SSブログ
鎌倉探訪 ブログトップ
- | 次の15件

今日も鎌倉へ 11月22日(火) [鎌倉探訪]

今朝は冷え込みました。
丁度1年前今の病気が発症しました。
1年経過しほぼ通常の生活ができることがありがたく思います。
この先も健康維持できるよう祈願を兼ねて鶴岡八幡宮に行ってきました。

鎌倉駅から小町通をぶらぶらしながら八幡宮へ向かいました。
八幡宮の入口には小さな橋が有り池があります。(源平池と言うそうです)
ほんのり紅くなった木が有りました。
ほのぼのとしていいですね。
DSC_0186.jpg
今日も昨日に続きよい天気です。
正月でもないのに露店が出ています。
DSC_0187.jpg
正月の準備でしょうか、庭師さんが松の手入れをしています。
DSC_0188.jpg
舞殿では結婚式をしていることもありますが今日は静かです。、
DSC_0190.jpg
去年の春に大風で倒れた大銀杏の後はまだこんな状態です。
DSC_0192x.jpg
<倒れる前はこんなに大きい銀杏でした。2009年1月撮影>
IMGP2172x(1).jpg
倒れたのは2010年3月10日早朝
その1年後に日本は大震災。
何か不思議な力を感じます。
DSC_0191x.jpg
お参りして階段を降りると七五三参りの子供を見かけるようになりました。
おばあちゃんと一緒です。
DSC_0195x.jpg
こちらにも・・
我が愛孫も来年です。
DSC_0198xb.jpg
源平池の反対側です。
池の映り込みがきれいです。
DSC_0201.jpg


昨日注文したレンズ(AF-S DX NIKKOR 35mm F/1.8G)が夕刻届きました。
早速カメラに装着し試し撮りです。
もう夕暮れで薄暗くなっていましたが良く撮れました。
約250g軽くなっただけで随分軽く感じました。
近くの公園の桜の枯れ枝。
DSC_0211t.jpg
地面の落ち葉
DSC_0216t.jpg
使い方のコツをつかむまでしばらくこれを使おう。
固定焦点でもブログに掲載する写真ならばトリミングで十分耐えられると思っています。


nice!(1)  コメント(1)  トラックバック(0) 
共通テーマ:日記・雑感

快晴の鎌倉散歩 11月21日(月) [鎌倉探訪]

学生時代のクラブ仲間のY君と鎌倉を歩いてみました。
西武線沿に住んでいるので早起きして出てきてくれました。
北鎌倉の駅で待ち合わせをし、最初に向かったのは浄智寺です。
静かな落ち着いたお寺です。
DSC_0116x.jpg
空は快晴、気温は低めですが寒くはありません。
DSC_0122x.jpg
ひっそりと観音様が立っていました。
DSC_0128x.jpg
浄智寺の横から源氏山方面へ向かいます。
途中の民家入口の古木に苔、何かの芽でしょうか、おもしろい木が目に止まりました。
DSC_0133x.jpg
葛原岡神社のお手水は龍の頭です。
来年の干支は龍です。
そろそろ年賀状の準備をしなければ・・・
DSC_0135x.jpg
今年は9月の台風の影響できれいな紅葉は期待できません。
かろうじて赤くなっている木がありました。
DSC_0137x.jpg

 <参考・・・一昨年の紅葉です。来年までおあづけです>                                                                
DSC_0209x.jpg
緑と赤い葉が寂しく残っていました。
<大仏トンネルの上>
DSC_0154x.jpg
そのまま極楽寺へ出て稲村ヶ崎へ向かいました。
きれいな海が広がっています。
DSC_0160ax.jpg
「江ノ島はあっちだよ」とか言っているのでしょうか。
DSC_0170ax.jpg
適度に波がありサーファーにとってはよいコンディションでしょうか。
DSC_0162ax.jpg
なにやら楽器の練習をしている人がいました。
オーストラリアのアボリジニの楽器だそうです。
尺八のような音でした。
DSC_0168x.jpg

よい天気に恵まれ快適な一日を過ごしました。


nice!(3)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:旅行

朝夷奈切通を歩く 10月26日(水) [鎌倉探訪]

