SSブログ
お出かけ ブログトップ
前の15件 | -

スカイツリーから浅草へ  3月17日(月) [お出かけ]

昨日はやっと暖かい日になりました。

しかし午後から風が強くなり、それほどの暖かさは感じませんでした。

++++++++++++++++++++++++++++++

前回の記事には沢山の方からコメントを頂き、ありがとうございました。

ほとんどの方がまだいってらっしゃらないようでした。

個人的意見ですが、行くならば12月、1月の真冬の晴天の日が一番良いと思います。

事前予約していった方が、入り口が別になっているなど優先的に入れるようです。

朝8時から入れるので、8時ごろに行くとスムーズに入れるでしょう。

+++++++++++++++++++++++++++++++++

前回の記事の続きです。

スカイツリーからの光景を楽しんだ後、再度見上げると、やっぱり高いです。

D6D_0053.jpg

その後、歩きながら浅草へ向かいました。

河津桜が咲いていましたので、スカツリーとツーショット。

D6D_0059.jpg

しばらく歩き、源森橋の上からスカイツリーを。

D6D_0063.jpg

枕橋の横を通る、東武特急です。

鬼怒川温泉でも行きたいですね。

D6D_0066.jpg

隅田川沿いのビルに映ったスカイツリー。

D6D_0068.jpg

吾妻橋を渡っていると水上バスが通って行きました。

みんなスカイツリーの方を見ています。

D6D_0069.jpg

月並みな写真で失礼します。

D6D_0070.jpg

午後一時過ぎになってしまいました。

適当なところで昼食です。

D6D_0071.jpg

腹ごしらえを終えて、仲見世通りを進みます。

いつ行っても一杯ですね。

D6D_0072.jpg

これは本物の桜ではなく、店につけられた造花です。

D6D_0074.jpg

実はこの日は3月11日です。

東日本大震災の慰霊供養が行われています。

D6D_0075.jpg

香炉には次々と人がやってきます。

D6D_0078.jpg

ちょうど14時ごろで、供養が始まるところでした。

手を合わせてお参りしました。

サンシュの花が咲いています。

D6D_0081.jpg

スカイツリーも一緒に、

D6D_0085.jpg

この後、地下鉄の駅に向かいます。

こういう通りを店を覗きながら歩くのは楽しいですね。

D6D_0088.jpg

この店に入った家内が中々出てきません。

D6D_0089.jpg

仕方がないので店頭の写真でも・・

D6D_0090.jpg

目当てのものがなかったようです。

D6D_0091.jpg

これは他の店です。

D6D_0092.jpg

珈琲屋というコーヒー屋さんです。

D6D_0094.jpg

ここは和泉屋というおせんべい屋さんです。

こぎれいなお店でした。

D6D_0096.jpg

ちょっとした浅草散歩でした。

我が家はJR沿線なので、新橋まで地下鉄銀座線で行きました。

新型電車ですね。

D6D_0097.jpg

京浜東北線の快速運転時間帯なので、山手線で浜松町に行き乗り換えです。

乗り換えを利用して、あの方に会わねばなりません。

D6D_0099.jpg

今月は火災予防運動で、消防署員でした。

D6D_0101.jpg

話は飛びますが一週間前に、夜中の2時ごろ、近所で火事がありました。

次々と消防車が走って来るので、大きい火事かなと思っていたら、2軒も焼けました。

火の元には気をつけましょう。

D6D_0103.jpg

本日もご訪問ありがとうございました。

D600
AF-S NIKKOR 24-120mm f/4G ED VR


nice!(97)  コメント(35) 
共通テーマ:趣味・カルチャー

最初で最後??(スカイツリー)  3月15日(土) [お出かけ]

