小さなケーキでも買ってきて食べましょう。

+++++++++++++++++++++++++++++++

ネタ不足になってきました。

ほとんど賞味期限切れになりそうな15日の散歩写真です。



私が訪問させていただいているブロガーの方で、野鳥を綺麗に撮っている方が沢山います。

近くにいて、はっきりとわかる鳥はわかりますが、声だけが聞こえる鳥はさっぱりわかりません。

それでも、何か撮れないかと近くの森から散歩開始です。

まだ紅葉の葉が残っています。

DSC_5823.jpg

ここは前回の記事の、カレンダー表紙を撮った場所です。

良い天気だったので、富士山が少しかすんでいましたが、綺麗に見えました。

<今はもっと下まで白くなっています>

DSC_5828.jpg

丹沢の方を見れば、大山と塔ノ岳が重なって見えます。

DSC_5829.jpg

赤いドウダンの向こうに富士山が見えます。

DSC_5830.jpg

木の上に鳥を発見しました。

カワラヒワでしょうか。

後から気づきましたが、すぐ下にもう一羽いました。

DSC_5826c.jpg

単なる枯草ですが、とても印象的な写真になりました。

DSC_5832c.jpg

12月初めに、紅葉を撮りに毎日のように通った瀬上池に久しぶりに向かいます。

鳥の声は聞こえますが見えるのはスズメばかりです。

DSC_5834.jpgDSC_5835.jpg

高い所に大きな鳥が飛んでいましたが、鳶でした。

DSC_5837.jpg

朝陽が当たって赤く紅葉しているように見えますが実際は茶色の葉です。

DSC_5838.jpg

野鳥の声は沢山聞こえますが、見つけられません。

お母さんと二人の女の子がハイキングに来ています。

DSC_5839.jpg

一度掲載したことのある白い山茶花が花を増やしていました。

DSC_5840.jpg

池の近くに行くと、遅れて紅葉した枝が黄色く輝いています。

DSC_5844.jpg

12月初めには赤い葉をつけていた枝も枯れ枝になってしまいました。

DSC_5845.jpg

薄い緑の葉に光が当たって、とても綺麗でした。

後ろの青は池の水面に青空が映った色です。

DSC_5847.jpg

瀬上池の紅葉シーズンは終了しました。

DSC_5850.jpg

ウロウロしても鳥は発見できません。

いきなりアオジが近くの枝に止まりましたが、すぐどこかへ飛んで行ってしまいました。

かろうじて撮った一枚です。

DSC_5848.jpg

池は谷にあるので、坂道を上り、尾根に上ります。

ここからも富士山が見えました。

DSC_5853.jpg

反対側が見える方に行ってみました。

みなとみらい周辺が見えます。

日本一高いビルの座を大阪のあべのハルカスに抜かれたランドマークタワーです。

DSC_5858.jpg

横浜ベイブリッジ、鶴見つばさ橋など首都高速の橋が見えています。

DSC_5859.jpg

すぐ横の木に鳥が止まりましたが、見たくもないヒヨドリでした。

DSC_5854c.jpg

と言うわけで、やっぱり私には野鳥探しは向いていないと感じた散歩でした。

本日もご訪問ありがとうございました。



Nikon 1 V2
1 NIKKOR  10-30mm f3.5-5.6
1 NIKKOR  30-110mm f3.8-5.6
AF-S VR Zoom-Nikkor 70-300mmf/4.5-5.6G IF-ED


nice!(89)  コメント(34) 
共通テーマ:趣味・カルチャー

散歩風景が続きます  12月14日(土) [散歩(Walking)]

