SSブログ

近所に残る農家、農地 その2 7月4日(木) [散歩(Walking)]

一昨日(2日)は梅雨明けでもしたかのような天気でしたが、昨日から梅雨の天気に戻りました。

西日本の方は大雨ですね。

これから東日本も大雨になるとか、大きな災害にならなければ良いですが、心配です。

++++++++++++++++++++++++++++

前回の記事の続きですが、翌日(6月29日)の写真になります。
私の実家は地方都市ではありますが農家ではありませんでした。
しかし、少し歩けば一面に水田が広がっているようなところでした。
歳をとってくると畑や田圃を見ると何となく懐かしくなります。

前回の場所とは異なる場所を歩きます。
いつもの散歩道にこのような供養塔のような石碑が立っています。
いつ通っても花が供えてあります。
横には寛政三年と彫ってありました。
寛政三年とは1791年です。

DSC_5615.jpg

ここの横には大きな家があります。
この辺りは昭和になってから開けたところだと思いますが、元農家と思われる大きな家が沢山ああります。

DSC_5618.jpg

この辺りは区の中心に近い所です。
農家はほとんどないのに立派な農協があります。
横に直売所はありますが地元のものはほとんどありません。
預金残高はたっぷりあるでしょうね。

DSC_5489.jpg

農協の写真を撮っていると ・ ・

DSC_5483c.jpg

建長寺の雲水さんによる托鉢です。

DSC_5485c.jpg

この道から離れて小路に入ると、とても大きな家があります。
20数年前に初めてここを通った時にはお寺かと思いました。
この辺りの大地主だったかどうか知りませんが、大きな家です。
この家の裏山の上には昭和40年代に立った公団住宅が立っています。

DSC_5491.jpg

歩いていくと、野菜の無人販売があります。

DSC_5492.jpg

大きな家が続きます。

DSC_5495.jpg

この家にも野菜の無人販売があります。

DSC_5496.jpg

この家は表から見るとこんな家です。
二軒のように見えますが、一軒の家です。

DSC_5619.jpg

門は最近できました。
この周辺は、最近まで畑でしたが、道路予定地です。

DSC_5497.jpg

こんな道路になるそうです。
これが出来ると便利になる反面、環境問題が出てきます。

DSC_5498.jpg

さらに進むと農地があります。
トラクターを使うほど広い畑ではないと思いますが、この畑は区画整理されてきちんとした農地になっています。

DSC_5499.jpg

ほとんど収穫は終わって一列だけネギ坊主が並んでいました。

DSC_5622.jpg

そのまま進むと鎌倉市との市境に近づいてきます。
この家は元々茅葺の上にトタンでカバーをした屋根でした。

DSC_5503.jpg

この家の前から急な坂道になります。

DSC_5507.jpg

坂道の途中で見た家です。
昔はこんな家が沢山ありましたね。

DSC_5504.jpg

坂道を上ると、先ほどの茅葺の家が見えました。
壊してしまうわけではなさそうですがどんな屋根になるでしょうか興味が沸きますね。
茅葺に葺き替えるならば風情がありますが、おそらく瓦屋根になるだけでしょうね~

DSC_5512.jpg

さらに進むと畑が一面に広がります。

DSC_5517.jpgDSC_5520.jpg

自家使用分だけ作っているのでしょうか少なめです。

DSC_5521.jpg

何かを燃やしています。
この煙が郷愁を誘います。

DSC_5523.jpg

これはかぼちゃでしょう。

DSC_5534.jpg

狭いような広いような畑が広がります。

DSC_5524.jpgDSC_5537.jpg

畑が途切れるとハイキングコースに出ます。

DSC_5532.jpg

ハイキングコースの横は鎌倉パブリックゴルフ場です。

DSC_5539.jpg

そしてしばらく行くと住宅が広がります。
こちらは横浜市です。
ここからはランドマークタワーも遠くに見えるところです。
ここの住宅地の中にイトーヨーカドーの小さな店があります。
「〇〇町のXXさん家のトマト」など今回の記事で紹介した近くの畑で獲れた野菜も売っています。

DSC_5541.jpg

今回の記事も徒歩30~40分の範囲です。

横浜南部の田舎風景でした。

隣の泉区に行くと農地はもっとあります。

本日もご訪問ありがとうございました

次回の更新は7月6日(土)です。

今度はいきなり東京の写真(今月の小便小僧その他)になります。

Nikon D600
AF-S NIKKOR 24-120mm f/4G ED VR
AF-S VR Zoom-Nikkor 70-300mmf/4.5-5.6G IF-ED