暖かくなると思えば、少し寒さを感じる日になり、目まぐるしく変わっています。

それでも、真冬の厚着も、少しずつ薄着になってきました。

今日はまだ寒さが残りそうですが、明日からは本格的な春がやって来るようです。

+++++++++++++++++++++++++++++++++++++

2012年5月に開業したスカイツリーも今では東京の観光名所になっているようです。

開業した当初は混雑するだろうと、ほとぼりが覚めるのを待っていました。

関東圏に住んでいるからには、一度は行ってみたいと思っていました。

もうすぐ2年経つので、行ってみようと思い立ちました。

せっかく行って何も見えないのでは面白くありません。

前日に天気を確かめて、朝七時過ぎに自宅を出ました。

バス、電車を乗り継いで、9時過ぎに押上駅に着きました。

案内に従ってチケットカウンターへ行きます。

この時間は空いているので、すぐ買えました。

D6D_0001.jpg

大人一人2,000円です。

Skytree1.jpg

待つこともなくエレベーターに乗ります。

エレベータ内部は春夏秋冬のイメージで飾られています。

桜のエレベーターでした。

D6D_0002.jpg

50秒ほどで天望デッキに着きました。

着いたところは350mです。

天気もベストで、富士山がよく見えました。

D6D_0005.jpg

まだそれほど人は多くありません。

D6D_0006.jpg

もう一つ上の天望回廊に上がるのも、込みだすだろうと先に上がります。

D6D_0007.jpg

さらに1,000円必要です。

Skytree2.jpg

100m上って、着いたところは445mです。

D6D_0011.jpg

浅草浅草寺も見えています。

D6D_0013.jpg

Nikon1に70-300㎜望遠をつけて、810㎜相当です。

DSC_6480.jpg

東武浅草駅から電車が出てきました。

D6D_0015.jpg

西の方を見ると富士山と東京の街並みが見えます。

D6D_0017.jpg

いい日を選びました。

D6D_0034.jpg

中央右端のビル群が新宿です。

都庁も見えます。

D6D_0018.jpg

富士山を約800㎜で撮りました。

DSC_6484.jpg

もう少し右を見ると新宿の遠く向こうに白く見えるのは南アルプスです。

DSC_6489.jpg

さらに右を向くと、池袋方面で、向こうに見えるのは雲取山です。

DSC_6502.jpg

もう少し右の方を見ると、遠くに真っ白な浅間山が見えました。

DSC_6501.jpg

下に目をやれば、こんな橋が・・

DSC_6495.jpg

浅草の船着き場に水上バスが泊まっています。

DSC_6499.jpg

駒形橋の下を別の水上バスが隅田川を下って行きます。

D6D_0019.jpg

こちらは佃島方面です。

D6D_0020.jpg

国会議事堂も、ここから見ると、高いビルの間に囲まれるように建ってます。

DSC_6498.jpg

少し横を見ると、東京タワーが見えます。

DSC_6486.jpg

向こうの茶色い地面は羽田空港です。

D6D_0027.jpg

天望回廊を一廻りすると、最高地点(450m)に着きました。

D6D_0032.jpg

エレベーターに乗って、天望デッキに戻りました。

人がすごく増えて混雑していますので、ちょっと休憩です。

D6D_0039.jpg

ガラスの床を通って・・・

みなさん恐る恐る通っていましたね。

D6D_0044.jpg

エレベーターに乗って5階まで下りました。

帰る時は夏のエレベーターでした。

花火をイメージした内部でした。

D6D_0047.jpgD6D_0048.jpg

下に降りると、来たときは待ち時間なしでしたが、たくさんの人が並んでいました。

D6D_0049.jpg

スカイツリーの根元です。

D6D_0051.jpg

よくこれだけのものを建てましたね。

D6D_0056.jpg

約2時間いましたがきれいな景色を見ることができました。

何度も行く事はないでしょう。

そういいながら、夕暮れから夜景もきれいかな~



8時から開いていますので可能ならば、朝一番に行く事をお勧めします。

予約していった方が、スムーズに入れるそうです。



この後、浅草に向かいました。

次回に続きます。

本日もご訪問ありがとうございました。



D600
AF-S NIKKOR 24-120mm f/4G ED VR
AF-S VR Zoom-Nikkor 70-300mmf/4.5-5.6G IF-ED
Nikon 1 V2


nice!(95)  コメント(38) 
共通テーマ:趣味・カルチャー

旧伊藤博文金沢別邸  3月9日(日) [お出かけ]

毎日、天気は良いものの寒いですね。

風が冷たくて頬が凍えそうです。

++++++++++++++++++++++++

前回の記事の続きです。

野島公園の展望台から下りて、渚の横に、伊藤博文の金沢別邸があります。
<金沢とは横浜南部の金沢で、石川県の金沢ではありません>

明治時代はこの辺りは海浜別荘地として人気の場所だったようです。

その後相模湾に面した、葉山、大磯など湘南地方が別荘地として栄えました。

こちらが玄関です。

茅葺の建物です。

D6D_0267.jpg

説明パンフレットにあった、平面図です。

黒っぽいところが解体復元された部分です。

そうでないところは新築復元部分です。

nojima.jpg

中へ入って、まず台所へ行きました。

D6D_0270.jpg

食器棚と思われますが、引き戸も時代を感じさせます。

D6D_0269.jpg

これは客用トイレです。

漆塗りの便器です。

通常使うトイレは普通の木製で、もう一か所ありました。

D6D_0273.jpg D6D_0272.jpg

トイレの前の小さな出窓で、手洗い場だったと思われます。

D6D_0271.jpg

平面図中央の畳敷き廊下です。

D6D_0274.jpg

障子の外には中庭が見えます。

D6D_0285.jpg

晴嵐の間の部屋の中から外を見ます。

D6D_0276.jpg

この部屋の海側にある内縁です。

ここは板張りです。

D6D_0277.jpg

窓の外です。

昔は砂浜が広がっていたのでしょうね。

D6D_0278.jpg

晴嵐の間の隣り、帰帆の間の床の間には屏風と布みたいなものが飾ってありました。

D6D_0294.jpg

この屏風は、伊藤博文が書いたもので、この別邸の管理人に贈ったものとの説明書きがありました。

D6D_0279.jpg

これは何かわかりません。

D6D_0283.jpg

部屋を仕切る襖の上の欄間は鶴の模様です。

D6D_0290.jpg

この部屋から外を見ると、こういう光景です。

D6D_0295.jpg

居間である夕照の間の床の間にはひな人形が飾ってありました。

D6D_0288.jpg

一通り中を見て、外へ出ました。

D6D_0297.jpg

海側正面の姿です。

D6D_0298.jpg

ここに植えられている松の木は明治時代のものだそうです。

D6D_0302.jpg

隣りには小さな牡丹園がありました。

D6D_0319.jpg

この牡丹園はかつてこの辺りにあった永島家の牡丹園を復元したものです。

今は花は見られませんでした。

D6D_0315.jpg

その代り小さな梅の木が花をつけていました。

D6D_0317.jpg

前の海の鴨は相変わらずのんびり浮かんでいます。

D6D_0301.jpg

この辺りは横浜、東京からも釣り客がたくさんやってきます。

夕方になると、釣り船が次々に帰ってきます。

D6D_0308.jpg

このジェットコースターには乗ったことはありません。

今後も乗ることはないでしょう。

D6D_0312.jpg

本日もご訪問ありがとうございました。

D600
AF-S NIKKOR 24-120mm f/4G ED VR
AF-S VR Zoom-Nikkor 70-300mmf/4.5-5.6G IF-ED
AF-S NIKKOR 18-35mm f/3.5-4.5G ED


nice!(88)  コメント(35) 
共通テーマ:趣味・カルチャー

金沢八景・野島公園 3月7日(金) [お出かけ]

