SSブログ

建長寺に行くつもりでしたが・・・  1月22日(火) [散歩(Walking)]

先週降った雪が日当たりの悪いところではまだ残っています。
天気予報では昨夜半から雪でしたが、小雨程度だったようです。  

その前に

+++++++++++++++++++++++++++++++++++++++

前回の記事で浜松町の小便小僧を掲載しました。

D6T_1223a.jpg

東京になじみのない方などあまりご存知でない方もいらっしゃいました。

場所はJR浜松町駅の下りホームで品川寄りの端にあります。
この衣装は毎月変わります。
最初は個人の方が作っていたそうですが、現在は港区の手芸グループの方が作成しているようです。
像は動かないので仮縫いした衣装を縫いながら着せるのだそうです。
浜松町 小便小僧で検索するといろいろ出てきます。
参考までに下のURLをご覧ください。

http://matome.naver.jp/odai/2133721271489485301

+++++++++++++++++++++++++++++++++++

本題です。

先週は毎日のように富士山が見えていました。

建長寺の半僧坊の上にある展望台からは富士山が綺麗に見えます。
ハイキングコースから行く方が近いので歩いていくことにしました。

19日(土)の撮影です。

途中の道路ではこんな光景でした。

DSCN0474c.jpg

山の中に入ると暖かい陽が射して春のような天気です。
雪は少し残っていました。

D6T_1319.jpg

と言ってもまだこんなところもありました。

D6T_1324.jpg

今日のコースは急な坂道があるので念のため山用の靴を履いてきました。

D6T_1321.jpg

冬枯れのアザミでしょうか・・・

D6T_1326c.jpg

鎌倉天園の休憩所に着きました。

D6T_1331.jpg

すぐ近くにある鎌倉カントリーはまだ雪が残っているためクローズしているようでした。

D6T_1332.jpg

鎌倉カントリーのクラブハウスの裏から上ります。

D6T_1333.jpg

登る途中から鎌倉の街と海が見えます。

D6T_1335c.jpg

上りきって後ろを見るとこんな景色です。

D6T_1336.jpg

ここが鎌倉の最高地点です。
もう少しきちんとした看板にして欲しいです。

D6T_1337c.jpg

この先には急な下り坂があり雪があったら大変だなとストックも持ってきました。
急な下り坂には便利です。

D6T_1338.jpg

このストックはグリップをはずして

D6T_1349.jpg

自由雲台をつけると一脚になります。

D6T_1350.jpg

心配していた急な下り坂は雪がありませんでした。
雪が降った日は北風が強く吹いていたので南側の斜面はあまり積もらなかったのかもしれません。

D6T_1339.jpg

上の写真では下り坂の雰囲気がありませんので、下ったところで上を見た写真です。
人が見えるところのまだ上に坂道があります。

D6T_1340.jpg

ぬかるんだ道がところどころにありましたが、半分ほど来ました。
この道は何度も来ているので迷うことはありません。

D6T_1341d.jpg

ところどころに急な坂道があり、こんなところもあります。

D6T_1342d.jpg

やっと着きました。
富士山はあいにくかすんでいました。

D6T_1346x.jpg

鎌倉の海も見えます。

D6T_1344.jpg

真下には建長寺の境内が小さく見えます。

D6T_1343xd.jpg

建長寺の境内へ降りようと歩き出したら変な音がします。
なんと靴の裏底がはがれています。
このまま建長寺へ降りて、北鎌倉まで歩いて、大船まで電車で行って又バスで帰る。
足を引きずって歩かないと完全にはがれてしまいます。
悩んだ結果、横道から近くの住宅地へ降りました。
そこからバスへ乗ろうと歩いていたらバスが目の前を通過していきました。
通りかかったタクシーに乗って帰宅する結果になりました。

もう1足革の靴を持っていますが箱根ぐらいならばこれで十分なのでよく歩いた靴です。
幸い近くだったので何とかなりましたが、応急用品(ガムテープ、予備の靴紐等)を持っておくべきでした。