一昨日の午後から昨日まで出かけていたので皆様の訪問が出来ませんでした。

2日間とも強い風が吹き、寒さを感じる日でした。

今日、明日は寒波が来るそうです。

今朝は銀世界のところもあるようですね。

足元、車のタイヤなど冬装備でお出かけください。

+++++++++++++++++++++++++++++++

12月9日、前回の記事と同じコースを歩きました。

前回はカワセミを見ることは出来なかったため、再度チャレンジです。

この日は時間帯も違ったため、カワセミの姿を見ることが出来ました。

DSC_5709.jpg

周囲CMさんが今日はほとんど動かないと言ってましたが、ほんとに動きません。

上を見ても魚はいませんよ。

DSC_5706.jpg

鴨が盛んにウロウロしています。

この日はNikon1に70~300mmの望遠をつけています。

DSC_5711.jpg

カワセミの前を鴨が横切って行きます。

DSC_5712.jpg

かもは毛繕に忙しそうです。

DSC_5714.jpg

カワセミは一度飛び込みましたが、獲物は無く違う木に止まりました。

DSC_5718.jpg

鴨がポーズをとってくれました。

DSC_5724.jpg

カワセミは動きそうにないので散歩に戻ります。

カワセミの巣はこの奥にあるはずです。

DSC_5734.jpg

ふと見るとここに飛んできていました。

最初にいたところから100mぐらい離れたところです。

DSC_5736.jpg

川に飛び込みましたが、向かいの藪の中に隠れてしまいました。

野鳥でもいないかと探しますが、見つかりません。

ススキが最後の力を振り絞って頑張っているようです。

DSC_5740.jpg

そのうちアオサギが現れました。

DSC_5741.jpg

上の木の上に白いものが見えました。

DSC_5743.jpg

コサギが木の上に止まっています。

DSC_5746.jpg

下にもコサギがもう一羽いました。

DSC_5749.jpg

木の上のコサギが、下のコサギを見て、飛び立とうとtしています。

DSC_5750.jpg

この後二羽揃ってどこかへ飛んでいきました。

散歩を続けます。

12月と言ってもまだまだカラフルです。

DSC_5754.jpg

この赤い実が目を引きました。

DSC_5755.jpgDSC_5757.jpg

赤い散歩道は次々に人が通ります。

DSC_5760.jpgDSC_5759.jpg

赤い木が一部に見られますが、

DSC_5772.jpg

秋の深まりを感じます。

DSC_5770.jpg

柿の実がまだ残っています。

DSC_5775.jpg

川沿いの中学校の横のイチョウは黄色い葉がどんどん落ちてきていました。

DSC_5782.jpg

綺麗に咲いていた芙蓉の花もこうなりました。

DSC_5779.jpg

もうすぐこの色も消えていくでしょう。

DSC_5783.jpg

マユミの実もはじけてしまってます。

白実

DSC_5789.jpg

赤実

DSC_5793.jpgDSC_5791.jpg

傍らにはなんとボケの花が咲き始めていました。

DSC_5761.jpgDSC_5767.jpg

まだ蕾があるので、沢山咲くでしょう。

DSC_5787.jpg

水仙の花の便りも届き始めました。

今年も残り半月になりました。

風邪などひかずに新年を迎えたいものです。

本日もご訪問ありがとうございました。

Nikon 1 V2
1 NIKKOR  10-30mm f3.5-5.6
1 NIKKOR  30-110mm f3.8-5.6
AF-S VR Zoom-Nikkor 70-300mmf/4.5-5.6G IF-ED(FT1使用)

本日の写真はトリミングしていません。



nice!(94)  コメント(38) 
共通テーマ:趣味・カルチャー

夕暮れ散歩&三日月と宵の明星  12月12日(木) [散歩(Walking)]

一昨日、久しぶりに雨が降り、雷もなりました。

昨夕も日本海側では雷が発生していたようです。

子供の頃、私が育った松江では、12月初旬の雷は「雪起こし」と言って本格的な冬の始まりでした。

++++++++++++++++++++++++++++++++++

紅葉記事が続いたので、いつもの風景に戻ります。

散歩していても、どんどん風景が変わっていきます。

11月19日には黄金色に輝いていたケヤキの木も

DSC_0451.jpg

すっかり葉が落ちてしまいました。

DSC_5794.jpg

先月まで赤い実を持っていた辛夷の木にも新芽が出来ています。

DSC_5797.jpg

桜の木にも新芽が出来ています。

昨シーズンは「ウソ」が桜の芽を食べまくっていたため、花の咲き方がよくありませんでした。

今年は大丈夫でしょうか。

DSC_5798.jpg




++++++++   12月6日の夕暮れ散歩です   +++++++++



しばらくカワセミの写真を撮っていなかったので、カワセミスポットへ行って見ました。

しかし空振りでした。

いつもの川沿いを歩きます。

山深い公園のような雰囲気ですが、橋の向こうの建物はマンションですぐ横には幹線道路があります。

DSC_5667.jpg

まだまだ赤い木が多いです。

DSC_5668.jpg

赤い葉が橋に色を添えます。

DSC_5739.jpg

遊歩道の一角に、紅葉した木が集中しているところがあります。

DSC_5670.jpg

傾いてきた夕陽に赤いモミジが輝きます。

DSC_5673.jpg

今年は皇帝ダリアをよく見かけました。

DSC_5686.jpg

本郷台駅の近くのイチョウはもう終わりに近いです。

DSC_5676.jpg

後ろの建物が3年前に入院していた病院です。

その時はもっと大きな木で、きれいなイチョウ並木でした。

DSC_5777.jpg

川の中をコサギが餌を探して歩いています。

DSC_5781.jpg

Nikon1と70-300の望遠を持って行ったのに、この日に見た鳥はシジュウカラと

DSC_5683.jpg

スズメでした。(スズメの動きが激しいのでブレてます)