一昨日は一日中雨、昨日はきれいな青空でしたが、非常に寒い日でした。

雪にならなかっただけ、助かりました。

しばらく寒さが続きそうです。

思わず「は~るよ来い は~やく来い」と口ずさんでしまいます。

++++++++++++++++++++++++++

今日の記事はいつもと違う方面へお出かけです。

出かけたのは3月4日(火)です。

横浜市の南部、横須賀市もすぐそこというところに、野島公園はあります。

<野島(のじま)です。野鳥ではありません>

いつものようにバイクでお出かけです。

着いたところは八景島が正面に見える渚です。

D6D_0203.jpg

この人たちはワカメをとっていました。

D6D_0207.jpg

ここは昔海苔がたくさんとれたそうですが海苔網も何にもありません。

D6D_0210.jpg

こちらは海苔網をかける仕掛けはありますが、網はなさそうです。

D6D_0228.jpg

ユリカモメが一羽遊んでいました。

D6D_0213.jpg

近くにはカモが沢山います。

D6D_0218.jpg

楽しそうに浮かんでいます。

D6D_0220.jpg

八景島シーパラダイスはすぐ後ろに見えます。

<望遠レンズで撮っていますので遠近感が圧縮されています>

D6D_0229.jpg

人がいても平気です。

D6D_0230.jpg

この時は干潮から満潮に変わる時で潮がどんどん迫ってきます。

満潮になると竿の黒いところまで海面は上がるのでしょう。

D6D_0232.jpg

空は広い青空でした。

D6D_0222.jpg

島には展望台があります。

標高57mの山に登ります。

0mから57mまで上がるので、結構きつい坂です。

D6D_0262.jpg

途中から見た先ほどの渚です。

左の山の裾辺りに先日駅員3さんが記事にされていた称名寺があります。

D6D_0263.jpg

喘ぎながら坂を上ると、展望台があります。

D6D_0260.jpg

上ってみましょう。

いい眺めです。

D6D_0236.jpg

やたら鳶が多いです。

時々ぶつかるかと思うぐらい低空で飛んできます。

D6D_0240c.jpg

八景島シーパラダイスも低く見えます。

ここは横浜市ですが、

D6D_0247c.jpg

こちらは日産自動車追浜工場のテストコースです。

こちらは横須賀市です。

追浜工場ではリーフなどを作っているそうです。

D6D_0242.jpg

ここは桜の季節もいいそうです。

D6D_0250.jpg

展望台から下りて景色が見える所へ行きます。

先ほどの日産自動車が見えます。

奥の工場は住友重機の造船所です。

D6D_0253.jpg

拡大してみると、波状路や、坂道のカーブ等があります。

D6D_0254.jpg

山を下ります。

この木ももうすぐ芽を出し葉が付くでしょう。

D6D_0251.jpg

野島は歌川広重の版画、金沢八景野島夕照でも有名です。

800px-Kanazawa8_Nojima[1].jpg
< Wikipediaより引用>

この後伊藤博文金沢別邸に行きます。

続きは次回に

本日もご訪問ありがとうございました。

D600
AF-S NIKKOR 24-120mm f/4G ED VR
AF-S VR Zoom-Nikkor 70-300mmf/4.5-5.6G IF-ED
AF-S NIKKOR 18-35mm f/3.5-4.5G ED


nice!(83)  コメント(21) 
共通テーマ:趣味・カルチャー

大船フラワーセンター(続き) 3月5日(水) [お出かけ]

昨日も一昨日も風が冷たかったですね。

今日は全国的にぐずついた天気らしいです。

明日から春らしくなるでしょうか。

+++++++++++++++++++++++

前回の続きです。

温室を出たら、まだ雨は降っていませんでした。

とりあえず梅園に行ってみました。

こちらも見事に誰もいません。

D6D_0150.jpg

先日行った江の島の常立寺ではまだ咲いてなかった、緑愕のしだれ梅が咲いていました。

D6D_0155.jpg
DSC_0066.jpg

きれいな花です。

DSC_0062.jpg

誰も座らないベンチが寒そうでした。

D6D_0153.jpg

梅園を離れ、入り口近くの和風庭園に行きます。

牡丹に雪囲いがしてあります。


D6D_0159.jpg

今年は役に立ったでしょうね。

D6D_0160.jpg

こちらは玉縄桜です。

玉縄桜は染井吉野の早咲きだけを育成した品種です。

D6D_0161.jpg

玉縄とはこの地域の地名で、昔は近くに玉縄城というお城があったそうです。

D6D_0165.jpg

見た感じは、染井吉野そのものですね。

D6D_0169.jpg

一足早く、桜見物です。

D6D_0181.jpg

横に菜花が植えてありました。

D6D_0172.jpg

向こうのピンク色はハナモモです。

D6D_0178.jpg

こういう写真はいかにも春らしいですが、寒い日でした。

D6D_0183.jpg

きれいな花ですね。

DSC_0074.jpg

ピンクと黄色の対比がとてもきれいでした。

DSC_0077.jpgDSC_0082.jpg

離れたところにも・・・・

DSC_0070.jpg

近くに、三椏の花が開いていました。

D6D_0187.jpg

少し場所を移動して小さな野草のエリアでは

セツブンソウが二株だけ咲いていました。

ここでは昨年初めて咲きました。

もっと増えるといいですが・・

DSC_0086.jpg

スノードロップはいくつか咲いていました。

D6D_0188.jpg

去年も同じ時期にこの場所に来ましたが、初めて見ました。

DSC_0087c.jpg

きれいな花ですね。

D6D_0190.jpg

入り口に戻ります。

春桜という札が付いていました。

D6D_0193.jpg

玉縄桜を広める会というのがあり、鎌倉市内に何か所か植樹されている様です。

鉢植えの玉縄桜も展示されていました。

D6D_0198.jpg

これは満開です。

D6D_0200.jpg

気が付くと2時間近く経っていました。

寒い日でしたが少しだけ春を感じたひと時でした。

本日もご訪問ありがとうございました。



D600
AF-S NIKKOR 24-120mm f/4G ED VR
AF-S VR Zoom-Nikkor 70-300mmf/4.5-5.6G IF-ED
D90
AF-S Mirco NIKKOR 60mmf2.8G  ED


nice!(85)  コメント(29) 
共通テーマ:趣味・カルチャー

ネタがないときは植物園へ  3月3日(月) [お出かけ]

先週の金曜日はポカポカ陽気で気持ちが良い天気でしたが、土、日はすっきりしない天気でした。

特に昨日は朝から一日中冷たい雨が降っていました。

ネタ切れになったので、土曜日に大船フラワーセンターへ行ってきました。

今にも雨が降りそうな天気でしたが、雨は降っていません。

土曜日でも人はほとんどいません。

まず温室へ向かいました。

D6D_0157.jpg

この日は、久しぶりにD90を持っていきました。

温室に入って入り口にあった花をパチリ。

DSC_0022.jpg

今日はこんな写真ばかりです。

吸い込まれそうです。

DSC_0024.jpg

これはおとなしい花ですね。

花の名前はほとんどわかりません。

少しピントが甘いです。

DSC_0028.jpg

これはハイビスカスかな?

DSC_0032.jpg

同じような写真が続きます。

DSC_0037.jpg

これも少しピントが甘かったようです。

DSC_0041.jpg

温室内は三脚禁止なので、すべて手持ちです。

マクロレンズのピント合わせは息がつまりそうです。

DSC_0044.jpg

ブーゲンビリアは沢山ありました。

DSC_0038.jpg
D6D_0139.jpg

バナナが生っていました。(アカバナナという札が付いていました)

DSC_0048.jpg

睡蓮のコーナーに行きます。

D6D_0141.jpg

ちょっと風景写真のような構図で・

D6D_0142.jpg


ミセス G.H.ブリングというらしいです。

白がきれいですね。

D6D_0145.jpg

清楚な感じがします。

DSC_0051.jpg

奥にも紫の睡蓮が咲いています。

D6D_0147.jpg

広くはありませんが十分楽しめます。

D6D_0148.jpg

出口にはこんな花や・

DSC_0057.jpg

こんな花が咲いてました。

DSC_0060.jpg

この後温室の外に出ます。

外もいろいろな花が咲いていました。

続きは次回に・・

今日はひな祭りですね。

我が家は男の子ばかりだったので、ひな人形も、ひな祭りも無縁でした。

こんな物だけあります。

DSC_6470.jpg

孫娘はいるんですが、近くにいないので爺婆でお菓子でも食べましょうか。

でも、血糖値が・・・・心配 ・涙(笑)





