SSブログ

宿場町の周辺  1月20日(日) [お出かけ]

前回の記事で品川宿の様子をご覧いただきました。
今回は品川宿の周辺もぶらつきましたのでその様子です。

++++++++++++++++++++++++++++++++++

その前に

品川へ行くために京浜東北線で行きました。
午後2時頃の暖かい陽射しを背中に受けて座っていたら寝てしまいました。
気がついたら浜松町でした。

反対側のホームへ廻ります。
久しぶりにホームの端にある小便小僧のところまで行ってみました。
今月はどんな衣装を着ているでしょう。

新年の装いです。

D6T_1227a.jpg

新幹線が後ろを走ります。

D6T_1226xa.jpg

私が写真を撮っている時にも、わざわざ見に来る人や、写真を撮りに来た人がいました。
又、新幹線が来ました。

D6T_1232xac.jpg

30年近く前に職場が浜松町だったので、時々見かけましたがゆっくり近くで見るのは初めてです。
昔からあるようですが、昭和二十七年からあるとは知りませんでした。
昭和三十年にはすでにいろんな衣装を着ていたようですね。

D6T_1233.jpg

引き返して品川に着きました。
改めて見ると、品川の港南口周辺はすっかり高層ビル群になってしまいました。

D6T_1234.jpg

++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++
話は戻ります。

北品川の宿場の通りを西に外れると、国道15号線の向こうに品川神社があります。

D6T_1264a.jpg

急な階段でしたが行ってみる事にしました。
階段を上がる途中に、小さな鳥居がありました。

D6T_1276.jpg

上へ上がると奥のほうに本殿がありました。
境内にはまだ雪が残っています。

D6T_1266.jpg

文治3年(1187)の創始です。
源頼朝が守護神として安房国(千葉県館山)洲崎明神の天比理乃咩命を勧請して祀ったと言われてます。 

お参りをして戻ります。
ちょうど京浜急行の高架線路と同じぐらいの高さですね。

D6T_1268.jpg

こんな絵馬がありました。

D6T_1269.jpg

階段の手前に浅間神社がありその横にはこんなものがありました。

D6T_1267.jpg

裏に廻ると。

D6T_1271.jpg

行きましょう。

D6T_1274.jpg

もうすぐ頂上です。

D6T_1272.jpg

頂上からは品川方面の高層ビルが見えます。
違う上り口があるようで10数名の方が上って来ました。
小さな頂上は一杯になりました。

D6T_1273.jpg

この方たちはクラブツーリズムのバッチをつけていました。
こういうツアーも沢山あるようです。

反対側に廻ると六合目などの表示がしてあります。
正面階段途中にあった鳥居は二合目でした。

D6T_1275.jpg

品川神社は品川宿周辺の寺社からなる東海七福神の大黒天です。

D6T_1277.jpg

富士山?の全景です。
正式には富士塚というそうです。

D6T_1278.jpg

品川神社とは反対側の海岸よりに行ってみました。

小さな神社がありました。
利田(かがた)神社です。
昔、品川沖に迷い込んだ鯨を捕えた時の供養塔である鯨塚があるそうです。

D6T_1280.jpg

この近くが昔の海岸線だったと思われます。
現在は釣り船、屋形船の船溜まりになっています。

D6T_1284.jpgD6T_1285.jpg

昔はなかった光景です。

D6T_1286.jpg

さて再び旧東海道に戻ります。
道路沿いにはこのような案内所があります。

D6T_1301.jpg

この先は南品川の宿場町に入ります。(品川橋から南を見ます)
こちらはまだ電柱だらけです。
2009年に歩いたときは北品川の街道もこういう状態でした。

D6T_1298.jpg

西を見ると夕暮れが迫っていました。

D6T_1300.jpg

2009年の時には朝6時に日本橋を出発しました。
この辺りは朝の混雑で全く違う光景でした。

昨年京都までやっと到達しましたが、さすがにもう一回歩く気にはなりません。

再訪してみたい宿場町は沢山あるので、ゆっくり歩いてみたいと思います。

本日はご訪問ありがとうございました。


nice!(73)  コメント(28)  トラックバック(0) 

