SSブログ

一時お休みします 10月31日(月) [独り言その他]

毎日見ていただいている方
いつもありがとうございます。

所用が有りちょっとの間休みます。
温泉でも行ければいいのですが全く違います。
お休みa.jpg


nice!(1)  コメント(1)  トラックバック(0) 
共通テーマ:日記・雑感

放ったらかしのベランダ 10月30日(日) [家の周辺、内部]

今日は午前中は晴れていたものの午後からは小雨になりました。
ベランダのには鉢植えをいくつか置いていますがあまり手入れすることはありません。

今夏よく咲いた朝顔がまだ咲いています。
最後の力をふりしぼっているようです。
DSC_0002a.jpg

咲いた後は種になっています。
来年のために取っておきます。DSC_0006b.jpg

10月19日に紹介したミニバラ(10月19日へ)
はしおれながらもまだ頑張っています。
DSC_0012c.jpg

プランターからはみ出して咲いていたベゴニアも少なくなりました
DSC_0016.jpg

朝日に光る花びらが小さく光っていました。
拡大してみるとこういう写真になりました。
小さい水滴のように見えますが乾いてから見ても同じようでした。
DSC_0036e.jpg

実際にはベルベットのような感じです。


 


タグ:ベゴニア
nice!(2)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:日記・雑感

昨夕の富士 10月29日(土) [家の周辺、内部]

昨日は一日中小春日和のよい天気でした。
一日中のんびりしてゆっくりと過ごしました。
夕方空を見るときれいな夕焼けがみえます。


急いでカメラを準備して外へ出るとこんな景色が広がっていました。
DSC_0276a.jpg

毎年、この時期は天気が良い日の夕暮れにはこんな富士が望めます。
DSC_0285b.jpg

本当は葉山あたりの海岸から撮影すればよいのですが残念です。
今日は富士の夕景だけですが御容赦を。

DSC_0286c.jpg

こんな日の翌日はよい天気ですがその通り今日もよい天気でした。


タグ:富士の夕景
nice!(5)  コメント(2)  トラックバック(0) 
共通テーマ:日記・雑感

小春日和(いつもの公園) 10月28日(金) [散歩(Walking)]

今朝は冷え込みました。
10時ごろにはポカポカと気持ちのよい日になりました。
今日は10月28日(旧暦10月2日)です。
「小春」とは陰暦で10月のことを言うそうです。
したがって小春日和と言ってよさそうです。

いつもの公園です。
DSC_0263.jpg

野球のグランドではターゲットバードゴルフをやっています。DSC_0265.jpg

バトミントンの羽のようなボール(?)をこの傘のようなものに入れます。
使うクラブは普通のピッチングウェッジのようです。
DSC_0266.jpg

砂場では近くの保育園の園児たちが遊んでいます。
DSC_0275.jpg

桜の木もほとんど葉がなくなりました。
DSC_0268.jpg

ベンチの上には紅葉した葉がひっそりと落ちていました。
DSC_0270.jpg


nice!(0)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:日記・雑感

夜明けのベイサイドマリーナ 10月27日(木) [蔵出し写真]

ブログを始めて一ヶ月過ぎました。
多少息切れ感が有ります。
今日は病院へ行く以外はどこへも出かけませんでした。
ブログネタが無い時は過去の写真を使うことが有りますのであしからず。
写真の講習へ行ってからいろいろなところへ撮影に行きました。
以下の写真は2011年7月のものです。

横浜ベイサイドマリーナはアウトレットモールが併設されています。
前日は満月で月が西へ沈んでいきます。DSC_0049.jpg

空が段々と明るくなります。
DSC_0052.jpg

沢山のヨットやクルーザーの向こうから太陽が上がってきます。
DSC_0072.jpg

朝日がアウトレットモールを照らし始めました。
DSC_0081.jpg

お洒落なヨットが停泊しています。
DSC_0086.jpg

操舵部分です。
DSC_0082.jpg

ヨットやクルーザーが何隻も停泊しています。
こんなにも裕福な人が多いかと感じます。DSC_0091.jpg

私に出来るのはmont・bellで買い物する事ぐらいです。
DSC_0078.jpg


nice!(0)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:日記・雑感

朝夷奈切通を歩く 10月26日(水) [鎌倉探訪]

今日は朝からよい天気で昼食後に出かけました
金沢八景行のバスに乗り約10分、「朝比奈」で降ります

道案内が有り今日まで「朝比奈切通」と思っていたのが間違いだと気付きましたDSC_0178B.jpg

<以下案内板の説明文より抜粋> 

朝夷奈切通はいわゆる鎌倉七口の一つに数えられる切通です。
鎌倉から横浜市金沢区六浦へと通じる古道です。
鎌倉時代の六浦は鎌倉の外港として重要拠点でした。
「吾妻鏡」には仁治2年(1241)に、北条泰時によって作られたといわれます。