DSCN0476.jpg

建長寺には行かなかったので、1回分のネタがなくなりました。
また探しに行かないと・・・

+++++++++++++++++++++++++++++++++++++

昨日、ベランダに置いている小さな鉢植えの梅が咲きました。
昨年より10日早い開花です。

D6T_1354.jpg

近所の公園の梅はまだ咲いていませんがそろそろ咲き出す時期かもしれません。

本日もご訪問ありがとうございました。


nice!(55)  コメント(23)  トラックバック(0) 
共通テーマ:趣味・カルチャー

nice! 55

コメント 23

沈丁花

寒いと思っていたのですが10日も早い梅の開花…(∩.∩)
とても嬉しいです〜もうすぐ春ですね〜〜(心ワクワク)
by 沈丁花 (2013-01-22 06:10) 

hatumi30331

まだこんなに雪が残ってるんですね。
そんな中・・・梅が咲き出して・・・・
春が見えて来た気がしますね〜♪^^
by hatumi30331 (2013-01-22 06:28) 

Take-Zee

靴がダメージ受けてしまったら、だめですね。
リタイアもやむを得ません、でも怪我などなくて
良かったです。
 
by Take-Zee (2013-01-22 06:55) 

arashi

私も同じ経験があります。山の靴って、底がぱかっと剥がれるんですよね。接着剤が悪いのでしょうか。私は前側だったので、紐でくくって何とかなりました。友人の時はやはり前で、輪ゴムを持っているだけ沢山はめて、これ結構保ちました。余り期待はしなかったのですが、結構強かったです。
by arashi (2013-01-22 07:48) 

Hiro

土曜日でもまだこんなに雪が残っていたんですね。
梅が咲きはじめたのですね!
熱海は開花が早いと聞いているので見に行きたいのです。
春が近づくのを感じられますね。
by Hiro (2013-01-22 09:40) 

モカ

とても眺めの良い場所ですね!
頂上は気持ちが良いのでしょうね^^

靴が壊れてしまいましたが、怪我などがなくてよかったですね。
by モカ (2013-01-22 11:20) 

ja1nuh

富士山と靴は残念でしたね。
でも綺麗な景色をいっぱい見せていただきました。 山の景色も良いですね。

by ja1nuh (2013-01-22 12:38) 

馬爺

この所富士山は霞がかかっていることが多いですね、ストックが一脚になるなんて優れものですね、どこのメーカーですかね。
私も山を登る時にはやはり杖があるほうが楽なときがあるんです。
by 馬爺 (2013-01-22 18:21) 

夏炉冬扇

今日は。
実用新案ストック。すぐれもの。
登山靴、寿命だったのかな…
by 夏炉冬扇 (2013-01-22 18:23) 

駅員3

登山靴は残念でしたね。
ご無事に帰還されて、何よりでした。
by 駅員3 (2013-01-22 18:38) 

Mitch

山の靴は雪の中を歩いても冷たくならないで良いですよネ!?
自分も、先日の散歩には登山靴を履いて行きました。
・・・、予備の靴ひもなどの応急セットは持って行きませんでした^^;
by Mitch (2013-01-22 18:51) 

takenoko

沈丁花さん
  この梅は一昨年まではもっと早く咲いていました。
  昨年は特に遅かったです。
hatumi30331さん
  雪はまだ所々に残っていますよ
Take-Zeeさん
  危険なところを過ぎてからですので問題ありませんでした。
arashiさん
  10数年以上履いた靴ですからやむを得ないでしょう。
Hiroさん
  伊豆の方では咲き始めるかもしれませんね。
モカさん
  建長寺へ行ってもここまで上がってくる人は少ないです。
ja1nuhさん
  ここは年中ハイキングの人でにぎわいますよ。
馬爺さん
  メーカーはLEKIです。山登り用のストックでは有名です。
夏炉冬扇さん
  この靴は寿命でした。
駅員3さん
  ありがとうございます。幸い近くだったので問題なく帰れました。
Mitchさん
  山登りの最中でなくて良かったです。
  近くでも侮ってはいけませんね。
by takenoko (2013-01-22 20:46) 