本日もご訪問ありがとうございました。

D600
AF-S NIKKOR 24-120mm f/4G ED VR
D90
AF-S Mirco NIKKOR 60mmf2.8G  ED


nice!(86)  コメント(33) 
共通テーマ:趣味・カルチャー

江の島近辺散策 3月1日(土) [お出かけ]

 前回の記事、常立寺を後に、江の島へ向かいました。

江ノ電の江ノ島駅から海岸方面に続く細い通りにはいろいろな店があります。

このスクーターは動くのか看板替わりかはわかりません。

イタリアンのレストランでした。

D6D_0064c.jpg

これは「たけうち」と読むのでしょうね。

D6D_0066.jpg

これは昔ながらの家ですね。

一階は散髪屋さんでした。

D6D_0067.jpg

ピザ屋さんの前を、幼稚園児が通りかかりました。

D6D_0069.jpg

どうして江ノ島で明石焼き?

D6D_0070.jpg

なぜかいつも気になるこのお店。

D6D_0071.jpg

江の島大橋から、横の渚を見ていると、鷺が二羽。

この日は干潮でした。

親子か、夫婦か?

D6D_0079.jpg

こんなところに飛んでいきましたが、アオサギもいました。

D6D_0086.jpg

上空には鳶が飛び回っています。

D6D_0081.jpg

茅ヶ崎沖の烏帽子岩が見えます。

広い岩礁があるんですね。

見る方向によって違います。

D6D_0087.jpg

平日なのに結構人が来ています。

D6D_0089.jpg

この日は、江の島の中には入らず、左に曲がって防波堤の方へ行きます。

昔はこの道沿いには店はなかったんですが、新しい店ができています。

D6D_0118.jpg

この小さな祠の前にはいつもたくさんの猫がいるんですが、

D6D_0090.jpg

この日はこの猫だけでした。

D6D_0092.jpg

防波堤まで行ってみました。

灯台の辺りには鳶が沢山飛んでいます。

D6D_0095.jpg

カモメが飛んできました。

D6D_0096.jpg

漁船が出て行きます。

D6D_0098.jpg

このヨットは拡大してみると「芝工大」と書いてあります。

芝浦工業大学のヨット部なんでしょうか。

D6D_0099.jpg

釣り船が帰ってきました。

平日はこんなに空いているんですね。

D6D_0102.jpg

波が高いときにはこの高さまで波が上がります。

D6D_0103.jpg

神奈川県警のパトロール船もやってきました。

D6D_0108.jpg

西の海面はぎらぎら光っています。

完全な逆光で、PLフィルターをつけています。

小さな漁船でもいれば好きな写真になりますが、フィルターをつけている内に、行ってしまいました。

D6D_0112.jpg

ここで引き返し、腰越駅の方に向かいます。

江ノ電が通るこの通りの雰囲気が好きです。

D6D_0122.jpg

途中には魚屋さんが数件あります。

D6D_0121.jpg

単線なので、上り、下りの電車が頻繁に来ます。

D6D_0124C.jpg

腰越駅に着きました。

こんなボードが立っていました。

読んでみてください。

D6D_0127c.jpg

おそらくこの駅員さんが書いたと思われます。

D6D_0129.jpg

この電車に乗って鎌倉に向かいました。

D6D_0130.jpg

鎌倉駅の車止めのカエルには、ハートが張ってありました。

D6D_0131.jpg



2月も終わり、早くも3月になりました。

昨日は、ポカポカとした暖かな日で、過ごしやすい一日でした。

今日から天気が悪くなり、寒さが戻ってきそうです。

場所によってはまた雪が降るとか・・・

もう雪はいらないですね。



ネタがなくなりました。

ネタ探しも天気が悪くては困ります。

本日もご訪問ありがとうございました。

D600
AF-S NIKKOR 24-120mm f/4G ED VR
AF-S VR Zoom-Nikkor 70-300mmf/4.5-5.6G IF-ED


 


nice!(87)  コメント(29) 
共通テーマ:趣味・カルチャー

常立寺のしだれ梅 2月27日(木) [お出かけ]

一昨日、昨日は暖かな春の陽気になりました。

それでも体が慣れていないせいか、まだ風が冷たく感じます。

ほとんど雪はありませんが、日陰にはわずかに残っています。

+++++++++++++++++++++++++++++++

2月21日に天気も良かったので、久しぶりに家内と二人で出かけました。

雪で足元が悪かったためしばらく運動不足でした。

とりあえず、大船駅まで約1時間歩きます。

大船駅でこの切符を買いました。

江の島へ行くときはいつもこの切符を買います。

kippu.jpg

モノレールに乗って、湘南江ノ島駅で降りて数分で、常立寺に着きました。

D6D_0002.jpg

常立寺は日蓮宗の小さなお寺ですが、毎年2月になると境内のしだれ梅が咲きます。

昨年は3月6日に行きましたが少し遅かったようなので、今年は早めに出かけました。

D6D_0004.jpg

この木が一番大きいしだれ梅ですが、満開でした。

D6D_0005.jpgD6D_0007.jpg

こちらが本堂です。

D6D_0008.jpg

平日だったので、見に来る人はほとんどいませんでした。

D6D_0009.jpg

バックが暗いとrころを選んで・・

D6D_0011c.jpg

写真を撮っていたら、メジロがやってきました。

D6D_0015ca.jpg

すぐ近くに来ました。

D6D_0017.jpgD6D_0018.jpg

よく動き回るので追うのが大変です。

D6D_0019.jpg

美味しい蜜を吸っているんでしょうね。

D6D_0021.jpg

この日向はきれいな絵になりました。

D6D_0030.jpg

しだれ梅の他に大きな紅梅もあります。

D6D_0034.jpgD6D_0043.jpg

紅梅に先ほどのメジロが来ました。

D6D_0036.jpg

六地蔵が梅を背景にして立っています。

D6D_0047xc.jpg

見事な梅でした。

D6D_0050xa.jpg

白も ・

D6D_0041.jpg

赤も ・

D6D_0058.jpg

緑愕の梅もあるのですが、まだこれからでした。

D6D_0055.jpg

最後に振り返り、常立寺を後にしました。

D6D_0062.jpg

この後、江の島に向かいます。

続きは次回に ・ ・

本日もご訪問ありがとうございました。

D600
AF-S NIKKOR 24-120mm f/4G ED VR
AF-S VR Zoom-Nikkor 70-300mmf/4.5-5.6G IF-ED


nice!(82)  コメント(32) 
共通テーマ:趣味・カルチャー

東京駅新幹線ホーム  2月21日(金) [お出かけ]