今日は朝からよい天気で昼食後に出かけました
金沢八景行のバスに乗り約10分、「朝比奈」で降ります

道案内が有り今日まで「朝比奈切通」と思っていたのが間違いだと気付きましたDSC_0178B.jpg

<以下案内板の説明文より抜粋> 

朝夷奈切通はいわゆる鎌倉七口の一つに数えられる切通です。
鎌倉から横浜市金沢区六浦へと通じる古道です。
鎌倉時代の六浦は鎌倉の外港として重要拠点でした。
「吾妻鏡」には仁治2年(1241)に、北条泰時によって作られたといわれます。

歩き出すと道の傍らに石像があります。
DSC_0183.jpg

そのまま進んでいくと道は細くなり急な坂道になります
DSC_0190.jpg

ここらあたりが高度はピークで鎌倉市に入ります。
DSC_0208.jpg

ここから左へ道をはずれ、熊野神社に向かいます。
うっそうとした森を進みます。DSC_0197.jpg

木立の中にひっそりと建っています。
DSC_0203.jpg

元に戻り再び切通の道を進むと垂直に切り取った場所に出ました。
DSC_0217.jpg

上の写真の左下に観音様?が彫ってあります。
DSC_0216.jpg

道は下り坂になります。
DSC_0222.jpg

切通の表面にはきれいな苔がしっかりと生えています。
DSC_0230.jpg

仏像もそのまま彫ってあります。
DSC_0229.jpg

切通の出口には小さな滝がありました。
DSC_0238.jpg

約1時間の歴史散歩でした
空は秋晴れ、今日は木枯らし1番吹いたとか・・・・
DSC_0257A.jpg


タグ:朝夷奈切通
nice!(4)  コメント(1)  トラックバック(0) 
共通テーマ:日記・雑感

久しぶりの鎌倉 10月20日(木) [鎌倉探訪]

午前は病院で内科の診察でした。
血液検査の結果はまずまず。
午後から空は曇り空でしたが久しぶりに鎌倉へ向かいました。
大船にバイクを置いて横須賀線で北鎌倉まで行きます。

北鎌倉駅の近くの駐車場の横の民家と柿の木です。

DSC_0022.jpg

北鎌倉から横須賀線の線路沿いに歩きます。
ススキと横須賀線の電車です。

DSC_0025.jpg

鎌倉に七つある切通しの一つである亀ヶ谷坂を通り海蔵寺に行きました。
紅葉しているように見えますが、9月の台風の海風で葉は枯れています。

DSC_0038.jpg

この寺は萩(9月)紅葉(11月末頃)の綺麗なところです。
こちらは2009年で、いつもの年はこんな紅葉が見られます。

DSC_0184.jpg

こちらが本堂です。
本道の裏にもきれいな庭があります。

DSC_0040.jpg

庭にかろうじてリンドウが咲いていました。

DSC_0041.jpg

引き返して小町通に向かいます。
途中、葡萄のように実った柿の木がありました。
曇天が残念です。

DSC_0044.jpg

土、日は人混みであふれる小町通ですが、今日は静かです。
小町通は電線の地中化の工事中です。
完成したらすっきりした通りになるでしょうね。

DSC_0058.jpg

洒落た蕎麦屋さんが有りました。
料亭みたいですね。

DSC_0053.jpg

人力車のお兄さんも閑そうです。

DSC_0060.jpg

傘屋さんの陳列がきれいです。
このお店は壁のツタもきれいですが、ここも塩害でやられてます。

DSC_0059.jpg

遅くなったので「まめや」で豆をお土産に買って帰ることにしました。
この店はほとんど試食できるのでつい何か買ってしまいます。
今日は左上の10月限定の焼き芋豆とその右の黒胡麻きなこを買いました。
(クリックすると拡大画面になります)

DSC_0057b.jpg

その後鎌倉駅から電車で再び大船へ向かいました。
今日は電車賃わずか300円のたのしみでした。


nice!(2)  コメント(1)  トラックバック(0) 
共通テーマ:日記・雑感
- | 次の15件 鎌倉探訪 ブログトップ

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。