歩き出すと道の傍らに石像があります。
DSC_0183.jpg

そのまま進んでいくと道は細くなり急な坂道になります
DSC_0190.jpg

ここらあたりが高度はピークで鎌倉市に入ります。
DSC_0208.jpg

ここから左へ道をはずれ、熊野神社に向かいます。
うっそうとした森を進みます。DSC_0197.jpg

木立の中にひっそりと建っています。
DSC_0203.jpg

元に戻り再び切通の道を進むと垂直に切り取った場所に出ました。
DSC_0217.jpg

上の写真の左下に観音様?が彫ってあります。
DSC_0216.jpg

道は下り坂になります。
DSC_0222.jpg

切通の表面にはきれいな苔がしっかりと生えています。
DSC_0230.jpg

仏像もそのまま彫ってあります。
DSC_0229.jpg

切通の出口には小さな滝がありました。
DSC_0238.jpg

約1時間の歴史散歩でした
空は秋晴れ、今日は木枯らし1番吹いたとか・・・・
DSC_0257A.jpg


タグ:朝夷奈切通
nice!(4)  コメント(1)  トラックバック(0) 
共通テーマ:日記・雑感

暁天坐禅 10月25日(火) [円覚寺(鎌倉)]

最近早く寝るせいか早く目が覚める
四時頃おきてストレッチをしてからだをほぐす
続けてやっていると以前より体が柔らかくなった
しばらく行っていなかった五時半から始まる円覚寺の暁天坐禅に行く事にした
外はまだ暗く星が見える
鐘、析木(拍子木)の合図で座禅が始まる
静寂の中に線香の匂いがかすかに漂い、鳥の声が清清しい
饗策の音が堂内に響き渡る
鐘、析木の合図で坐禅は終了し、正座に変わる
般若心経、坐禅和讃、四弘誓願文を全員で唱え終了する
饗策の痛みの余韻を感じながら円覚寺を後にした

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

坐禅は仏殿(左の建物)で行われます。

IMG_1512.jpg

昼間は観光客で賑わう境内もひっそりとしています

IMG_1514.jpg

帰り際に後ろを振り返ると白い芙蓉の花がひっそりと咲いていました

IMG_1517.jpg


タグ:坐禅 円覚寺
nice!(1)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:日記・雑感

今日の散歩 10月24日(月) [散歩(Walking)]

退院して1ヶ月経ちました。
体調は問題はないものの、体重計に乗ってびっくり。
退院時より1.5Kgも増えています。
今後の健康管理のためにも、とにかく「歩くこと」に専念しなければなりません。
運動は治療と自分に言い聞かせて今日も出発です。
コースはいつものいたち川で少し足を伸ばして大船駅まで行く事にしました。

傍らに秋名菊が咲いていました。
その後この場所だけでなく、あちこちで見かけました。

DSC_0146.jpg

ススキが太陽の陽を浴びてきれいに光っています。
箱根の仙石原」のススキもしばらく見ていないな~


DSC_0148.jpg

川が林の中に入り込んだところです。
以前ここでカワセミを見ましたが今日はいません。
明るいところと暗いところのコントラストがきれいです。
<今日の一枚・・・写真をクリック>

DSC_0150b.jpg

いたち川を外れて、大船駅へ行く途中で見つけた石仏と柿の木です。

DSC_0163.jpg

本日は約1万3千歩になりました。
とても気温が高い日で汗をたっぷりかいてしまいました。


タグ:秋名菊
nice!(2)  コメント(1)  トラックバック(0) 
共通テーマ:日記・雑感

今朝の遠望 10月23日(日) [家の周辺、内部]

今朝まで降っていた雨が止み明るくなってきました。
窓から外を見ると丹沢の山々にかかった雲が消えていくところでした。
黒い雲が徐々に上がって消えていきます。
今日の天気は良くなりそうです。

DSC_0121b.jpg

稜線が見えてきました。
丹沢一番人気の塔の岳(1491m)は20回ぐらい登りました。
<塔の岳のご案内>

DSC_0126b.jpg

横を見ると富士山が見えてきました。
こちらも黒い雲が消えていくところです。

DSC_0133.jpg

望遠レンズで一杯アップしてみました。
白いのは雪ではなく雲です。
かなり風が強そうです。

DSC_0131b.jpg

青空も見えてきました。

DSC_0137ba.jpg

丹沢の山肌には陽が差してきました。

DSC_0138.jpg

この間約20分ぐらいでこの後また雲が出て来て丹沢も富士山も隠れてしまいました。
結局お昼頃丹沢が見え始め、富士山は隠れたままでした。
〇〇〇心は秋の空という言葉もありましたね~


タグ:丹沢 塔の岳
nice!(1)  コメント(1)  トラックバック(0) 
共通テーマ:日記・雑感

つかの間の散歩 10月22日(土) [散歩(Walking)]