昨日は寒い一日でした。

通行量の少ないところはまだ沢山雪が残っています。

雪解けの水が寒さで凍ると非常に怖いです。

雪が融けたと思っても油断は禁物です。

++++++++++++++++++++++++++++++++

17日(月)用事があったので、東京に出かけました。

どこかへ行くほどの時間は無いので、東京駅の中をぶらつきました。

相変わらず東京駅は人が多いです。

D6D_0068.jpg

ふと思い立って、新幹線ホームへ行ってみることにしました。

ややこしいことに、新幹線ホームに行くのに入場券が必要なんですね。

とりあえず、22番ホームへ行ってみました。

エスカレーターを上がると、はやぶさとスーパーこまちの併結列車が発車するところでした。

ベビーカーを持った親子連れが写真を撮っていました。

D6D_0069.jpg

連結部分には危険防止の柵がしてあります。

D6D_0070.jpg

この後すぐに出て行ったので、隣りの20番線に向かいます。

エスカレータに乗ります。

D6D_0071.jpg

20番線に行くと、やまびことつばさの併結列車が停車しています。

向こうは東海道線のホームです。

D6D_0072.jpg

東北にほとんど縁のない私は、東北新幹線は数えるほどしか乗ったことがありません。

乗ったことがあるとしても以前の旧型新幹線しかありません。

東海道新幹線は時々乗りますが、ほとんど新横浜から乗るので、こんなカラフルな車両は新鮮です。

D6D_0074.jpg

また子連れのママが。

最近ママ鉄という言葉がある様ですね。

D6D_0075.jpg

こちらはやまびこの車両。

XX系というのは私はわかりません。

D6D_0076.jpg

11:08に発車です。

D6D_0077.jpg

後ろを振り向くと、新潟行きが停車中です。

D6D_0078.jpg

先ほど列車が発車したホームには到着列車が来ます。

列車を待ち受ける、清掃担当の人、車いすのお客さんを待つ駅員の方が待機しています。

システマチックですね。

D6D_0080.jpg

再び23番線に行ってみました。

11:56発の列車が準備中です。

D6D_0085c.jpg

はやぶさもかっこいいマークですね。

D6D_0084.jpg

ここでもママ鉄が写真を撮っています。

「ママ鉄」で検索したらたくさん出てきます。→こんな本もある様です

連結部分は人気ですね。

D6D_0086.jpg

隣りは東海道新幹線です。

D6D_0088.jpg

スーパーこまちもかっこいいですね。

D6D_0090.jpg

横の22番線には上越新幹線が入ってきました。

D6D_0094.jpg

やはり東海道新幹線もということで移動します。

昼前なので、お弁当を買う人は多いですね。

D6D_0095.jpg

適当に19番線に行ってみました。

なんと、ドクターイエローが入線して来るところでした。

D6D_0097a.jpg

びっくりでした。

ここにも子連れママがいます。

D6D_0098.jpg

ドクターイエローは短い編成なので、反対側に行ってみると。

すごい人だかりでした。

D6D_0100.jpg

この人は「ババ鉄?」ではなさそうです。

D6D_0101.jpg

すごい人気ですね。

D6D_0103.jpg

撮影会みたいです。

D6D_0106.jpg

何を見ているのかな?

D6D_0107.jpg

こちらは東海道新幹線。

ワンパターンです。

東北方面は色で分かるようにしているんでしょうか。

JR東日本とJR東海の考え方の違いかな?

D6D_0109.jpg

用事の時間が迫ってきたので、引き揚げます。

「爺鉄」の1時間でした。

ちなみに「爺鉄」で検索しても爺さんのブログが出てくる程度でした。

まだまだ撮影会??は続いていました。

D6D_0112.jpg

今年こそカラフルな東北新幹線に乗って旅行へ行きたいなと常々考えています。

本日もご訪問ありがとうございました。

D600
AF-S NIKKOR 24-120mm f/4G ED VR


nice!(84)  コメント(31) 
共通テーマ:趣味・カルチャー

昨日の撮り歩き 2月7日(金) [お出かけ]

一昨日、昨日冷蔵庫のような気温でしたね。

そんなことを言うと北海道の方から笑われそうです。

8日(土)には雪が降る様です。

今度はまとまった雪か雨になるそうです。

+++++++++++++++++++++++++++++++++

昨日はニコンの講座の講評会があるので東京に出かけました。

講座は午後二時からですが、ネタ探しに午前中から出かけました。

ところで、今晩冬季オリンピックの開会式がありますね。

みんな頑張ってほしいです。

しばらく寝不足の人が増えるかもしれませんね。

ということで、浜松町の小便小僧は ・ ・

D6D_0342.jpg

オリンピックの衣装です。

後ろ姿は ・ ・

D6D_0344.jpg


1日(土)の日本経済新聞の夕刊です。

news.jpg

スケート選手ですね。

D6D_0345.jpg

銀座のニコンプラザでも寄ってみようと、有楽町で下車しました。



この人は、お弁当を食べながら、選挙ポスターを見ていました。

いよいよですね。

私は都民ではないので、選挙権はありませんが気になることです。

D6D_0354.jpg



子供の声が聞こえてきました。

D6D_0355.jpg

ここは銀座ですよ。

有楽町の駅前にあるマリオンが見えています。

D6D_0359.jpg

ニコンプラザへ寄りましたが、新たな物欲が湧いてくるので長居は無用です。

銀座通りでは東京マラソンの準備が始まっています。

D6D_0361.jpg

相変わらず銀座通りは某国の言葉が飛び交っています。

ここはその人達で、いつも人が多いです。

D6D_0362.jpg

新橋の駅前まで来ました。

午前中なので待ち合わせの人は少ないです。

D6D_0364.jpg

このお弁当屋さんには仕事をしていた時に、お世話になりました。

朝10時までに注文すればお昼に届きます。

独特なシステムで営業しています。

D6D_0363.jpg

ニコンの講座は田町で行われるので、移動します。

新橋駅で電車を持っている時、何か雰囲気が違うなと思い、上を見ると ・

駅全体を覆うような、大きな天井を作っています。

大阪駅みたいな感じです。

D6D_0370.jpg

JR東日本の春のポスターです。

「 is Beautiful 伊豆 」がテーマでしょうか。

いよいよ河津さくらと稲取のつるし雛の季節になります。

D6D_0371.jpg

田町で降りて、昼食場所を探してウロウロします。

この通りは田町から慶応大学へ向かう細い路地です。

D6D_0372.jpg

桜田通り沿いの店で昼食後、時間があるのでもうしばらくぶらつきます。

慶応大学のこんな門ができていました。

D6D_0378.jpg

なかなか洒落ています。

D6D_0374.jpg

真正面に東京タワーがきれいに見えていました。

この辺りからの夜の東京タワーもきれいです。

D6D_0376.jpg

16時ごろ講座は終わり、帰り道、すぐ近くで復習です。

D6D_0384.jpg



++++++++++++++++++++++++++

一昨日からこの話題で持ちきりです

見事に騙されましたね。

++++++++++++++++++++++++++

samura.jpg



どうしてこんなことをしたのでしょうね~

案外いい曲だったと思っていますが、それだけに馬鹿らしくなりました。

本日もご訪問ありがとうございました。 

D600
AF-S NIKKOR 24-120mm f/4G ED VR


nice!(95)  コメント(29) 
共通テーマ:趣味・カルチャー

代々木公園へ  2月5日(水) [お出かけ]

