SSブログ

新しいネタがなくなりました  8月21日(水) [蔵出し写真]

相変わらず暑いです。
今日から曇り空になるようです。
東北、北海道では大雨が降っているというのに、四国の水源は渇水状況のようです。
関東の水源も半分ぐらいだそうですね。
関東北部は昨晩かなり降ったと思いますが水位は回復したでしょうか。
雨乞いはしばらく続きそうです。


++++++++++++++++++++++++++++++++++++

まだまだゆっくり撮影散歩に出る天気ではありません。

と言うことで、昔の写真です。


1997年頃、「中高年の山登り」良いう言葉が盛んに言われていました。
登山家の岩崎元郎さんと俳優の山内賢さんが一緒に山登りをするNHKの番組をよく見たものでした。

私も、1995年ごろから神奈川県の低山から登り始め、徐々に高い山に登るようになりました。

1998年9月3日、4日に白馬岳に登りました。(家内同行)
初めての北アルプスです。

9月3日 2:50  横浜の自宅出発
                   7:30   白馬パノラマロープウェイ乗り場到着
         8:00 ロープェイに乗り栂池へ
      9:00  栂池自然園出発

   10:20  天狗原通過

1hakuba0003.jpg

   12:30   白馬大池通過
ここからはなだらかではあるけれど長い登りが続きます。

1hakuba0005.jpg

坂を上りきると、稜線歩きになります。
左は長野県、右は富山県です。

1hakuba0006.jpg

ガスがかかって、遠くの方は見えません。

1hakuba0007.jpg

これが頂上かと思ったら全く違いました。

1hakuba0008.jpg

ガスがかかったり、晴れたりします。

1hakuba0010.jpg

あの高い所が頂上かと思ったら違います。
何度か期待を裏切られました。

1hakuba0011.jpg

16:05 に頂上に着きました。
その晩は白馬山荘に宿泊しました。
夏のピークは過ぎていましたのでゆっくり泊まれました。

翌朝、早起きしてご来光を見に外へ出ます。
とても寒かったと記憶してます。

東の空が明るくなりました。
左の山影が頂上です。

1hakuba0013.jpg

太陽が少し出てきました。

1hakuba0016.jpg

雲海を赤く染めて夜が明けました。

1hakuba0017.jpg

この時のご来光はいまでも忘れません。

朝食の後、同じコースを下山します。
再び頂上に上がります。(標高2932m)
とても良い天気でした。

hakuba3_0002x.jpg

尖った山はおそらく鹿島槍ヶ岳だと思います。

1hakuba0021.jpg

下りは速いですね。
頂上がどんどん遠くなります。

1hakuba0022.jpg

これは雪倉岳です。
こちらには行きません。

1hakuba0023a.jpg

大分下りました。
前日には全く見えなかった光景でした。

1hakuba0026.jpg

下の方からガスが上がってきます。

1hakuba0028.jpg

ちょっと休憩です。

1hakuba0032x.jpg

この後、頂上は見えなくなりました。

1hakuba0033.jpg

足元にはイワギキョウが一輪だけ咲いていました。

1hakuba0034d.jpg

白馬大池に着いた頃には曇り空でした。
静寂な池のほとりで昼食にしました。

hakuba2_0003a.jpg

幸い天気に恵まれ、無事、車に戻ったのは15時頃でした。

50歳ぐらいの時です。
まだ体力はありました。

チャンスがあればもう一回行きたいコースです。
( 体力的には無理ですが )

15年前の登山記録でした。

++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++


今回の写真はポジフィルムをスキャンしたものです。
きちんと撮っておれば15年前の写真でも案外使えるものですね。

撮ったカメラはこれです。
元ペンタックスユーザーです。(その前はオリンパスOM1)

DSC_3650ac.jpg

まだ動きますので、フィルムカメラもたまには使ってみようかな~ 
なんて思っています。

新鮮な在庫の枯渇はしばらく続きそうです。

本日はこれにて失礼します。

本日もご訪問ありがとうございました。


この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。