昨晩から夜明けにかけてずいぶん雨がふりました。
強い雨が降った時にはいつものようにベランダの手すりに水滴がついています。
10月5日(10/5へ)にも水滴の写真を掲載していますが、今日は違う撮り方をしてみました。
マクロレンズでアップです。(かなり露出アンダーにして撮っています)

DSC_0089.jpg

今度はホワイトバランスの設定を電球モードにしてみました。
こういう楽しみが出来るのもデジイチの楽しみです。

DSC_0095.jpg

空が少し明るくなったので散歩に出かけました。
青空も見えますが傘も持っています。
このアンテナもいまや不要なアンテナですね。

DSC_0106.jpg

公園に行くと昨夜の雨で木の幹がしっかり濡れていました。
この木はみんな桜の木で春になるときれいな花が咲きます。

DSC_0119.jpg

晴れてきたといってもまだ雲が沢山あります。
この山の稜線はハイキングコースになっていてWalkingには良いところです。

DSC_0107.jpg

なんという鳥かわかりませんが木に止まって考え事をしているような感じがしました。

DSC_0117b.jpg

いつ降り出すかわからないような天気なので早々に引き上げました。


nice!(0)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:日記・雑感

本郷ふじやま公園 10月21日(金) [いたち川散策コース]

天気は下り坂です。
午前中、まだ空が比較的明るいうちに出かけました。
徒歩20分ぐらいのところです。
いたち川の北側にある小高い山に公園があります。


DSC_0085.jpg

場所はこの辺りです。(クリック拡大)

itachi2.jpg

この公園の見所は古民家です。
江戸時代末期に建てられたこの地域の名主の家で移築復元されたものです。

DSC_0079.jpg

内部の炊事場と板の間。
ここで食事をしていたのでしょう。
この他に和室が数部屋あります。

DSC_0071b.jpg

縁側のある和室にはこんな演出も。
立派な長屋門もあります。

DSC_0073.jpg

この部屋の隅にはこんなところも。
昔の名主も金計算が大事だったのでしょうね。

 DSC_0074.jpg

長屋門の右の建物は工作室でいろいろな教室がひらかれております。
私は数年前ここで蕎麦打ちを教えていただきました。

DSC_0076.jpg

母屋の入口には季節を感じさせるススキと実のついた柿の枝がありました。

 DSC_0070b.jpg

帰り際に長屋門を出てから振り返るとよい光景でした。
今日の一枚・・・クリック拡大

DSC_0082b.jpg

明日からは雨模様です。


nice!(1)  コメント(1)  トラックバック(0) 
共通テーマ:日記・雑感

久しぶりの鎌倉 10月20日(木) [鎌倉探訪]

午前は病院で内科の診察でした。
血液検査の結果はまずまず。
午後から空は曇り空でしたが久しぶりに鎌倉へ向かいました。
大船にバイクを置いて横須賀線で北鎌倉まで行きます。

北鎌倉駅の近くの駐車場の横の民家と柿の木です。

DSC_0022.jpg

北鎌倉から横須賀線の線路沿いに歩きます。
ススキと横須賀線の電車です。

DSC_0025.jpg

鎌倉に七つある切通しの一つである亀ヶ谷坂を通り海蔵寺に行きました。
紅葉しているように見えますが、9月の台風の海風で葉は枯れています。

DSC_0038.jpg

この寺は萩(9月)紅葉(11月末頃)の綺麗なところです。
こちらは2009年で、いつもの年はこんな紅葉が見られます。

DSC_0184.jpg

こちらが本堂です。
本道の裏にもきれいな庭があります。

DSC_0040.jpg

庭にかろうじてリンドウが咲いていました。

DSC_0041.jpg

引き返して小町通に向かいます。
途中、葡萄のように実った柿の木がありました。
曇天が残念です。

DSC_0044.jpg

土、日は人混みであふれる小町通ですが、今日は静かです。
小町通は電線の地中化の工事中です。
完成したらすっきりした通りになるでしょうね。

DSC_0058.jpg

洒落た蕎麦屋さんが有りました。
料亭みたいですね。

DSC_0053.jpg

人力車のお兄さんも閑そうです。

DSC_0060.jpg

傘屋さんの陳列がきれいです。
このお店は壁のツタもきれいですが、ここも塩害でやられてます。

DSC_0059.jpg

遅くなったので「まめや」で豆をお土産に買って帰ることにしました。
この店はほとんど試食できるのでつい何か買ってしまいます。
今日は左上の10月限定の焼き芋豆とその右の黒胡麻きなこを買いました。
(クリックすると拡大画面になります)

DSC_0057b.jpg

その後鎌倉駅から電車で再び大船へ向かいました。
今日は電車賃わずか300円のたのしみでした。


nice!(2)  コメント(1)  トラックバック(0) 
共通テーマ:日記・雑感

ベランダの花 10月19日(水) [家の周辺、内部]