立春を過ぎたら寒波がやってきましたね。

昨日の夕方には小雨が小雪に変わりうっすらと白くなりました。

今日は最高気温が一桁のようです。

先週末は比較的暖かかったのに、また真冬に逆戻りです。

++++++++++++++++++++++++++++++

先週の土曜日にニコンカレッジの講座の撮影実習のため代々木公園へ行きました。

今回の講座は「流し撮り」です。

講師は池之平(いけのひら)昌信氏です。

興味ある人はクリック



最初に静止しているもののズーミング流しの練習

帽子の文字が読めるように

D6D_0033.jpg

次は講師が自転車に乗って被写体になります。

シャッタースピード 1/30です。

D6D_0040.jpg

AF-C モード シャッター優先の設定です。

少し慣れてきました。

D6D_0044.jpg

連写は禁止で、フォーカスポイントは1点です。

今度は被写体のスピードが違います。

ANAの文字が読めるようにの指示です。

D6D_0084.jpg

場所を変えて、ズーミング流しの練習です。

これはシャッター速度 1/15です。

自転車のスピードはそれほどは速くないですが、超スピードで走っているように見えます。

D6D_0093.jpg

最後にやったのは帽子の番号が読めるかどうかです。

シャッタースピードを 1/125から次々に遅くしながら撮影です。

これは1/60 です。

D6D_0129.jpg

トリミングしてみましょう。

何とか読めました。

D6D_0129c.jpg

たくさん練習して慣れるしかないですね。

ボツ写真がたくさん出来ても構いません。

デジカメだから出来ることです。

2時間ほどの実習が終わり代々木公園の中を通って原宿へ向かいます。

D6D_0149.jpg

代々木公園の中に入るのは初めてです。

D6D_0152.jpg

きれいなところですね。

D6D_0156.jpg

左の人がボールを投げると、この犬がヘディングで返します。

D6D_0161c.jpg

私の横をこんな犬が追い越して行きました。

D6D_0165.jpg

なんとスケートボードに乗っています。

D6D_0166c.jpg

この下は地下鉄千代田線で、地下鉄が通過するたびに風が吹きあがります。

落ち葉を集めてきてこの上に置くと落ち葉が舞い上がります。

D6D_0162.jpg

こちらではバレーボールの練習をしています。

D6D_0163.jpg

左の女性がアタックしました。

D6D_0164.jpg

この日は暖かい日だったので、みんな思い思いに公園を楽しんでいます。

パントマイムをしているおじさんをじっと見つめる女の子がいました。

D6D_0167c.jpg

原宿に着きました。

表参道は、10年以上来たことがありませんでした。

もう少しぶらつこうと思いましたが、副都心線に乗り、東横線経由で横浜に戻りました。

D6D_0169.jpg

2月1日(土)のお出かけでした。

++++++++++++++++++++++++++

日曜日に撮った写真です。

暖かくなるとベランダの植物が華やかになります。

チューリップはこんなに大きくなりました。

D6D_0189c.jpg

クリスマスローズが咲きました。

D6D_0173.jpgD6D_0177.jpg

プランターのジュリアンは一時元気がありませんでしたが、きれいに成長しました。

D6D_0180.jpgD6D_0182.jpg

年末に作った寄せ植えの葉牡丹も大きくなり、バランスが悪くなりました。

D6D_0184.jpg

最後に ・

昨日流し撮りの練習をしようと思っていましたが、天気が悪くできません。

家の中から撮った1枚です。

拡大してみるとドアミラーの横のHYbridの文字はきちんと読めました。

シャッタースピード 1/30です

D6D_0197.jpg

本日もご訪問ありがとうございました。

D600
AF-S NIKKOR 24-120mm f/4G ED VR
AF-S Mirco NIKKOR 60mmf2.8G  ED


nice!(79)  コメント(35) 
共通テーマ:趣味・カルチャー

谷中から上野へ  1月28日(火) [お出かけ]

一昨日は暖かい日でしたが、昨日は急激に冷え込みましたね。

一日中寒くて区役所へ行ってきただけで、ほとんど出かけることはしませんでした。

今日は、
また暖かい日になるそうです。

体がついていきません。

気温の変化が激しいときに風邪をひきやすいので要注意です。

++++++++++++++++++++++++++++++

前回の記事の続きです。

サトウ肉店のメンチが出来るまで付近をブラブラ。

これは呉服屋さん。

D6D_0379.jpg

またこの人がいました。

しかも右のリュックの人は同行者です。

商店街の中を行き来しているようです。

何とも  ? ? ?

