SSブログ

日光街道を歩く ⑥  4月12日(金) [街道歩き]

昨日は又冬に戻ったような寒い日になりました。
少し厚着に戻りました。
関東北部では霜とか雪の予報が出ているところがあります。
今年は変な天気で安定しません。

+++++++++++++++++++++++++++++++++++
前回の記事の続きです。

4月4日は夕食後、ホテルの部屋へ戻るとシャワーを浴び、ベッドに横になるとすぐ寝てしまいました。

4月5日の朝は7時に出発です。
小山駅の方へ行き、前日の終点まで戻ります。
綺麗な桜の街路樹です。
これも10年も経てば立派な桜の駅前になるでしょうね。

DSC_0797.jpg

街道に戻り、進む前に近くに桜の名所があるようなので寄り道していくことにしました。
小山にはお城があったので城山公園と言う公園です。

DSC_0800.jpg

ここの桜は色の濃い桜でした。

DSC_0802.jpg

あまりゆっくりするわけにはいきませんので街道に戻ります。
戻る途中にあった大きな門です。お寺の門のようですが、一般の家の門でした。
前日の長屋門も立派でしたが、これも立派な門でした。

DSC_0798.jpg

街道に戻り歩き出すとすぐに綺麗なお寺がありました。
参道の両側には桜の木があり花が散って花びらが積もっています。

DSC_0807.jpg

興法寺というお寺でした。
踏むのもためらうような花びらの道を通り、中へ入ってみました。

中には枝垂桜もあります。

DSC_0803.jpg

立派な鐘楼もありました。
赤く塗った鐘楼は初めて見ました。

DSC_0805.jpg

あまりゆっくり出来ません。
先を急ぎます。
しばらく進むと、JR両毛線の踏切を渡ります。
左方向は足利、桐生方面、右は小山駅です。

DSC_0810.jpg

踏切から1kmぐらい進むと大きなケヤキの木がありました。
案内板がありそれによると木の高さは32mあるそうです。
(人の背丈と比べてください)

DSC_0814dx.jpg

ずっと奥に見える神社は日枝神社です。
ここにも桜がありました。

DSC_0820d.jpg

しばらく進むと車の通る広い通りからはずれ静かな道になります。
盛り土したようなところがありました。
喜沢の一里塚です。

DSC_0826.jpg

静かな道で時々犬の散歩の人が通ります。
とんがり屋根が見えるので小奇麗なCafeでもあると期待しましたが、爺二人には無縁のホテルでした。

DSC_0824.jpg

気持ちのよい道は終わり新幹線の高架下を進みます。

DSC_0829.jpg

新幹線の向こうには在来線の線路があります。
その向こうに乗馬クラブがあり、練習していました。
遠方に満開の桜並木が見えます。

DSC_0832.jpg

再び国道4号線に入り、進みます。
道路の反対側に神社が見えました。
橿原神社です。

DSC_0837.jpg

この付近が新田宿の中心だったようです。

こういう石仏があちこちにあります。
ここから本来の道に入る予定が道を間違えました。
石仏の向こうの道は間違いで、手前の道を行くべきでした。

DSC_0839.jpg

結局こんな空き地を横切ることになってしまいました。

DSC_0843.jpg

いったん車が走っているところに入り、再び静かな道を進むと小金井の一里塚に着きました。

DSC_0849.jpg

小金井と言っても中央線の武蔵小金井ではありませんよ。
22番目の一里塚です。

DSC_0851.jpg


一里塚の横にあったマクドナルドで休憩しました。
10:30ごろですので、ここまで3時間半歩いています。
30分ぐらい休憩して出発です。

すぐに大きな布袋さんの石像があります。
(袋はないので布袋さんかどうかわかりませんが風貌から見ると布袋さんですね)

DSC_0861.jpg

奥には慈眼寺というお寺がありました。

DSC_0855.jpg

中へ入ってみると立派なお寺でした。
灯篭?には三つ葉葵の紋が表記されています。

DSC_0858.jpg

慈眼寺のすぐ隣には金井神社と言う神社がありました。
ここも桜がきれいです。
このあたりの神社は赤い灯篭(?)があるところが多いですね。

DSC_0863.jpg

ここら辺りが小金井宿の本陣があった所のようです。
本陣の門ではありません、これは普通の家の門です。


DSC_0864.jpg

道路の反対側には・・・・
どう見ても傾いているようですが、2年前になったのでしょうか。
道路もゆるい坂道なので本当の水平がわかりません。

DSC_0866.jpg

国道4号線と言ってもバイパスがあるので自動車はそれほど多くありません。

DSC_0867.jpg

自治医大駅の近くで4号線から離れのどかな道に入りました。

DSC_0871.jpg

畑の中の広々した景色の中を進みます。

DSC_0874td.jpg

空も綺麗でした。

DSC_0876.jpg

こういう道ばかりだといいですが、又4号線に戻ります。

DSC_0884.jpg

これは売り物ですよ。
¥11,571,000です。

DSC_0886.jpg

また石仏がありました。

DSC_0889.jpg

石橋宿の本陣跡です。(普通の家です)
日本橋から93kmです。

DSC_0895.jpg

ここでこの日の行程は終了することにしました。
最初の予定では宇都宮まで行く予定でしたが、のんびり歩いた為、往きつきませんでした。
石橋の駅に向かいます。

DSC_0897.jpg

石橋の町はドイツのグリム童話発祥の町と姉妹都市だそうです。
駅前で遅めの昼食を摂り、14時ごろの電車で帰宅しました。
17時半には家に着きました。
湘南新宿ラインは便利で速いです。

DSC_0898.jpg

この日は約28,000歩でした。
二日間で67,000歩、約26km(36kmの誤りでした)歩きました。
前回の記事で、健脚とのお言葉をいただきました。
20年ぐらい前から10年間、毎週のように丹沢など山登りをしましたので足は強くなりました。
東海道を歩いた時は日本橋~横浜、三島~富士いずれも一日で歩き43,000歩、30kmでした。
他のブロガーさんでも、もっと健脚の方は沢山いますよ。

歩くことは老化防止、健康維持の薬と思っています。


この調子だと、残りは、2泊3日の道中になりそうです。
何とか新緑の日光にたどり着きたいと思っています。

本日もご訪問ありがとうございました。

次回は普通の記事に戻ります。

Nikon 1 V2 /1 NIKOR 10-30mm f3.5-5.6


この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。