今日は出かける予定だったが寒い曇り空なので止めにしました。
他の地方ではよい天気なのに残念です。
花に興味は無いけれども、いくつかの鉢植えなどを置いています。
あまり手入れしていないけれどミニバラが一輪咲いていました。

DSC_0001.jpg

調べてみるとミニバラは250種類ぐらいあるそうです。
花の大きさは10円硬貨ぐらいの大きさです。
(クリックすると大きく表示します)


DSC_0005a.jpg

小さくてもやっぱりバラですね。
(クリックすると大きく表示します)

DSC_0012a.jpg

プランターには夏越ししたガーデンシクラメンが急に葉を出しきれいな模様になりました。

DSC_0015.jpg

明日は暖かくなって欲しいものです。


nice!(1)  コメント(1)  トラックバック(0) 
共通テーマ:日記・雑感

上郷市民の森 10月18日(火)  [いたち川散策コース]

今日は朝から冷たい風が吹いて曇り空です。
出かける予定も無いので、蔵出し写真でも使おうかなと思っていました。

DSC_0124.jpg

午後から晴天になり、昨日の散策マップの一番近いところに行って見ました。
今日の場所は緑で囲んだところです。(クリックすると拡大)

いたち川地図1(Jpeg).jpg

カワセミを良く見かけるところから見た上郷市民の森です。
右の小高い山です。

DSC_0152.jpg

住宅街の端にある入口です。
ここから階段を上ります。

DSC_0154.jpg

上りきると広場になっています。

DSC_0131.jpg

展望台が有り、西のほうが開けています。
天気がよければ富士山が見えます。

DSC_0133.jpg

陽が暮れてきました。
残念ながら、今日は富士山は見えません。
きれいなシルエットになるのですが・・・。

DSC_0135.jpg

すぐ横にはゴルフ練習場が有ります。
ここは良く通いました。
時には福島晃子が練習している事もあります。

DSC_0129.jpg

ここは椿と山茶花の木が沢山有ります。

DSC_0128.jpg

山茶花はもう開花準備です。

DSC_0145.jpg

一番奥の出口には日枝神社の小さな社が有ります。

DSC_0150.jpg

毎日更新はなんとか続いています。


nice!(1)  コメント(1)  トラックバック(0) 
共通テーマ:日記・雑感

いたち川散歩マップ10月17日(月) [散歩(Walking)]

昨日は電車とバスで出かけたのでほとんど運動にはなっていません。
病院の近くに用事が有ったので歩いて出かけました。
9月の台風の塩害と思われる影響で地域一帯の木々が枯れてしまっています。
今年の紅葉は見られないかも知れません。
それでもなんとか被害の少ない銀杏がありました。
少し黄色くなり始めています。

DSC_0084.jpg

近くには根岸線の電車が走っています。
この写真はわざとハイキーでシャッタースピードを遅くして動きを出しました。
然し失敗作です。
鉄道写真は難しい。
動いているのでシャッターチャンスが難しい。
5月に中井精也氏の講座にも出たのに・・・・・・・

DSC_0091.jpg

本郷台駅前2~3年前に出来たマンション。
病室からいつも眺めていました。
病院はこの手前300mぐらいのところにあります。
ここの銀杏も今年は剪定されて駄目です。
銀杏の黄色と電車の水色が綺麗なのに・・・・

DSC_0103.jpg

用事がすみ、今日の二つ目の用事である「いたち川散策マップ」の購入です。
区役所の近くの本屋で100円で売っていました。

DSC_0115.jpg

この地図が無くても、全て知っているところだけなので迷うことは有りません。
でも遠くから来て初めての人には便利でしょう。
この図が全体図です。
クリックすると拡大します。

itachi_riv_Map.jpg

矢沢堀小川アメニティに入ります。
小川沿いの谷のようなところです。
このあたりには農家が有ります。
立派な松と板壁、板塀の雰囲気がいいですね。

DSC_0107.jpg

きれいな水が流れています。
この先に水車があります。(9月28日の日記)

DSC_0109.jpg

稲刈りも終わって乾燥中です。

DSC_0112.jpg

今後いたち川沿いの見所を時機をみて何回かに分けて紹介するつもりです。
乞うご期待!


nice!(1)  コメント(1)  トラックバック(0) 
共通テーマ:日記・雑感

横浜港シンボルタワー 10月16日(日) [横浜散歩]

昨日はどこにも出かけなかったので、運動不足になるし、天気もよいので、出かけてみました。
日曜日でもあるので人出の多いところは避けることにしました。
横浜の本牧埠頭(D)の先端にある横浜港シンボルタワーに出かけました。
桜木町の駅からバスで30分ぐらいです。
横浜港へ出入りする船への信号所の役割をしています。
灯台ではありません。
周囲の円形のところは展望デッキになっています。