D6D_0383.jpg

やっと販売が始まりました。

写真がぶれていますが、後で見たら、手振れ補正がOFFになっていました。

D6D_0385.jpg

メンチ 1個150円です。

D6D_0384.jpg

揚げたてでアツアツです。





<  どうでもよいことですが  >  

私は元々西日本の生まれで、20代、30代は関西に住んでいました。

未だに「メンチカツ」という呼び方に違和感を覚えます。

おそらく、今でも大阪では「ミンチカツ」と言っているのではないでしょうか。

食べながら、谷中商店街を離れ、よみせ通りに入ります。

D6D_0387.jpg

こんな看板が目に留まったので、ちょっとお土産を。

ここのカリント饅頭は美味しかったですよ。

D6D_0388.jpg

この後、三崎坂(さんざき坂)を、谷中霊園の方へ上がっていきます。

よくもこれだけの電線があるものです。

D6D_0391.jpg

坂の途中にあるお寿司屋さんのウィンドウにありました。

ほのぼのとした人形ですね。

D6D_0390.jpg

坂を上る途中から、スカイツリーが見えました。

昔ながらの家が並んでいます。

D6D_0392.jpg

この辺りはお寺が多いところでした。

お地蔵さんが並んでいましす。

D6D_0393.jpg

ここは元は酒屋だったと思いますが、自転車屋でした。

D6D_0394.jpg

谷中周辺を後に上野公園の方に向かいます。

途中に下町風俗資料館という建物がありました。

元は酒屋さんだったようです。

D6D_0395.jpg

中に入ると

D6D_0397.jpg

昔はこういう秤でしたね。

D6D_0398.jpg

この近所には古い建物がいくつかありました。

ここはレストランでした。

D6D_0401.jpg

細い路地を抜けると、芸大の前に出てきました。

こちらは、美術学部の入り口です。

D6D_0402.jpg

向かいの音楽学部のほうへ入ってみました。

歴史ある建物ですね。

D6D_0404.jpg

旧東京音楽学校奏楽堂の前まで来ました。

木造の音楽ホールで、重要文化財に指定されています。

D6D_0405.jpg

この日は午後二時までに田町に行かなくてはなりません。

あと1時間しかないので急いで上野駅に向かいます。

上野公園は広々していますね。

平日の昼頃でしたので、人が少なく静かな雰囲気でした。

D6D_0406.jpg

国立科学博物館の前を幼稚園の子供が行儀よく並んで歩いています。

D6D_0408c.jpg

コントラバスを持って急いでいる人もいます。

芸大の学生かな?

D6D_0409.jpg

上野駅に近づきました。

ここからもスカイツリーが見えます。

D6D_0410.jpg

駅前にある東京文化会館です。

昔はこのホールが、クラシック音楽のコンサート会場として代表的な場所でした。

D6D_0411.jpg

駅構内で急いで昼食を済ませて、田町に向かいました。

D6D_0430.jpg

映りこんでいるビルで、写真の講習です。

本日もご訪問ありがとうございました。

D600
AF-S NIKKOR 24-120mm f/4G ED VR


nice!(83)  コメント(30) 
共通テーマ:趣味・カルチャー

谷中散歩 1月26日(日) [お出かけ]

昨日の土曜日は暖かくなると言う予報でしたが、それほどではありませんでした。

近所の公園の蝋梅は満開に近づきました。

白梅、紅梅は、今一つです。

春は見えてきているのに、まだ遠くにあります。

今朝はお湿り程度に雨が降りました。

+++++++++++++++++++++++++

1月23日(木)に東京へ出かける用事があり、出かけました。

せっかく東京まで出かけるのならば、撮り歩きでもしようと日暮里まで行きました。

D6D_0349.jpg

駅を出たところでとりあえず撮り鉄です。

D6D_0350.jpg

皆さんのブログによく出てくる、谷中銀座に一度行ってみたいと思っていました。

日暮里に下車するのも、初めてです。

谷中銀座の方へ向かいます。

途中にあったせんべい屋さん

1枚65円です。

D6D_0351.jpg

向かいにあるつくだ煮やさん。

こういう対面販売もいいですね。

D6D_0352.jpg

谷中銀座の入り口が近づきました。

「ゆうやけだんだん」を下ります。

午前中なので夕焼けは見えません。

「ゆうやけだんだん」とはほのぼのした名前ですね。

正面のビルがなければ昔の風景になるんでしょうね。

D6D_0353.jpg

階段付近には猫がたくさんいるということでしたが一匹もいませんでした。

階段を下りて、商店街の入り口にあった飴屋さん。

D6D_0354.jpg

粋なTシャツを着てますね。

D6D_0365.jpg

狭い通りなんですね。

D6D_0355.jpg

いたるところに猫です。

D6D_0356.jpg

こんな猫もいます。

D6D_0361.jpg

猫の商品もあります。

D6D_0368.jpg

総菜屋さんも数件ありました。

D6D_0357.jpg

ここの前から振り向くと先ほど下りてきた「ゆうやけだんだん」が見えます。

D6D_0363.jpg

履物屋さんには草履や下駄が並んでいます。

D6D_0358.jpg

こんな半纏屋さんもありました。

店の主人も半纏を着ていました。

D6D_0360.jpg

この商店街はそれぞれの店が凝った看板をつけています。

D6D_0367.jpg

こんなのも・・

D6D_0369.jpg

時計屋さんの看板です。

D6D_0375.jpg

行列ができています。

D6D_0370.jpg

「肉のスズキ」のメンチカツに並んでいました。

訪れたテレビタレントの写真が貼ってあります。

D6D_0372.jpg


看板だけ見て歩くのも面白いです。

D6D_0378.jpg

ここは小さなスーパーマーケットです。

D6D_0377.jpg

特売品が店頭に並んでいます。

D6D_0382.jpg

(。・_・。)2k さんおすすめの「サトウ肉屋」さんまで来ました。

メンチの販売は11:55頃から販売と表示がしてあります。

ここにもテレビ取材に来た人の色紙がたくさんありました。

D6D_0380.jpg

せっかくだから、出来るまで付近をぶらぶらします。

一寸横道に入るとこんな細い道が迷路のように続いています。

D6D_0373.jpg

表通りのお茶屋さんを和服を着た人が覗いています。

D6D_0374.jpg

看板ウォッチングも面白いですね。

ここはタイ焼き屋さんです。

D6D_0381.jpg

この後メンチの食べ歩きになりました。

続きは次回に・ ・ 上野駅まで歩きます。

本日もご訪問ありがとうございました。

D600
AF-S NIKKOR 24-120mm f/4G ED VR


nice!(94)  コメント(29) 
共通テーマ:趣味・カルチャー

久しぶりに東京へ出かけました 1月18日(土) [お出かけ]