nice! 73

コメント 28

kazu-kun2626

おはようございます
久々の一番海苔です(笑)
takenokoさんはいろんな所
ご存じですね~
富士登山お疲れ様~
by kazu-kun2626 (2013-01-20 07:11) 

hatumi30331

小便小僧の和服姿・・・いいですね〜♪^^

ここの富士なら・・・・私でも行けそうです。(笑)
by hatumi30331 (2013-01-20 08:25) 

takechan

風情ありますね。新幹線と小僧のコラボ、良いなぁ。
それと品川神社。まだまだ行ったことのない魅力的な
スポットがたくさんあることを知りました。
by takechan (2013-01-20 09:59) 

COLE

浜松町は良く通るので小便小僧はおなじみです
四季折々いろいろな衣装を着ています
楽しいですね
by COLE (2013-01-20 10:17) 

yuzuhane

うちのすぐそばにも駒込富士神社というのがあるんですが、ここは参道まであってより本格的ですね。品川神社には東京十社めぐりをしているので行ったことがありました。
by yuzuhane (2013-01-20 11:33) 

macinu

小便小僧懐かしいです~!!最寄りの駅に昔あったのですが今は駅が大きくなり知らない間に無くなっています~!!
by macinu (2013-01-20 12:20) 

なんだかなぁ〜。横 濱男です。

富士山頂からの眺望は、キレイですね(笑)
「ぶじかえる」の蛙は、母子でしょうか?
ならば、お父さんは、何処にいるのでしょうか?
つまらない、疑問がわきました。(笑)
by なんだかなぁ〜。横 濱男です。 (2013-01-20 12:22) 

okko

品川神社、いつも下から見るだけで・・・・そんな風になっていたんですね。

新橋も、最近、ご縁がないなぁ。小僧さん、健在で微笑ましい。
by okko (2013-01-20 16:16) 

johncomeback

お~懐かしい、2年前まで勤務していたメーカーの
本社が写ってる。

by johncomeback (2013-01-20 16:17) 

koh925

品川神社の富士塚、私も登りましたが
江戸時代は富士信仰で多くあったようですね
by koh925 (2013-01-20 17:52) 

夏炉冬扇

今晩はる
今日は水に写っている船・ビル・橋が印象に残りました。
by 夏炉冬扇 (2013-01-20 19:00) 

ため息の午後

小便小僧、月ごとに衣装が変わるのですか?
おもしろいですね(笑)。
品川は昔ながらの風景と現代風の街が同居して
不思議な雰囲気ですね。
by ため息の午後 (2013-01-20 20:57) 

モカ

浜松町の駅に小便小僧がいるんですね!
初めて知りました(汗)

品川神社など、、、
東京にはまだまだ、素敵なところがありますね!!
by モカ (2013-01-20 22:38) 

ja1nuh

こんばんは 品川にもこんな風情のあるところが残ってるんですね。 以前の勤務先が品川の近くでしたが気が付きませんでした。1人でぶらり旅したいです。

by ja1nuh (2013-01-20 23:51) 