DSC_0034.jpg

芝生でロケの準備をしています。

DSC_0030.jpg

大きな扇風機をまわしてその前に水を撒きます。
空は青空です、なんのロケかわかりませんが、ドラマではなさそうです。
二人で代わる代わる撮影し「XXさんの勝ち」とか言ってました

DSC_0031.jpg

階段を上がって周囲にある展望デッキに行きます。

DSC_0066s.jpg

階段の正面には貝の彫刻が有ります。
『遥かなるもの・横浜「貝」』

DSC_0064.jpg

大きなコンテナ船が入港してきました。

DSC_0043.jpg

この船はロイヤルウィングでランチクルーズの船です。

DSC_0049.jpg

これは港めぐりの観光船です。

DSC_0048.jpg

信号は「F」のようです。
(1万トン未満の船は出入り自由という意味だそうです)
窓が有るところは展望室ですが140段の階段を上らなければいけません。

DSC_0052.jpg

140段の階段を上がるとこうなっています。
椅子が置いてあるので景色を眺めながら休憩です。

DSC_0055.jpg 

先ほどのコンテナ船が入港して1時間も経たないのにガントリークレーンで荷揚げです。

DSC_0071.jpg

周囲は広い芝生です。
お弁当を広げたり、子供は走り回っています。

DSC_0067.jpg

自動車運搬船が出航してどこへ向かっているのでしょうか。
早く異常な円高は収まってほしいものです。

DSC_0068s.jpg 

ここの近くには海釣り公園があります。

DSC_0073.jpg

帰ることにして倉庫街を歩いてみました。
今日は日曜日なので静かです。
ガントリークレーンが並んでいます。

DSC_0080.jpg

鉄道引込み線も有ります。

DSC_0082.jpg

横浜港は日本でも1,2を争う国際港です。
早くTPPに参加して、もっと活発な日本になって欲しいものです。
今日は静かなのんびりしたお出かけでした。


nice!(0)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:日記・雑感

放射線と医療 10月15日(土) [独り言その他]

日は天気がはっきりせずブログネタの写真を撮りに出かけることも無く時間が過ぎてしまいました。昨日は結局検査が終わったのがお昼頃でした。昨日は造影剤CTと核医学検査(RI)による脳血流検査でした。

CTは当然X線を外から体に当てる検査方法です。一方RIは微量の放射線を出す薬剤を注射で体内に入れてその放射線を測る事による検査方法です。この検査はいろいろな検査が出来て目的によって、検査方法、検査薬が違うそうです。昨年の入院以来CTは10回以上、RIは5回ぐらい、そのほかにX線を使うカテーテルを利用した、血管造影検査(治療)を何回か受けました。

さて今年の原子力発電所の事故以来急激に放射能に対する意識が高まりました。エネルギー源としての原子力利用は事故が起こると手におえないものであるという事を実感させられました。「ベクレル」など強さの尺度の例えとしてCT1回分などと報告されていましたが、どれだけ受けたでしょうね。

一方放射線のお陰で私の体は検査、治療が出来て回復に向かってると思うと複雑な気持ちです。

 

昨年12月と今年の夏に入院していた病院です。
この建物の4階(最上階)にいました。
4階の一番右側の部屋が救急で入院した人、手術直後の人が入るSCUです。
容態が安定すると同じフロアの左の一般病室に変わります。


DSC_0017.jpg

この病院の前は銀杏の並木道で、毎年晩秋になるときれいな黄色の道になります。
下の写真は2005年のものです。
昨年の冬に枝を剪定したので今年はあまり期待できません。

IMG_0386.jpg


nice!(1)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:日記・雑感

朝の公園 10月14日(土) [散歩(Walking)]

今日は検査の為病院へ行く日です。
検査の為朝食抜きなので近くの公園へ散歩です。
木の枝の間から朝日が光っています。
6時半頃ですがまだ誰もいません。

DSC_0008.jpg

犬の散歩の人がぼつぼつ現れます。

DSC_0009.jpg

こちらは親子で犬の散歩です。

DSC_0014.jpg

グランドで朝の体操です。

DSC_0018.jpg

この後はジョギングです。
ここは草の上なので足の負担は軽いでしょう。

DSC_0027.jpg

近くのバス停までの通勤路にもなっています。
私もバスを利用する時はここを通っていました。

DSC_0026.jpg

まだ誰も遊んでいませんが午後になると子供たちが増えてきます。

DSC_0025.jpg

しばらく続いた晴天も終わり天気は下り坂です。
今日はまた病院で半日かかりそう。


nice!(1)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:日記・雑感

マクロレンズ 10月13日(木) [散歩(Walking)]

今日も午後から散歩に出かけました。
今日はあえてマクロ(ニコンではマイクロという)レンズだけを持って撮影です。
行き先はいつものいたち川の遊歩道です。
レンズはAF-S Micro NIKKOR 60mm F2.8 GEDです。
クローズアップの写真だけではおもしろくないので普通の光景も撮ってみました。
道路の反対側の家の窓にハロウィンの飾りが見えました。
日本では何時からハロウィンなんて始まったでしょうね。