DSC_5685.jpg

いつもの押絵が12月バージョンになっていました。

DSC_5680.jpg

最近東京へ出ることがないので、今月の小便小僧をまだ撮っていませんでした。

来週、東京で所用があるのでついでに撮ってきます。

4時半ごろには薄暗くなり、月が見えてきました。

DSC_5688c.jpg

4時45分ごろ、さらに暗くなり月がはっきりしてきました。

DSC_5691.jpg

12月6日、7日は金星が最も明るくなる日だったそうです。

16時50分ごろ金星が見えてきました。

DSC_5694c.jpg

5時頃になるときれいな三日月と金星の競演が見られました。

DSC_5704.jpg

付近の住宅には明かりが点き始めました。

DSC_5700.jpg

もうすぐ冬至です。(今年は22日)

今が最も日暮れが早い時期です。

冬至を過ぎれば少しずつ日暮れは遅くなりますが、一段と寒くなりますね。

着る物もだんだん厚着になってきました。

寒い冬を元気に乗り切りましょう。

本日もご訪問ありがとうございました。

Nikon 1 V2
1 NIKKOR  10-30mm f3.5-5.6
1 NIKKOR  30-110mm f3.8-5.6
AF-S VR Zoom-Nikkor 70-300mmf/4.5-5.6G IF-ED


nice!(80)  コメント(28) 
共通テーマ:趣味・カルチャー

キャンドルナイト&瀬上池リベンジ  12月6日(金) [散歩(Walking)]

