SSブログ

箱根湯坂路(鎌倉古道)を歩く 6月7日(金) [山登り、ハイキング]

しばらく晴天が続きました。

今日は少し雨が降るようですが、明日からは良い天気が続くようですね。


+++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++

6月4日(火)、昔の仕事仲間と箱根へハイキングに行きました。

8:30に小田原に集合し湯本へ向かいます。

DSC_2444.jpg

湯本の町を箱根の方へ少し歩きます。

DSC_2446.jpg

ここから山へ入りますがその前にちょっと寄り道します。

DSC_2452.jpg

寄り道したのはこちらです。
箱根駅伝の中継でよく放送されますが、函嶺洞門です。
昭和6年竣工で土木遺産に指定されています。

DSC_2454d2.jpg

先ほどの案内のところまで戻り、山登り開始です。

湯坂路は東海道が出来る前の箱根越えの道です。
<東海道はこの道とは違うルートです>

DSC_2460.jpg

上り始めると石畳の急な坂道になります。

DSC_2462.jpg

石の階段もあります。
階段が残っているところは歩きやすいですが崩れているところはとても歩きにくいです。

DSC_2464.jpg

30分ぐらいで少し平らなところに出ました。
湯坂城址です。
後北条氏が秀吉との対決に備え小田原を防御するために作った城です。
<秀吉が小田原攻めに作った、一夜城はここではありません>

DSC_2469.jpg

ここから坂はなだらかになり、森の中を進みます。

DSC_2470.jpg

坂道なのでどうしても下を向いて歩きます。
横にあった古い木に小さなクワガタがいました。

DSC_2473a.jpg

ところどころに石畳が出てきます。

DSC_2477.jpg

今度は大きな毛虫がいました。

DSC_2481.jpg

まだ坂道は続きます。
土が流され、木の根が地面に出ているので歩きにくいです。

DSC_2482.jpg

大分なだらかになってきましたが、この後も坂道が続きます。
森の中なので風が吹くと、
気持ちが良いです。

DSC_2485.jpg

これはよく見かける木ですね。

DSC_2487c.jpg

桜の木と思われますが、沢山枝分かれしています。
一度折れたものが息を吹き返したような感じです。

DSC_2489.jpg

気持ちの良い道が続きます。
こんな道だけならうれしいですね。

DSC_2500.jpg

この花をよく見かけます。
調べたけどわかりません。

DSC_2503.jpgDSC_2515.jpg

空が見えるところまで来ました。
天気が良いので日焼けしそうです。

DSC_2506.jpg

さえぎる物がないので暑いです。

DSC_2507.jpg

アザミに蝶がとまっていました。

DSC_2510ca.jpg

これはキンポウゲ?でしょうね。
検索しても似たような花が沢山あrますね。

DSC_2516d.jpgDSC_2518c.jpg

道が分岐したところに来ました。
今日のコースは湯本を出発して、浅間山を経由して千条の滝、小涌谷、宮ノ下
です。
浅間山まであと10分です。

DSC_2521x.jpg

最後の頑張りで浅間山に着きました。

DSC_2523.jpg

頂上は原っぱでベンチがありましたが、暑いので日陰で昼食にしました。

DSC_2524.jpg

本物のハコネウツギと思っていましたが、調べてみると現在箱根には、ほとんどないそうです。
<ハコネウツギは主に海岸に咲き山に咲くニシキウツギ(二色空木)と間違えられる。>
ということで、これはニシキウツギでしょう。

DSC_2537.jpg

この後千条(ちすじ)の滝へ向かいますが次回に続きます。

本日もご訪問ありがとうございました。

Nikon 1 V2 / 1 NIKOR  10-30mm f3.5-5.6


この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。