DSC_0237.jpg

さてクローズアップの始まりです。
この草は何かわかりませんがもう少しするとズボンにくっついて困ります。

DSC_0248.jpg

蜘蛛の巣に蜘蛛がいました。

DSC_0245s.jpg

芙蓉の花がきれいに咲いています。

DSC_0249.jpg

コスモスを少しハイキーに撮って見ました。

DSC_0253.jpg

ベニカナメの色もきれいです。

DSC_0261ssa.jpg

川のふちの遊歩道に赤い実を沢山つけた木がありました。
ピラカンサ(バラ科)と言うそうです。

DSC_0274.jpg

黄色のカンナの花の中心部です。
こんな写真はマクロレンズの出番です。

DSC_0285.jpg

コスモスには蜂がとまっていました。

DSC_0291.jpg

家の近くまで帰ると芙蓉の花が咲きかけていました。
このくらいの咲く前の花もかわいいですね。

DSC_0295.jpg

ズームレンズと違い構図を考えるとどうしても体を動かさなければなりません。
でも花を撮るときには便利なレンズです。
今日は8500歩の散歩でした。


nice!(0)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:日記・雑感

公園の運動用具10月12日(水) [散歩(Walking)]

私の散歩コースにはいくつか公園があります。
広さはまちまちですが、ブランコなどの遊具の他に運動用具が作ってあります。

これは腹筋、背筋運動用です。
腕立て伏せも出来ます。

DSC_0228.jpg

DSC_0227s.jpg

これは反り返って体を伸ばす用具です

DSC_0229.jpg

DSC_0226s.jpg

これも腹筋用です。
最初の用具よりこちらが足の位置が低いので楽です。
どうゆうわけか、一人一人の幅が違います。

DSC_0230.jpg

体をねじる用具です。

DSC_0232.jpg

DSC_0231s.jpg

ぶらさがって体を伸ばす用具です。
昔、ぶら下がり健康器というのがありましたね。
真ん中の板を背中につけてぶら下がります。

DSC_0233.jpg

股を開いて柔軟にする用具です。
足元に幅の目盛りが表示されています。

DSC_0235.jpg

毎日散歩してこれらの用具を使って運動すればもっと健康になるでしょうね。


nice!(0)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:日記・雑感

久良岐(くらき)公園 10月11日(火) [お出かけ]

今日も昨日に引き続き暖かい日です。
体を動かす事で徐々に回復に向かっている気がします。
家から歩いていけるところはほとんど行ってしまったので、どこか違うところを探してみました。
比較的近いところで探すと「久良岐公園」という所が見つかりました。
横浜に来て約25年、聞いた事も行った事はありませんでした。
車で20分余りで着きました。
場所はJR磯子駅の西側にある高台にあります。

駐車場に車を置き中へ入るといきなり秋の光景でした。

DSC_0181.jpg

DSC_0183.jpg

円形の大きな広場があり野球場になっています。
外野が芝生になっておりよい環境です。
周囲には道路がありウォーキング、ジョギングしている人がいます。
一周400mです。
DSC_0186.jpg

近くに横浜市電の古い車両が展示してありましたが朽ち果てたような有様でした。
わざとモノクロ写真にしてみました。

DSC_0188.jpg

このあたりは桜の木が多く開花時は花見の人で賑わうようです。
大きな池があり、鴨、亀がのんびりと泳いでいます。

DSC_0199s.jpg

DSC_0219s.jpg

睡蓮の花もきれいです。

DSC_0200.jpg

帰りがけに足元を見ると強風で落ちたのでしょうか、葉のついたどんぐりが落ちていました。

DSC_0214.jpg

この公園はこのほかに梅林、紅葉があり季節を選んできたら見所満載です。
但し園内地図が見当たらず初めて来た人にはわかりづらいところでした。


タグ:久良岐公園
nice!(0)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:日記・雑感

お茶を点てる 10月10日(月) [家の周辺、内部]

夜中に雨が降って朝は寒い天気でした。
次第に天気が良くなり暖かい日差しのなかで、ふと抹茶を飲みたくなりました。 
私はお茶所の街で育ちました。
お茶といえば抹茶のことを言うぐらい盛んなところです。
当然のことながら小さい時から親と一緒に抹茶を飲む機会がよくありました。
子供にとって苦いだけで決して美味しいものではありませんでした。
お茶ではなくお菓子目当てだったと思います。

この茶箱は結婚してしばらくしたときに両親から貰ったものです。
コンパクトで必要なものはきれいに収まります。

DSC_0170.jpg

当然お茶は習った事なんかありません。
茶碗を暖めておく事ぐらいは知っていますが、後はお茶を入れて茶筅でかき混ぜるだけ。
我流なんてものではありません。
でもそれなりにお茶らしくなりました。
残念ながら今日は美味しいお菓子がありません。