寒い日が続いています。

今日と明日、センター試験が行われるそうです。

毎年この頃は雪が降ったりして大変ですね。

この二日間も寒さが続くようです。

お出かけの方は、
暖かくしてお出かけください。

+++++++++++++++++++++++++++

1月14日に、所属しているサークルの月例会があるので、今年初めて東京まで出かけました。

せっかくですから、浜松町に寄り道です。

D6D_0197.jpg

渋い色の
着物を着ていますね。

D6D_0200.jpg

昨年の1月も着物姿でしたが、色が違います。

同じ物の使いまわしで無いことがわかります。

D6T_1226xas.jpg

月例会があるのは東京駅の近くですが、時間があるので有楽町で降りました。

野次馬根性丸出しで、1月3日に火事があった所に行ってみました。

右の工事中の場所が火事があった所で、まだ少し焼け焦げた臭いが残っていました。

この上を東海道新幹線が走っています。

これでは運行できませんね。

D6D_0202.jpg

適当に撮り歩きをします。

この女性はスマホか携帯を見ているのか動きません。

D6D_0204.jpg

急に動いたと思ったら、自転車でどこかへ行くようです。

都心は自転車が便利ですね。

D6D_0205.jpg

冬物バーゲン真っ盛りです。

D6D_0207.jpg

一番人気のある宝くじ売り場です。

なんと年末ジャンボ7億円が二本出たとか。

まあ確率論の話ですので、本当はどこで買っても同じと思いますが・・・

D6D_0208.jpg

「銀恋の碑」なんてあること、皆さん知っていますか。

D6D_0210.jpg

こんなところからも、成田空港行のバスが出ています。

知らないことだらけです。

D6D_0211.jpg

ヒカリミチ、おそらく夜はイルミネーションが点灯するのでしょう。

D6D_0214.jpg

「喫茶店」と言う言葉は、ほとんど聞かれなくなりましたね。

D6D_0215.jpg

外堀通りを東京駅に向かって歩きます。

沖縄県の物産館がありました。

D6D_0216.jpg

店頭にはこんな飾りが。

ゴーヤチャンプルと沖縄そばでしょうか。

今年は沖縄にも行ってみたいです。

D6D_0219.jpg

お隣は高知県。

坂本龍馬が立っています。

D6D_0217.jpg

しばらく歩くと茨城県。

D6D_0220.jpg

写真を撮っていると、ドアが開いてしまったので、中へ入りました。

今の季節の名産は干し芋ですね。

結構な値段です。

D6D_0221.jpg


歩いていると、またありました。

今度は福島県です。

D6D_0222.jpg

もう「八重の桜」は終わっていますが・・

D6D_0223.jpg

東京駅に近づいてきました。

昨年、八重洲口が変わり、グランルーフになりました。

D6D_0224.jpg

まだありました。

八重洲口の向かいに、北海道がありました。

D6D_0227.jpg

この辺りはちょっと歩いただけで、日本各地の物産館沢山あるんですね。

この日は駅にバイクを預けてきましたので、止めときましょう。 寒いしね・・・

D6D_0228.jpg

長い赤信号です。

地下街を通った方が早いですが。

方向音痴の人は、これが賢い方法かもしれません、ね?

D6D_0230.jpg

3時頃終わりました。

どこかに撮影に行こうかと思いましたが、非常に寒いので帰ることにしました。

東京駅の東海道線のホームから、

「つばさ」と「こまち」の連結列車です。

仲良く一緒に行きましょうね・・

D6D_0235.jpg

つばさ、かっこいいマークですね。

D6D_0238.jpg

写真を撮っていると発車しました。

「こまち」も走り出した時に撮りました。

D6D_0239.jpg

どちらもまだ乗ったことはありませんが、今年は是非東北旅行に行きたいと思っています。

本日もご訪問ありがとうございました。

Nikon D600
AF-S NIKKOR 24-120mm f/4G ED VR


nice!(90)  コメント(30) 
共通テーマ:趣味・カルチャー

横浜動物園ズーラシア  1月12日(日) [お出かけ]

寒い日が続いています。

日本海側では結構雪が降っているようですね。

横浜では先日少し雨が降りましたが、毎日乾燥した晴天が続いています。

+++++++++++++++++++++++++++++

横浜には動物園が3つあります。

桜木町の近くにある野毛山動物園。

横浜南部にあるコアラがいる、金沢動物園。

そして一番新しくできたズーラシアです。



1月3日に孫を連れてズーラシアへ行きました。

正月なので混雑すると思い、早めに家を出ました。

開園30分前の9時ごろ着きました。


D6D_0103.jpg

開園までズーラシアンブラスの演奏で楽しみました。

D6D_0095.jpg

入口のゲートは正月らしい飾りです。

D6D_0105.jpg

最初は象さんです。

D6D_0110.jpg

檻の中からもう二頭出てきました。

D6D_0111.jpg

象はいつも優しそうな顔をしてますね。

DSC_6049.jpg

全ての動物はとても掲載できませんので飛ばします。



頭隠して、尻隠さず・・・・

DSC_6050.jpg

あら、獏さん(マレーシアバク)ではないですか。

DSC_6054.jpg

野毛山動物園にもいるレッサーパンダ。

DSC_6056.jpg

あっという間に人が増えました。

D6D_0131.jpg

私が持っていた園内地図を持って歩いています。

よくわからないはずですが・・・・

D6D_0116c.jpg

アカツクシガモです。

上品な色をしていますね。

家内がいたく気に入っておりました。

DSC_6064.jpg

冬は外に出していない動物があり、姿を見ることが出来ない動物がいくつかありました。

この猿は震え上がっています。

DSC_6082.jpg

子供は寒さ知らずですね。

DSC_6085c.jpg

こちらも寒さ大歓迎です。(フンボルトペンギン)

D6D_0120.jpgDSC_6071.jpg

こちらの猿は・・・



「あなた! 蚤が沢山いるじゃないの、私がとってあげる」

DSC_6090.jpg

「ありがとう、お前は愛おしいのう、寒いだろう」

「ううん、あなたの体は暖かいわ~」

なんて言葉を交わしているのでしょうか?

DSC_6092.jpg

園内のレストランで食事を済ませると、遊びです。

D6D_0137.jpg

オカピーの滑り台を何回も滑っていました。

D6D_0138.jpg

こちらが本物のオカピーです。

馬の仲間のように見えますが、キリン科の動物です。

日本ではズーラシア、金沢動物園(横浜)、上野動物園しかいないそうです。

D6D_0155.jpg

良い天気でした。

D6D_0154.jpg

この蛇はリアルですね。

DSC_6097c.jpg

ズーラシアンブラスの演奏が始まりました。

DSC_6099.jpg

ズーラシアンブラスは、常にここで演奏しているとは限らないようです。

演奏者はそれなりの演奏家のようです。

調べていたら、この時の演奏がYoutubeにありました。

興味のある方はこちらをクリックしてください

帰り際に横を見たら、10月桜がまだ綺麗に咲いていました。

DSC_6095.jpg

10日前の出来事でした。

++++++++++++++++++++++++++++++++++++

こちらは、昨日

我が家の鉢植えの白梅が咲き始めました。

D6D_0147.jpg

昨年の10月に植えたチューリップの球根が一斉に芽を出しました。

D6D_0169.jpg

クリスマスローズの蕾が葉の下で開花を待っています。

D6D_0152.jpg

これから寒さが厳しくなるというのに、花達はきちんと準備をしているようです。

本日もご訪問ありがとうございました。

Nikon D600
AF-S NIKKOR 24-120mm f/4G ED VR
Nikon 1 V2
1 NIKKOR  30-110mm f3.8-5.6


nice!(95)  コメント(33) 
共通テーマ:趣味・カルチャー
前の15件 | - お出かけ ブログトップ

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。