タグ:農協 農家
nice!(86)  コメント(31)  トラックバック(0) 

nice! 86

コメント 31

沈丁花

札幌も昨日は風が強く大荒れの日でした… (゜;)エエッ
by 沈丁花 (2013-07-04 05:10) 

takechan

日に日に宅地化、開発が進み、らしさが失われていく、
そんな印象ですね。TPPには賛成ですが、こういう
田園風景が多く残って欲しいです。
by takechan (2013-07-04 05:19) 

hatumi30331

良いお散歩コースですね。
いい風景が広がっています。^^

大阪は昨日・・・スゴかったです!
雨風が凄く・・・・台風のようでした。
今日は今の所静かですけどね〜
このお天気・・・・信じられるかな?
昨日の断続的な雨を思うと・・・今日も怪しいです。^^:
by hatumi30331 (2013-07-04 05:40) 

さとし

土がある景色が好きです。
アスファルトだらけだと、悲しくなりますよ。
by さとし (2013-07-04 06:19) 

yakko

お早うございます。
見たことのあるアイコンにビックリしました。
ご紹介 有り難うございます。(・_・)(._.)
横浜の郊外にはこんなに自然がイッパイ残っているんですね。
茅葺き屋根で残ると名所になるかも(?_?) 一軒では無理ですね(..;)
by yakko (2013-07-04 06:30) 

旅爺さん

横浜と言うとビルばかりの大都会と思ってますが、
静かな良い所がまだまだあるんですね。
by 旅爺さん (2013-07-04 07:15) 

kazu-kun2626

新しさと古さが残った風情は
いいですね
それにしても凄い豪邸が多いですね~(*^◯^*)
by kazu-kun2626 (2013-07-04 07:50) 

ynyan

ほんとに 私もお寺かと思いました!
立派なお家ですねぇ(*^^)
田園風景って いいですね♪
by ynyan (2013-07-04 08:10) 

青い鳥

茅葺の家、懐かしいです。
でも葺き替えの材料調達と職人さんを捜す事が難しくなっているのでしょう。
このお宅も姿を変えるのですね。
こちらでは茅葺屋根は全く目にする事がありません。

by 青い鳥 (2013-07-04 08:55) 

yuzuhane

ほんとあの大きな家はお寺かと思いますよね。ポツンと取り残されたような茅葺屋根の家・・・開発が進むこのあたりの象徴のような光景でしょうか。広がる田園風景には癒されますね。
by yuzuhane (2013-07-04 09:04) 

せつこ

おはようございます^^
托鉢は見なくなりました。
托鉢とは立派な雲水さんですね。
こちらの住職さんは、贅沢過ぎて糖尿病の方ばかりです。
お近くには、まだ自然いっぱいなんですね@@
by せつこ (2013-07-04 09:29) 

johncomeback

地主様の家に生まれて、土地成金になりたかったです(笑)
by johncomeback (2013-07-04 09:49) 

yoko-minato

横浜南部…どの辺だろうと思いながら
見ていましたが、なかなか静かで住みやすそうな町ですね。

by yoko-minato (2013-07-04 13:37) 

okko

大都会横浜に隣接して、こんなに昔の面影を残した場所があるとは、オドロキです。
by okko (2013-07-04 14:18) 

ja1nuh

大きなおうちが多いですね。 我が家の近所で大きいおうちはみなさん農家の方たちです。
by ja1nuh (2013-07-04 16:08) 

馬爺

横浜もまだまだ田園風景がありますね。
by 馬爺 (2013-07-04 18:02) 

Mitch

里山のような風景がまだ残っているんですね~
そんなところが30分圏内なんて羨ましい限りです^^
by Mitch (2013-07-04 19:03) 

Take-Zee

こんばんは!
建長寺で火災がありましたが、被害はなかったんでしょうか?

by Take-Zee (2013-07-04 19:40) 

なんだかなぁ〜。横 濱男です。

雲水さんによる托鉢。。
懐かしいです。
子供の頃、田舎でよく見かけました。

by なんだかなぁ〜。横 濱男です。 (2013-07-04 19:54) 