DSC_0174.jpg


 上の黒い茶碗と茶箱の中の茶碗はずいぶん前に亡くなった父が趣味で作ったものです。
作ったのはおそらく30年ぐらい前だと思います。
時々こうしてとりだして抹茶を味わっています。 

DSC_0176.jpg

ほろ苦い味を口の中に残しながら外に出ると咲いていた金木犀が散っていました。

DSC_0180.jpg

今日は10月10日東京オリンピックの開会式があった日です。
当時は高校生。
もうあの日には戻れない。


タグ:抹茶
nice!(0)  コメント(3)  トラックバック(0) 
共通テーマ:日記・雑感

ハイビスカス 10月9日(日) [家の周辺、内部]

今日は晴れたり曇ったりの天気です。
ベランダにほったらかしていたハイビスカスの花が咲きました。
この花は一昨年の9月によく咲きました。

今年は10月に入ってから小さな蕾をつけました。
昨日のハイキーな写真はこの蕾です。

朝、明るくなって見ると昨日の蕾が開いていました。

DSC_0136.jpg

ハイビスカスの花は10月までは咲くそうですがもう終わりです。

中心の雄しべ、雌しべのところをアップして撮影しました。
小さな毛まで見えます。

DSC_0146s.jpg

太陽が出て来て光が透けてきれいな写真になりました。

DSC_0160.jpg

9月27日にスタートしたこのブログ
最初はこのブログを毎日更新するのは大変かな?と思っていました。
でも毎日何らかな変化があり、ネタはあるものです。


nice!(0)  コメント(1)  トラックバック(0) 
共通テーマ:日記・雑感

私の写真暦 10月8日(土) [独り言その他]

私が自分のカメラを手にしたのは30数年前でした。
子供の写真を撮る為オリンパスのOM1という一眼レフを購入しました。
それ以後ペンタックスの一眼レフ(フィルム)
ペンタックスの一眼レフ(デジタル)を使い
約2年半前に現在のD90を購入しました。

現在使用している機材

カメラ・・・Nikon D90
レンズ・・・AF-S DX Nikkor 18-105mm
望遠ズーム・・・AF-S VR Zoom Nikkor 70-300mm
マクロ・・・AF-S Micro Nikkor 60mm
IMG_1507.jpg

カメラ暦は長いけれどただ漫然と記録写真的に写していただけでした。
5月頃からニコンカレッジの講習へ行く事にしました。
構図、露出など基本的な講習と
自分の写真を講評してもらう事により多少ましな写真になってきたかなと思っています。

単にオートで撮るのではなく
構図を考えたり
意図的に露出オーバーにしたり
アンダーにしたり
ボケを大切にしたり
いろいろな画像表現が出来ます。
まだまだ勉強が必要です。

下の写真は意図的に露出オーバーにしています。
ハイキーなファンタジーな雰囲気を出して見ました。

DSC_0121.jpg

さて今日も午後から散歩です。

道路予定地に赤いススキが生えていました。
夕映えの色ではありません

DSC_0123.jpg

片道約2kmの散歩コースの終点付近はユーカリ栽培地です。
近くの横浜市立金沢自然動物園のコアラの餌です。

DSC_0131.jpg

体調も日毎に良くなっています。


タグ:nikon D90
nice!(1)  コメント(2)  トラックバック(0) 
共通テーマ:日記・雑感

本日は晴天なり 10月7日(金) [家の周辺、内部]

一昨日に雨が降っただけで晴天になりました。
今朝は少し寒いようでしたが9時ごろから晴れ上がり暖かい天気になりました。
午前中用事があったので横浜まで出かけてきました。
帰ってきたら2日から咲きはじめた金木犀が満開状態でした。
(金木犀に「満開」という言葉があるかわかりませんが)
早くも花は散り始めていました

DSC_0093.jpg

前ボケを入れて違う雰囲気で撮影して見ました

DSC_0097.jpg

上を見ると桜の葉がいよいよ色づき始めました

DSC_0086.jpg

世の中は明日から三連休、天気もよさそう
私は幸か不幸か365日休み
休みを待っていた頃がなつかしい


nice!(1)  コメント(1)  トラックバック(0) 
共通テーマ:日記・雑感

夕暮れの散歩 10月6日(木) [散歩(Walking)]

今日は退院してから2週間経ちました。
診察日なので朝から病院です。
今日は検査は無いので早く終わりそうです。
とはいえやっぱり時間がかかり、帰宅したのは昼前でした。
天気は昨日と違いよい天気です。
夕方になって散歩に出かけました。

 DSC_0065.jpg


出かけたときにはまだ爽やかな青空が残っていました。
しばらくして西のほうを見ると夕焼けが始まっています。
「秋の陽はつるべ落とし」のようにあっという間に沈んでいきました。