12月に入ってから、どんどん月日が進んで行く様な気がします。

そろそろ、来年の手帳が必要になりました。

年賀状は、買っただけでまだ手がついていません。

最近は晴天続きで雨はほとんど降りませんが、この反動がどう出るか心配です。

猛暑の後の、集中豪雨のように、豪雪が降るなんてことにならなければいいですね。

+++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++

本郷台駅前にある施設で、キャンドルナイトの催しをするいう記事が市の広報誌に掲載されていました。

開催日は11月30日(土)の夕刻です。

18時から点灯なので、散歩がてら行ってみました。

DSC_0158.jpg

小さな池があり、その周囲で行われています。

DSC_0163.jpg

ろうそくの灯りは暖かい感じがしますね。

DSC_0167.jpgDSC_0169.jpg

大きな池の中に、もう一つ小さな池があり、その中にもろうそくの火が点いていました。

DSC_0179.jpg

この施設はアーズプラザと言います。

上から見ると、世界地図になっていました。

DSC_0193.jpg

こういうカバーがしてある物もあります。

DSC_0183.jpg

池の淵ではハンドベルの演奏をしていました。

DSC_0200.jpg

クリスマスソングの演奏でした。

DSC_0203.jpg

椅子は用意してありましたが、こんなところで見ている人もいます。

DSC_0185.jpg

こんなところにもろうそくが置いてあります。

DSC_0207.jpg

池に映った周囲の建物の光が、綺麗な玉ボケになりました。

DSC_0210.jpgDSC_0213.jpg

小規模な催しなので、1時間ほどで終了しました。

みんな帰ります。

DSC_0205.jpg

毎年実施しているかどうか知りませんが、地元の小さな催しでした。



++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++



前々回の記事で瀬上池の紅葉を掲載しました。→こちらです


この時は、強風の後で池に落ち葉がありきれいな写真になりませんでした。

また紅葉も、もう少しと言う時でした。

前回の記事をアップした12月2日、再度行ってみました。

DSC_0010.jpg

紅葉も進んで、池も綺麗そうでした。

DSC_0014.jpg

池の淵の笹と絡めて撮りました。

DSC_0018.jpg

やはり水面には落ち葉が沢山あります。

落ち葉が玉ボケになりました。

DSC_0030.jpg

モミジの紅葉は見頃でした。

DSC_0049.jpg

前回(11月26日)はこんな状況でした。

DSC_0193.jpg

今回(12月2日)は紅葉は進んで、すべて赤くなりましたが、池の枯葉は同じようでした。

DSC_0051.jpg

帰りにに見た白い山茶花です。

背後の黄色は、後ろの山の黄葉です。

DSC_0060.jpg

リスが何かを食べていると思ったら、隣にある柚子を食べていました。

これは台湾リスですが、鎌倉周辺にはたくさんいます。

DSC_0063.jpg

帰り道、こんなところで絵を描いている人がいました。

なんとチョーク絵を描いていらっしゃいました。

DSC_0067.jpg

瀬上池の紅葉は、紅葉は終わりました。

これから枯れ枝になります。

昨日、鎌倉の獅子舞の谷へ行ってきました。

ここの紅葉は見頃でした。

後日掲載する予定です。

本日もご訪問ありがとうございました。

Nikon D600
AF-S NIKKOR 24-120mm f/4G ED VR
AF-S VR Zoom-Nikkor 70-300mmf/4.5-5.6G IF-ED


nice!(90)  コメント(28) 
共通テーマ:趣味・カルチャー

瀬上池の紅葉 12月2日(月) [散歩(Walking)]

12月になってしまいました。

寒い冬はそこまで来ています。

昨日、友人と箱根ハイクをしてきましたが、霜柱が出来、池の淵が凍っていました。

後日記事アップします。

++++++++++++++++++++++++++++++

1週間前の11月26日に瀬上池に行きました。

11月13日に様子を見に行ったときは、まだ紅葉が始まったばかりでした。→こちらの記事です

前夜、弱い雨が降ったのでしっとり濡れていました。

DSC_0002.jpg

池の前にあるモミジは綺麗に紅葉していました。

DSC_0005.jpg

前日夕方から強風が吹いていたので、落ち葉が水面に沢山あ落ちていました。

DSC_0006.jpg

いつも撮るアングルですが、水面に枯葉があり、いつもと違う雰囲気になってしまいました。

DSC_0065.jpg

全体的には良い雰囲気で紅葉しています。

DSC_0026.jpg

朝9時半ごろ、この池には日が当たり出します。

DSC_0032.jpg

水面が明るい所が陽が当たっている所です。

DSC_0035.jpg

今まで撮った事もなかった枝を見つけました。

何度となく来ていますが、気づきませんでした。

DSC_0041.jpg

池の落ち葉が気になります。

DSC_0078.jpg

天気によって光景が変わるのはしょうがありません。

池の淵の小路から撮っているので、邪魔な木とかを避けて撮ることが出来ません。

DSC_0113.jpg

池の奥に行って、広い所から撮影します。

DSC_0149.jpg

今年は鴨がたくさん来ていました。

DSC_0156.jpg

赤い映りこみと、鴨をねらってみました。

DSC_0017c.jpgDSC_0015c.jpgDSC_0019.jpg

池の奥の広場にあるモミジは陽が射して綺麗に輝いていました。

DSC_0168.jpgDSC_0175.jpg

小さな池ですので、一回りはすぐです。

引き返しながら、再び池の水面をバックに撮影しながら戻ります。

DSC_0220c.jpg

いろいろな絵になります。

DSC_0185.jpg

ふと下を見ると、真鴨も来ていました。

DSC_0122c.jpg

これは3枚目の写真と同じ場所から撮ったものですが、1時間半後の写真です。

日当たりの良い分、水面の枯葉がうるさく目立ってしまいした。

DSC_0193.jpg

その後、ボチボチと撮りながら歩きます。

DSC_0198.jpgDSC_0206.jpg

風のない天気もありましたが、行くチャンスがなく、今年はこんな写真になってしまいました。

来年に期待しますが、今日あたりもう一回行ってこようかなと、思ったりもしています。

DSC_0216.jpg


秋台風の塩害を心配しましたが、今年も綺麗な紅葉を見ることが出来ました。



ここは、近くの人しか行かない静かな紅葉スポットです。


Nikon D600
AF-S NIKKOR 24-120mm f/4G ED VR
AF-S VR Zoom-Nikkor 70-300mmf/4.5-5.6G IF-ED


タグ:紅葉
nice!(91)  コメント(35) 
共通テーマ:趣味・カルチャー
前の15件 | - 散歩(Walking) ブログトップ

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。