なんだかなぁ〜。横 濱男です。

かかとがめくれると、非常に歩きにくいですね。
以前、3000円位の安い合成革靴買って、半年くらい履いて、その後3年ぐらい放置して、久しぶりに履いて歩いたら、かかとが溶けてつぶれて無くなりました。
この時は、靴を引きずって家に帰ったことを思い出しました。(笑)

by なんだかなぁ〜。横 濱男です。 (2013-01-22 21:37) 

mimimomo

おはようございます^^
天園ハイキングコースはわたくしも何度か歩きました^^
山靴は久しぶりでしたか? 今この手の靴底剥がれが増えていますね。
化学糊が原因でしょうか。ずっと履き続けている靴は大丈夫なようですが、
暫らく仕舞って置いたのがよくないようですよ。
富士山が薄っすらとでも見えてよかったですね^^v
by mimimomo (2013-01-23 06:57) 

セイミー

鎌倉見物も少し早いようですね
浜松町に小便小僧 チットモ知りませんでした 2年も通っていたのに・・
by セイミー (2013-01-23 07:28) 

kazu-kun2626

鉢植えの梅が咲き始めたんですか~
そろそろですね
靴壊れて大変でしたね~(*^◯^*)
by kazu-kun2626 (2013-01-23 08:08) 

kuwachan

こんにちは。
私もトレッキングシューズの底がガバッとはがれてしまって経験があります。
私の場合幸いのことに歩き始めだったので、車に戻ってそれまで履いていた
靴に履き直して歩きました。
山を下りて来たところでよかったですね。
by kuwachan (2013-01-23 12:56) 

okko

住宅街の道、両端にはまだ雪がかなり残っていますよ。
その杖は優れものですね、まさか三脚になるとは思いませんでした。
by okko (2013-01-23 15:14) 

さる1号

梅が咲きましたかー
青空をバックに綺麗ですねぇ
ほんのり暖かさを感じます^^
by さる1号 (2013-01-23 16:37) 

binpa

このストックは自作ですか?
雪中撮影にスノーシューとストック欲しいなぁと思っていましたが、三脚は荷になるのでストックに固定できたらなぁと思っていました^_^;
これいいですねぇ!
by binpa (2013-01-23 17:13) 

ken

履きなれた靴は残念ですね。
一脚ストックは知りませんでした。
いいですね、メモさせていただきます・・・(^.^)
by ken (2013-01-23 20:43) 

takenoko

コメントいただいた皆様
昨日は終日出かけていましたので、お返事が出来ていませんでした。
いつもコメントありがとうございます。

なんだかな~。横 濱男です さん
   この3年ぐらい使っていなかったので駄目でしたね。
mimimomoさん
  3年前に病気をしたので使っていませんでした。
  使わないと駄目ですね。
セイミーさん
  小便小僧は以外に皆さん知りませんね。
kazu-kun2626さん
  この梅は以前正月に咲いていましたが、今年は遅れている方です。
kuwachanさん
  山の靴は簡単な物は駄目ですね。
okkoさん
  雪はやっと融けましたね
さる1号さん
  これからあちこちで咲き始めるでしょうね。
binpaさん
  このストックはLEKIのストックです。
  市販品ですよ
kenさん
  LEKIのストックです。
by takenoko (2013-01-24 08:08) 

e-g-g

雪の冷たさに登山靴も驚いたのでしょうか、、、
聞くところによると、
絶対に剥がれない靴底の接着剤は無い!そうです。
日ごろから注意するしか無いのでしょうかね〜
建長寺やこのコース、私はもう少し暖かくなったら歩きます。
by e-g-g (2013-01-25 14:37) 

コメントを書く

お名前:[必須]
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

トラックバック 0

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。