DSC_0069.jpg

どうしても電柱と電線が写ってしまいます。
日本の街並みはどこへ行っても電柱、電線だらけですね。
これが無ければすっきりした町になるだろうといつも思います。
こういうところは日本は全く駄目ですね。
体調は徐々に回復しているようです。
明日もよい天気になりそうです。

nice!(2)  コメント(2)  トラックバック(0) 
共通テーマ:日記・雑感

曹源一滴水  10月5日(水) [独り言その他]

 今日は冷たい雨が降って寒い日でした。
外を見るとベランダのてすりに大きな水滴が光っていました。

DSC_0062b.jpg
 
出かけるわけも行かず本棚を見ていると
「ほっとする禅語70」(二元社発行)という本がありました。
「曹源一滴水」(そうげんいってきすい)という言葉が目に止まりました。

一滴の水を大切に。
一滴だからと粗末にせず、
一滴だからといじけることなく、
その一滴水は大海の源泉になるかもしれない。
森の樹木を救うかもしれない。
一滴水にはとてつもない可能性がある。
人間一人にはとてつもない可能性がある。
(上記の本より引用)


nice!(1)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:日記・雑感

お礼参り 川崎大師 10月4日(火) [お出かけ]

昨年冬と今年夏の入院時に枕元のバッグの中にお守りを入れてました。
川崎大師のお守りでどちらの入院治療も無事終わることが出来ました。
今後の病気平癒の祈願とお礼参りを兼ねて久しぶりに川崎大師へお参りして来ました。
厄払いの祈祷以来約20年ぶりです。

平日なので参拝者も少なく、仲見世通りもひっそりしていました。

DSC_0043.jpg


大きな山門を通り右のお守りの納め所に向かいます

DSC_0045.jpg


線香の煙で身を清め、本堂へ向かいます。
この後、護摩焚きの木に病気平癒と名前を書きお願いをしました

DSC_0047.jpg


本堂の両側には大きな提灯があります。

DSC_0049.jpg


疲れるといけないので早めに帰ることにして再び仲見世通りに向かいました。

DSC_0053.jpg


川崎大師名物のとんとこ飴、のど飴、久寿餅を売る店がたくさんあります。
お煎餅の店もいくつかあり、お煎餅を買いました。
お煎餅屋さんで写真を撮らせて頂きました。

DSC_0056.jpg


この後、蕎麦屋で昼食にし、帰りました。
典型的な老人のお寺参りパターンです。

 

タグ:川崎大師
nice!(2)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:日記・雑感

散歩・カワセミ発見  10月3日(月) [散歩(Walking)]

朝は肌寒かったけれども午後から暖かくなったため何時もの散歩コースへ出かけました。
前回カワセミを見たので、望遠レンズ、三脚を持って出かけました。
家から10分ほどで着きます。
ここはよくカワセミを見るところです。

DSC_0036.jpg


今日は残念ながらカワセミの姿はなく手すりに赤とんぼが留まっているだけでした。

DSC_0001.jpg


しょうがないので下流のほうへ向かって歩き出しました。
金木犀に陽があたってきれいに輝いています。

DSC_0008.jpg


遊歩道の横にこんなきれいな花が咲いていました。
帰って調べてみるとコルチカム(犬サフラン)というそうです。

DSC_0005s.jpg


以前カワセミを見かけたところへ行ってみると、
一羽、枝に留まっていましたがいましたが、すぐにどこかへ行ってしまいました。

DSC_0011.jpg


今日はあきらめてもう少し歩いて、図書館に立ち寄り、
帰りにもう一回最初の場所へ向かいました。
途中の湿地にはさぎが餌採りをしていました。

DSC_0021.jpg


カワセミのいるあたりに近づくとカメラを構えている人がいます。
いそいで三脚、望遠レンズなどの準備をしました。
よくみるといましたよ。

DSC_0027.jpg


一度水の中に入り草むらに飛んでいきました。

DSC_0033s.jpg


上の写真、下の写真は300mm(450mm相当)望遠で撮影しトリミングしたものです。

DSC_0031s.jpg


この後動きは無く、どこかへ飛んでいってしまいました。

本日の歩数10,301歩


nice!(1)  コメント(1)  トラックバック(0) 
共通テーマ:健康

金木犀  10月2日(日) [家の周辺、内部]

今日は曇天です。
昨日アップした記事のとおり朝から金木犀の香りが家の中にまで入ってきます。
早速カメラを持って外へ出かけました。(階段を下りるだけですが)

彼岸花はまだ咲いています。その上にいっせいに花を咲かせました

DSC_0066.jpg


2日前までほとんど咲いていませんでしたがこんなに咲きました
香りが届けられないのが残念です

DSC_0073.jpg

花をアップしてみるとこんな花です

DSC_0067.jpg

タグ:金木犀
nice!(0)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:日記・雑感

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。