さる1号

なんと大きな家だろう
お寺にしか思えないですね
羨ましい・・・・^^
by さる1号 (2013-07-04 20:02) 

ken

最後の写真のところはとても見晴らしの良いところですね!
家の近くに綺麗なところがあるのは羨ましいです・・・(^。^)
by ken (2013-07-04 20:47) 

OJJ

いま茅葺屋根の改修は至難の業らしいです。文化財でも茅が入手困難とかで、茅を自力で育てるのに数年かかるとか・・
by OJJ (2013-07-04 21:39) 

モカ

どことなく懐かしくなる、そんな風景ですね!
昔遊びに行った祖母の家の雰囲気に似ていて、子供の頃の夏休みを思い出しました^^
by モカ (2013-07-04 22:50) 

mimimomo

おはようございます^^
千葉駅で以前よく托鉢のお坊さんが立っていましたが
真っ赤な偽者でした。最近は居なくなりました。
横浜にも意外な場所があるのですね~ 何だか農家とは縁がないような印象ですが。
by mimimomo (2013-07-05 05:10) 

kuwachan

おはようございます。
長閑な田園風景が徒歩30~40分圏内とは驚きです!
新鮮なお野菜が手に入る無人の野菜販売所がいいですね^^
by kuwachan (2013-07-05 07:06) 

Silvermac

托鉢僧が通る風景、和みますね。
by Silvermac (2013-07-05 09:50) 

takenoko

沈丁花さん
 本日(5日)は風が吹いて雨が降っています。午後には止むようですが、暑くなりそうです。
takechanさん
  この農地がいつまで残るかわかりませんが、丘の上にあって不便なところなので宅地になることはないだろうと思っています。
hatumi30331さん
  天気のことは自然任せですね。
さとしさん
  土の道は足にやさしいですね。ずいぶん違います。
yakkoさん
  どうもこの仕組みはわかりません。いつの間にか消えました。
旅爺さん
  横浜の中心地は案外狭いんですよ。
kazu-kun2626さん
  新しい住宅地が開発された近所にはこういう家が必ずありますね。
ynyanさん
  こんな家に住んだら便利か不便か、どうでしょうね。
青い鳥さん
  茅葺に復活すればいいですが、無理でしょうね。
yuzuhaneさん
  この辺りの農地はしばらくは残るでしょう。
せつこさん
  建長寺、円覚寺は厳しい修業で有名です。ここから1時間足らずでどちらのお寺にも行きます。
johncomebackさん
  誰でも同じことを考えますね。逆玉しかありませんがもう遅い。
yoko-minatoさん
  飛行機がよく飛ぶところなのでそれほど静かでもありませんよ。
okkoさん
  横浜でももっと田舎はありますよ。
ja1nuhさん
  どこでもそうですね。
馬爺さん
  これはほんの一部だと思います。
Mitchさん
  のどかな反面あまり便利とは言えません。
Take-Zeeさん
  何かニュースで騒いでいましたがそれほどではなかったように言ってました。
なんだかな~。横 濱男です さん
  この辺りは建長寺、円覚寺がちかいのでときどき見かけます。
さる1号さん
  こんな家だとゆったり暮らせるかもしれないけど、固定資産税はいくらでしょう。
kenさん
  高台になっていますのできれいですが、坂は多いです。
OJJさん
  茅葺になるといいのですが・・・
モカさん
  モカさんにもそういう思い出の場所があるんですね。
mimimomoさん
  そんな輩がいたんですか。けしからんことですね。この辺りでは円覚寺、建長寺の雲水さんはよく見かけます。
kuwachanさん
  やっぱりここで買うと新鮮ですね。
Silvermacさん
  街中で見ると一瞬びっくりします。
by takenoko (2013-07-05 10:32) 

テリー

茅葺きの屋根の維持が大変とよく言われます。どなるのでしょうね。
by テリー (2013-07-05 18:17) 

夏炉冬扇

おはようご゛さいます。
漬物も売ってますね。漬物は「食品販売」の許可がいるんですよ。品質表示もしないといけない。
by 夏炉冬扇 (2013-07-06 04:50) 

takenoko

テリーさん
  近くなので継続ウォッチです。
by takenoko (2013-07-06 05:23) 

そらへい

このへんでも鳥獣の被害があるのか
囲いやネットが見えてますね。
by そらへい (2013-07-06 16:53) 

コメントを書く

お名前:[必須]
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

トラックバック 0

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。