takenoko

kazu-kun2626さん
  東海道歩きをした時はひたすら真っ直ぐ歩いたので今回は知らないと  ころを歩いてみました。
hatumi30331さん
  来月はどんな服を着るのでしょう。
takechanさん
  もう少しいろいろな電車が走ってくれると良いですが。・・・
COLEさん
  いつも電車で通過するだけなのであまり注意しなかったのですが
  次はどんな服装になるでしょうね。
yuzuhaneさん
  私は初めて行きました。事前に調べて行ったわけではなく、行き当た  りばったりです。
macinuさん
  そういえばあまり見かけませんね。
なんだかな~。横 濱男です さん
   カエルの親子。お父さん?そこまで気づきませんでした。
okkoさん
   品川神社の境内は広かったですよ。正月は大変にぎわうらしい
   です。
johncomebackさん
  品川は大会社の本社が増えましたね。
koh925さん
  富士山に登れない人はここに登って代用したと言うことらしいです  
  ね。
夏炉冬扇さん
  この辺りはすぐ後ろは海岸だったっところです。
ため息の午後さん
  毎月変わるはずです。
  港区の手芸グループの人が作っていると言うことです。
モカさん
  え~!これを知らないのですか?
  電車に乗っていると気づきませんね。下りホームの
  田町よりの端にあります。
ja1nuhさん
  この辺りは京急の駅間が短いのでみんあ電車に乗るのでしょう。
  品川から歩いてもすぐです。
by takenoko (2013-01-21 04:50) 

旅爺さん

時々衣装を代える人が居るんですよね。
街中散歩は色々見られるものが沢山ありますね。
by 旅爺さん (2013-01-21 06:34) 

mimimomo

おはようございます^^
街中にもいろんな楽しみがあるものですね^^
小便小僧は知りませんでした。昭和40年代には品川あたりも
時々出没していたのですが^^
by mimimomo (2013-01-21 06:54) 

yakko

お早うございます。
小便小僧の新年の装いはキマッテますね〜 上手く着せたものですね !
この富士山には私も登れます(*^^)v
by yakko (2013-01-21 08:31) 

akanenosora

こんにちは。
小便小僧の像はヌードのイメージしかなかったので?!
これは、新年だけの姿ですよね^^
近くの冨士山も残雪が残っていてイメージアップで良いですね。


by akanenosora (2013-01-21 11:50) 

momiji

品川で富士登山ができるなんて(^_^)
武蔵野台地一帯が富士山信仰がありましたね。
by momiji (2013-01-21 13:36) 

袋田の住職

浜松町駅の小便小僧もお正月モードなんですね!
by 袋田の住職 (2013-01-21 17:19) 

Take-Zee

あははっ! 思わず笑ってしまいました!
はかま姿の小便小僧・・・面白いですね。
この写真、Niceです(まだ笑)

by Take-Zee (2013-01-21 18:44) 

さる1号

やはり正装はキリッとした感じになりますね。
いつもより遠くまで飛んでいる気が^^
by さる1号 (2013-01-21 19:21) 

takenoko

旅爺さん
  たまには街へ出てください。名前が泣きますよ。
mimimomoさん
  浜松町で乗り降りする人しか中々気づきませんね。
yakkoさん
  着物を着せるには仕掛けがあるんですよ。
akanenosoraさん
  服装は毎月変わりますよ
momijiさん
  東京にはこのような擬似富士山が他にもあるそうです。
袋田の住職さん
  来月は何を着るのでしょうね。
Take-Zeeさん
   そんなに笑わなくても来月はもっとも白いかもしれませんよ   
さる1号さん
   袴がぬれるからでしょうか?  
by takenoko (2013-01-21 22:01) 

ken

品川の富士登山であれば毎日でも登れますね・・・(^.^)
by ken (2013-01-21 22:28) 

青い鳥

浜松町に小便小僧の像があるのは知っていましたが、
何十回となく降り立つのに、1度も見たことがありません。
衣装を着せて貰っているのですね。
1度は見なくては。
by 青い鳥 (2013-01-22 00:27) 

朝のソナタ

私のブログにお越しいただきましてありがとうございました。
富士塚からの眺めいいですね。
いつか登ってみたいです。
by 朝のソナタ (2013-01-22 01:43) 

takenoko

kenさん
  体力的には毎日登れますが、ここまで行く交通費が・・・?
青い鳥さん
  モノレールから降りてしまうと気づきませんね。
朝のソナタさん
  都会の中の小山で面白いです。  
by takenoko (2013-01-22 04:22) 

コメントを書く

お名前:[必須]
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

トラックバック 0

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。